京急・国分寺の思考回路

なんとなく、思った事や考えた事を書いていきます。

ギャップに失礼

2010-03-04 23:52:00 | Weblog
今日はお休み

昼ごはんをコンビニへ買いに行く
前を20歳前後の女性が歩いていた

超ミニにレギンス、ショートブーツ
レザーのショートコート

ふーん、なんて思いながら
後ろをトボトボと進んでいく

信号で立ち止まった時
後ろで子供が大声で泣いた

振り向く女性
ん?50歳前?

前と後ろですごいギャップ
ほぉ~、なんて思う

失礼いたしました
格好いいですよ

コンビニでスパゲッティと
パンを購入

レジで暖めますか?
フォークはお付けいたしますか?

なんて聞かれる

その時スプーンを下さいといったら
店員さんはどんな顔をするのか

スパゲッティにスプーン
ちょっとやってみたい

宅急便が妻に来た
サザエさんの煎餅だ

しょうゆ味とサラダ味
一枚ずつサザエさんの袋に入っている

袋の中身はタマの顔型
タマをかじったが美味しかった

ネコの味って
せんべいの味?

せんべいでなく「かりんとう」を食べすぎ
胸焼けがしている私です










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひな祭りモード

2010-03-04 02:57:05 | Weblog
ひなまつり

ちらし寿司が置いてありました
それとケーキも

イチゴの間にお殿様がいます
食べるのがかわいそう

3センチくらい
彼は甘かったです

横に空間がありました
お姫様の分です

誰が食べたのでしょうか

右大臣、左大臣、三人官女,五人囃子
そして三人のおじさん?

ケーキが15セット出来ます
なんと15個も食べられます

お殿様とお姫様ばかりが
メインとなっています

大臣饅頭、官女蜜豆、お囃子団子
仕丁おはぎ、ぼんぼり飴などなど

甘いものだらけです

でも、大臣キムチ、官女タバスコ
激辛お囃子カレー、からしぼんぼり・・・

あまり食べたくありません
辛いのが不似合いなんでしょうね

と言っていると
端午の節句がやってきます

こっちは華やかというより
勇ましいです

こじ付けも浮かびません
金太郎飴、鍾き煎餅、こいのぼり寿司

あとは適当に・・・
日本のいい風習です

でも、最近やたら横文字の外国の風習が
のさばって来ました

負けるな日本
頑張れ日本

まだオリンピックモードですね




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする