京急・国分寺の思考回路

なんとなく、思った事や考えた事を書いていきます。

はではで下着

2008-07-21 01:28:49 | Weblog
今日はお休みでした

どじょうの水槽のお掃除
きれいな水槽は気持ちが良い

ついでに草むしり
結構次から次へと生えてくる

小さいのをかなりむしったが
蚊の攻撃には参った

気がつくとあっちこっちに
数匹とまっている

とにかく・・・かゆい
蚊も暑さで喉が渇くのか?

ん~、
少し血あげますか?

わからんわけではない
でもかゆいので追い払うことに

夕方近所のスーパーへお買い物
給油ランプが点滅中

ここでタイミングよく
リッター10円引きのプレゼント券をもらう

まだ5~60キロは走りそう?
次のお休みに券を利用しようかな

自分は下着を買った
無難な色と柄を選んだのだが・・・

妻いわく、私と、長男と次男の
サイズが同じで区別がつきにくいと

はぁ、それならばと
売れ残っている妙な原色の下着に変更

どぎつい赤系にどぎつい黄緑系
まぁ、見えるわけではなし

逆に履いていると
無意識に元気が出てきそうで良いのかな

妻も納得、派手はで下着
果たしてその効能は?












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃のシャボン玉

2008-07-20 02:40:56 | 言葉のお遊び
明日はお休み
最近日曜日にお休みがまわって来る

TVで女の子がシャボン玉を飛ばしていた
きれいな目が舞い上がるそれを追っていった

シャボン玉ねぇ~

シャボン玉がカゼに舞い
私の腕ではじけ散った

少しの虹色の液体が残り
それは、私の体の中へと入り込んでくる

シャボン玉がカゼに舞い
私の頬ではじけ散った

触れると指先は微かに濡れ
それは、私の体の中へと吸い込まれていった

思い出が二つ
私の体の中へ中へと染み込んでくる

微かな寝息が聞こえる
時は懐かしいあの頃のままに

いつの間にか、いつの間にか
心の中に入り込んでくる

思い出・・・
その期待と恐れを隠すように

かつてのときめきを許さない
冷めた感情が邪魔をする


なんだかわからないけど
ふわふわとシャボン玉

よ~く見ると
一つ一つに何かが映って見えます

そんな感じ











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穴開け

2008-07-19 03:12:50 | Weblog

満月かな

昨日、月のすぐそばに木星が見えた
明るい星いや惑星だ

一日経つと二つの距離は
さらに離れて見える

明日から子供たちは
夏休み

宿題もたっぷりと出たみたい
でも、いいな自分も1ヶ月お休みしたいな

多分庭の草むしりをして、
部屋の片付けをして、

美術館へ行って、
実家の換気扇のお掃除をして、

まぁ~、夢の無いこと
なにか面白いことは無いのかな

空に穴を開けて宇宙へ行ったり
地面に穴を掘って地球の裏に行ったり

今回はそんなことをして見ようかな?
穴あけドリル?に穴堀りシャベル?

次の休みに、穴あけドリルと
穴掘りシャベルを買いに行こうっと

地面は掘れるけど
では、どうやって空に穴を開けようか?

ちょこっと考えよう
夏の暑い日に挑戦












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポニョ、ポニョの真実

2008-07-18 09:27:25 | Weblog
ポニョ~、ポニョ~♪って
変に耳に入ってくる

TVをみていたら
可愛い女の子と2人のおじさんが歌っていた

鬼太郎を見に行った時
上演の前に予告をやっていた

金魚のお化け?なんて思ったけど
金魚は海に住んでいない

魚の子供らしい
可愛いけどどこか妖怪っぽい?

鬼太郎の影響なのかな
ちょっと違いますかね

実はこのポニョ・・・
なんですけど・・・

ソフトバンクの犬のお父さんと
実は実は親戚だったりして

しゃべる動物一族というのがあって
もちろん人間の前では喋らないのですけど

大昔、宇宙人が地球にやってきたとき
人間を含めて操作をしたらしい

馬がしゃべる?そんな馬鹿な~♪
ミスターエドなんていうのもいたらしい

また、赤塚不二夫のウナギイヌも
その一族とのことだ

これからまだまだこの一族、
新顔が出てきて活躍しそうだ











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペットはお月さん

2008-07-17 02:58:12 | Weblog
帰宅時改札口を出ると
雲の切れ目に明るいものが

月明かりがずたずたに切れた
雲の間から出ている

漏れて来る明かりも
ぐちゃぐちゃだね

18日が満月かな?
まん丸なきれいな月は見えるかな?

月がペットだったら
どうだろうか

大きいので
餌をたくさん食べそうだけど

そんなことは無い
結局彼に餌は全く要らない

その点は楽だな?

お散歩に連れて行かなくても
勝手に地球の回りをまわっている

その点は楽だな?

面白いのは大きさが変わる事かな
新月から満月まで

太ったり
やせたり

そして、人間から少し離れた所で
暮しているせいか性格もおとなしい

月はそばの人に蹴っ飛ばされる心配も無く、
死ぬこともない

逆に月が人間に噛み付く
心配も全くありません

安心してかえるペットの月
今日のお買い得品です・・・

いかがですか
お月さんペット

我が家はどじょうを飼っている
犬や猫を買うつもりは全く無い

多分あまり好きでは
ないからなのだろう

自分は小さい時、
犬に手を噛まれ血だらけになった

自分は平気だったが
回りは大騒ぎになってしまったようだ

別の犬にわき腹を噛まれたこともある
歯のあとがつき血が出たが

また大騒ぎになるのだと思い
黙っていた

妻も小さい時
雨の日に犬に追いかけられ

ずぶぬれになりながら
裸足で家に逃げ帰ったことがある

犬は確かに可愛いけど
イメージは絶対的に単なる「動物」なのだ










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミス&反省

2008-07-16 00:11:24 | Weblog
今日はお休み

午前中
郵便局へ保険料を半年分持って行く

4時過ぎに電話が・・・
間違えて10円少なく徴収したとのこと

これからお伺いしますなんて言う
10円ですか?

じゃぁ、こちらから行きますよ
近いし、どうせヒマなんで

説明を聞くと、
ホントの単純ミス

自分もたま~にミスします
気をつけなければ・・・

今日も暑い
で、雑草取りはやめました

その代わり駐車場の
お掃除をしました

でも、暑いのは割と平気
エアコン、扇風機はまだつけません

妻は帰ってきて
暑い暑いと大騒ぎ

家族で自分だけ浮いてしまうのが
夏の日

安心して! もっと暑くなったら
それなりにエアコン使いますから

夜暑いと寝られない人がいるみたい
自分は目をつぶると寝てしまう

暑くても、汗をかいていても同じ
気がつくと朝

明日は今日より気温が低いらしい
ホッとしている人も多いのでは・・・

TVでやっていた「玲瓏」
将棋の羽生喜治さんが好きな言葉

頭の中、心の中が透き通って
曇りが無い?

無心で、
ゼロからの出発

自分にはそこまでして
やり遂げるものがあるのかな?

反省














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なつかしい香り

2008-07-15 02:20:55 | 言葉のお遊び
どこからか
なつかしい香りがする

遠い記憶の中で
会ったことがある香り

その時、
捉えることが出来なかったものが・・・

今、目の前に浮かんでいる
そう、今、あの時の香りがする

それは両手で捕まえようとすると
指の間からこぼれ散ってしまった

反発しあう磁石のように
こんなに、近くにいても

私はあなたと話をすることが
出来ないから

そして、あなたは私を見ることが
出来ないから

たとへこんなに近くにいても
それは時の番人のいたずらに過ぎない

私達は離れて行くことしか
許されてはいないのだから

再び会えることは
無いのだから・・・


帰宅時、電車で寝ていると
良い香りが漂ってきました

突然記憶がよみがえりました
走馬灯のように








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼太郎さん

2008-07-14 01:21:08 | Weblog
次男と映画見ました
ゲゲゲの鬼太郎

内容は色々あって
ホント面白かったです

車、安全に飛ばしました?が
開始ちょっとすぎての入場

もっとも最初の10分くらいは
宣伝ですから余裕でドリンクの購入も

中はちょっとすずしい
途中トイレに行く親子が2組

その内自分も少し行きたくなった
同じく次男がモジモジし始める

トイレ?と聞いたら大丈夫と
答える

10分後またモジモジ
タイミングよくまた1組の親子がトイレへ

ちょうどアクションシーンが終わったとこ
「行くぞ~」と、うち等も席を立つ

余裕でゆっくりと進み
ドアを開たら猛然とダッシュ!

二人して放水、何とも良い気持ち?
それにしても冷房の効きすぎ?


そう、人間は悪さばかりしてる
自分勝手な生き物

妖怪に懲らしめられても
当然なのかな

そんな人間を助けてくれる
正義の味方、鬼太郎に感謝?

そうですね自分の生きかたも
反省しなくっちゃね

環境問題もしかり
ってとこかな

愛と憎しみも紙一重?
なんか怖いものがある

ん~、愛ねぇ
エネルギーを感じる

素直に人を愛しましょう
それって、いいことじゃん

映画を見終わって
ショッピングをしていた妻と合流

みんなの笑顔を見るにつけ
愛する家族っていいなって思いました





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

存続?

2008-07-13 08:59:27 | Weblog
今日はめずらしく
日曜日のお休み

自分は美術館へコローを
見に行きたいのだが

映画を見に行くことに
ゲゲゲの鬼太郎

長男はそんなの関係ないって
新宿へお友達とGO

今日も良い天気
暑くなりそう

のんびり新聞を読んでいたが
一番目に付いたのは・・・

明日からサマージャンボ3億円
億万長者が120人の広告

次がスポーツ欄
高校野球の予選かな

世の中の妙な動きと違って
裏もなさそう

片や自分の運だめしで
片や見ていてすがすがしい

地球の温暖化は
悪い人間の放出エネルギーによるもの・・・

なんて新説を考えた
自分もそのうちの一人?

でも、そんな悪いことしてないし?
でもでも、気づいていないだけかも

青空
暑くても気持ちが良い

太陽
もっと暑くてもさん然と輝く

人間
・・・・・・・・・

なにをやっているんだか?

人間
存続が危ういもの?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動物園・・・

2008-07-12 09:55:14 | Weblog
今日も暑そう
でも7月、暑いのはあたりまえ?

暑い暑いといえば
よけいに暑くなる

不調の時、顔色が悪いなんていわれると
さらに不調になる

物価の上昇
物の値段が上がる上がるといえば

どうも日本中の価格が
うなぎのぼりに上がっていくように感じる

とくにTV
うるさい位にあがるあがると言う

日本中の不景気の種を
拾い集めて流し続ける

物価の登山家?
どこまでも上に登っていけばいいのに

もっと不景気になると、今度は暗い海の底へ底へと
潜るダイバーに変身?

暗い海の底を生中継
紹介し続ける

視覚と聴覚に訴える
ダブル攻撃

みんなそれらには弱い
自分もよくやられる

そこへ行くと新聞のほうが
ワンクッションおけるから冷静に見られる

新聞も嘘を書くが
視覚だけの攻撃なので避ける要素が増える

そう、人間の心理って
自分もそうだけど案外単純なのかも

昨日次男が授業で動物園へ
楽しかったらしい

家に帰ると
動物の人形焼がおみやげで置いてあった

自分が食べたのは象さん
ボソボソしていたがおいしい

朝次男が起きてきたら
すねに大きな絆創膏が・・・

動物を見ながら歩いていて
コケタらしい

動物、おりの中でかわいそうだけど
世の中から隔離されていて平和そう

いつ見ても
のんびりこん

でも、物価が上がると
えさにも影響があるのかな

いいな
そんなこと考えなくてもいいなんて


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする