京急・国分寺の思考回路

なんとなく、思った事や考えた事を書いていきます。

駅太郎がJR北海道を救う?

2013-09-26 10:45:10 | Weblog
今日と明日は連休
何をしようかな?

本を読んでいたら
書いてあった

宇宙が誕生してから137億年
それを1年とすると・・・

人類が誕生したのは
12月31日の午後8時頃らしい?

今の私たちは次の年に変わる瞬間位に
生きているのでしょうね

瞬きよりも少ない時間に
紀元後が過ぎていく?

感覚的にわかりません

かといって自分にとっては
今まで生きている時間が全て

137億年より
長いのかもしれません

この手の事はあまり考えると
きりが無いので止める方が適切かな

そういえば
ちょっと気になっているのが・・・

ある駅のホームの1メートル位の柱
3センチ位の金属のベルトが3本巻いてある

多分その柱だけ・・・
4面継ぎはぎっぽい気もする?

一本の鋼鉄の柱でないのは確かなのだが
細くて薄い金属を巻いてあるのか

簡単に切れそう
もし切ったらどうなるのか

試したくなるが自分の持ち物でない
でも切ってみたい

切るとどうなるのか?
柱が割れる

駅舎が崩れる?
中から電車太郎、駅太郎が生まれる?

でJR北海道を立て直しに出発
なんて事を考えてしまう

御供は誰がするのでしょう
山手線、京浜東北線、中央線で不思議な事が・・・

何か起こって
3人?のお供が生まれる

なんてどうかな?

さて気持ちお仕事をして
今日はのんびり行きましょう






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする