ない!
昨日買ったケーキを
食後に食べようと思った
夕食のおかずを暖めながら
冷蔵庫から取り出そうとしたところ・・・
無い、あれっ~、ケーキが無い
どこにも無いのである
やられた
昨日食べておけば良かった
「誰か食べた?」
なんてまだ寝ていない
長男に聞いてみたが
「しらな~い」の一言
全くもう、
楽しみにしていたのにショック
でも、テーブルの上の
箱を開けて見ると
おっ、最中!
なんとなくホッとする
食後にさっそく食べた
疲れているせいか、美味しい
ケーキもいいが
饅頭、最中、羊羹も最高だ
甘いもの
こんなきれいな日本語があるのに
最近はスイーツなんて変な言葉が登場
わかる気もするが
何か気に入らない、スイーツねぇ~
横文字ってなんか
「ごまかし」って感じがすることがある
なんとなくうまく
ごまかされている
まぁ、どうでもいいか
日本語の進化についていけない?
ならば新しい言葉でも
作ってみますかね・・・
昨日買ったケーキを
食後に食べようと思った
夕食のおかずを暖めながら
冷蔵庫から取り出そうとしたところ・・・
無い、あれっ~、ケーキが無い
どこにも無いのである
やられた
昨日食べておけば良かった
「誰か食べた?」
なんてまだ寝ていない
長男に聞いてみたが
「しらな~い」の一言
全くもう、
楽しみにしていたのにショック
でも、テーブルの上の
箱を開けて見ると
おっ、最中!
なんとなくホッとする
食後にさっそく食べた
疲れているせいか、美味しい
ケーキもいいが
饅頭、最中、羊羹も最高だ
甘いもの
こんなきれいな日本語があるのに
最近はスイーツなんて変な言葉が登場
わかる気もするが
何か気に入らない、スイーツねぇ~
横文字ってなんか
「ごまかし」って感じがすることがある
なんとなくうまく
ごまかされている
まぁ、どうでもいいか
日本語の進化についていけない?
ならば新しい言葉でも
作ってみますかね・・・