13~5℃
曇りのち晴れ
晴れると言っても午後かな
今日はお休み
妻は仕事に出る
長男の友達の襲来日
賑やかになる
次男はスマホでドリフを観て笑っている
派手に笑う
その姿を見るにつけ楽しくなる
やはりドリフは最高
最近は全くTVの番組で
同様の番組を観ない
ワイドショーとか
他をディスる番組が多い
観ていると
精神上マイナス効果
日本を暗くする
夢を奪うのはTVかも知れない
TVを観てると馬鹿になる
なんて言った人がいたがうなずける
観なければいいのでしょうが
TVも好きなのは事実で観てしまう
でもここ数年のTVはひいき目に見ても
どうなのかなと言う番組が多い
観ている人の多様化についていけない
そんなメディアなのかな
それでも選択して観ている
絶対面白いのですが
どうなのでしょう
他人をディスったり
何かをこじつけて?の負の番組
なんかねぇ~
前向きな番組を作れないのかな
なんて思う今日この頃
今日は空気清浄機を出すか
12月に買って押し入れに入ったまま
花粉症の時期に効果があるといいな
一昨日購入した加湿器と両輪で頑張って欲しい
さて行動開始
9~5℃
曇り一時雨
18時前後から雨かな
降水確率70%
曇りだと一層寒さを感じる
来週末にかけて気温は低下予報
昨日は午後から加湿器を買いに行く
冬物は処分価格?
2日前帰宅時に見た地元N電機は
売り切りか種類が少なかった
で電車に乗って近くのK電機かB店へ
両店の価格を比べようと思ったけど
最初のK電機で購入
ポイントも使い
思ったより安く購入
安いといっても
割と高めの商品
今箱から出し
セッティングした
なかなかシンプルでいい
別のメーカーを考えていたけど
掃除が簡単な方を選ぶ
実際湿度が上がっているのか不明
音も静かで動いているのか
触ると風みたいなのが出ているけど
湿気っていない?
よくわからない
水も入れたしパネルに
いくつもの明かりがついている
何となく動いているみたい
霧が出ていないと不安
取説を見てみよう
午後1時間の外出予定
暖かくして出かけましょう
さて今日も行動開始
14~8℃
曇り時々晴れ
起きると8時過ぎ
睡眠時間は正確には5時間半くらい
やはり3時間ちょいの睡眠では足りない
仕事中は緊張していていいけど
家に帰り夕食を済ませるとアウト
睡魔と言うより
体が動かなくなる?
そもそもコタツに入り横になると
安堵感が広がる
寝ることは無かったが
芋虫のよう
やはり早出の時は遅くとも前日11時には
布団に入ったほうがよろしい
10時目標に逆残かな
3時間が数日続くと体に良く無さそう
2日間はなんとか良いけど
3日目はちょっと感覚的にずれてくる
いずれにせよ
体によくない
ここは反省
食べ物飲み物には気を遣うが
睡眠はあまり気にしてなかった
年齢によりパワーが落ちている
そう実感
さて今日から3連休
加湿器購入に走るか・・・
明日明後日と
天気も悪そう
さて行動開始
13~7℃
曇り
明日から金土日と3連休
といって土日は天気が悪そう
雪がちらつく?
気温も下降気味
そのまま水木と9~0℃
10℃を割込み冬っぽい気温に
今日は朝5時過ぎの電車で出勤
結局座れなかった
微妙な混み方
立っている人もパラパラ・・・
電車のドアが開き一つ席が空いていたので
座ろうとして足を踏み入れる
と後ろから凄いスピードで
影のようにスッと横を抜けられ座られてしまった
7人掛けの左から2番目の席
忍者のような凄い人がいると感心
で7人掛けの座席の真ん中に立って
席が空くのを期待する
となんと4つ目の駅で
左の端から2番目のさっきの人が降りた
でもその人の前に立っている人が座る
でそこに座った人もその2つ先の駅で降りた
とまたその前に立っている方が座る
運の悪いとはこの事
立っている人は少ないのに
その席だけが回転している
さらにもう一度空いて座られる
なぜその席の前に人が立つのか?
ガラガラなのに・・・
結局座ることなく駅に到着
7人掛けのイスで
そこだけが4回も空く
こんな時もある
要はハズレ
さて今日は遅くの投稿
感覚がズレる・・・
加湿器を買いに行こうかな
空気清浄機は年末に買った
昨年捨ててしまっての買い替え
空気清浄機と加湿器の一体型だった
別に加湿器はあるのだが
新しく買うことに
3連休の間に買おうかな
さてどうなりますか!
11~2℃
晴れ
寒い日
といってもまだ気温は低下するだろう
まだ最低気温がマイナスになっていない
今日の夜中外気温は0℃だった
この辺りはマイナスになったのかな
多分そう
でも氷が張っていない
ジョウロの水が凍っていない
あとで見てみようかな
外へ行くのも面倒
今日はお休み
まずは風呂掃除から
あとはのんびりとお勉強でも
そう花粉症の薬をもらってくるか
この鼻水に軽い咳
多分花粉???
それとも風邪か???
ここが分からない
酷くならないうちに
飲み始めるか
明日は仕事で
その後は3連休
金土のうちに行くかな
一昨日ははエアコンの消し忘れ
昨夜はコタツの消し忘れ
正確には今日の夜中と昨日の夜中
コタツに関しては消した記憶がある
でコタツを消してからエアコンを消した
ん~一昨日消した記憶がダブったらしい
自信を持って寝たのだが
コタツが消えていなかった
スイッチを確認してから寝ましょう
妻が紙の会て貼って置くと言っていた
それはそれで正解なのかも
ボケの始まりかな
昨日は長男の誕生日
すっかり忘れていた
ケーキを見て思い出す
月初めには認識していたのだが・・・
もっとも結婚記念日は数十年前から
当日に忘れている事かよくあった
来週だな・・・なんて思っていると
過ぎていた
いつものことだが
評判が良くない
カレンダーに書いておけばいいのかな
病院の予約だけしっかりと書いてある
眼科に歯科
来月と3か月後
注意不足
記念日にあまり認識が無いからか
自分自身の誕生日も
どうでも良い感じ
さて今日も行動開始
8~1℃
晴れ
数字を見た瞬間に寒さを感じる
昨夜正確には今日の夜中
居間のエアコンを消し忘れた
起きて気付いたが
後の祭り
妻のご指摘があった
コタツは消した
これは確実に覚えている
部屋から出てひんやりとした
これも覚えたいる
居間が暖かいのが当たり前
そんな感じで消し忘れ
頭が当然のことながら
スルーした
もちろんいつもは消すのですが・・・
寝室は寒い
エアコンはいまのところ点けない
布団に潜り込んでも最初は冷たい
気が付くと朝
知らず布団の中は温まっている
温い!・・・幸せ
こうなると起きるのが面倒
まぁ冬はこれの繰り返し
早番の仕事の時が恐怖?
直ぐに布団から出ないといけない
布団の横の目覚ましを止め
起きて少し離れた所の目覚ましを止める
布団から出ないとまた寝てしまう恐れが・・・
で2つ目の目覚ましは離れた所に
元を切らないと再度なり始めるが
しっかり切ってから再度寝てしまうことも
離れた目覚ましは
それを防ぐ第2防衛線
さて今日もお仕事
頑張りましょう
12~4℃
晴れ
10℃前後の気温が通常に・・・
最低も週間予報で5℃~2℃
夏の35℃に比べると
25℃もの差
これはもう少し広がろそう
この間に春と秋が来る
日本の四季は刺激的?
昨日は午後の2時間の外出
寒さより風が凄い
グランドからは砂埃が舞っていた
そこでちょっと心配になったのが花粉
人によっては飛んでいると言う
自分もすこし鼻と喉がおかしい
昨日の風でマスク越しではあるが
多少の砂埃を吸っている
ここに花粉が空中から参加すると
今日あたりに来そう?
朝から咳が出る
昨日も少し出たが
これって花粉?
鼻水も多少
風邪?
よくわからない
昨日も書いたかな?
ちょっと心配
やはり症状が目に来る前に
薬をもらいに行くかな
目に来ると悲惨なことに
瞼も晴れ赤くなるし・・・
痛痒いのだが
かいてしまう
さすがに引っかかない
けれどさする感じ
そこは今週の休みに行くか
さて今日はお仕事
頑張りましょう
先手必勝
11~2℃
晴れ
ヒンヤリ感抜群
昨日と同じ感じ
でも昨日は夕方から
雪&雨がパラついたいたらしい
抜群の冷え込み
今日はお日様が出ているだけ
ましかな
日向の暖かさ
何とも言えない
今日はお休み
午後から用事が・・・
明日も仕事があるので
早めに切り上げよう
いつも書くけど
何もない事の幸せ
大きな天災、人災を見ると
その時だけはそう思う
多くの方がそうなのかもしれない
罹患もしかり
巷では
花粉が飛んでいるとの情報が・・・
そう言えば鼻水&軽い咳が
喉がたまにいがらっぽくなる
風邪?
でも花粉の症状に似ている
目にはまだ来ていない
来たら完全にアウト
喉、鼻から目に来る
目は悲劇的どうしたものか
来週花粉の薬をもらってくるかな???
どうしたものか
昨年はのんびり構えて失敗
目に来てからでは遅すぎる
我が家の医療費の出費も
花粉症の時期が一番大きい
花粉自体
どうにかならない物かな
自分のスギ、ヒノキのアレルギー
血液検査でもわかっている
その割に結果の出ていない秋にも
おかしくなるのが不思議
秋には鼻炎から咳が出る感じ?
薬を飲むと止まった
まぁよくわからないけど
季節の変わり目に体が反応しすぎ?
さて今日も行動開始
11~4℃
晴れ一時雨
昼過ぎから夕方までが
降水確率60%
昨日より最高気温が3℃低く
最低気温が3℃高い
寒いようで暖かい?
確かに起きたときそんな感じ
一昨日が一番寒かった
底冷え的
それを考えると
暖かい?
でもやはり暖冬なのかもしれない
ここで2月の逆襲無いように願う
寒波や大雪・・・
これが怖い
とくに雪は困る
交通機関への影響が大きいから
以前大雪が2~3度降った
雨どいが曲がってしまった
戻してもらったけど
降り過ぎいやだ
そもそも日常生活が
雪に対応していない
トータル10年間は
雪の降る3地域で生活した
冬だけがイレギュラーになる
やはり雪は苦手だ
冬はそれなりに暖かく
夏はそれなりに暑くない
そんな所が良いかな
さて今日もお仕事頑張りましょう
14~1℃
晴れ
昨日より冷え込む
明け方寒くて目が覚めた?・・・多分
でそのまま丸くなって
再度寝る
雨戸も障子も閉めていない
ガラス戸のまま
これが冷える原因の1つか?
今日はお仕事
遅番
このリズムが一番合っている
11時に出勤8時に終了
家に着くと9時前後
まぁ長年のリズム
といって冬は寒い
今もコタツに入っているが手が冷たい
加湿器も登場
壁際に設置
漆喰の壁に悪そう
カビたりしないかな
以前と置き場所が違う
前の空気清浄機との一体型は処分
空気清浄機は買ったが
加湿器は購入していない
以前からあったもの
デザインは今風だが性能は知らない
妻が部屋で使っていたもの?
それとも購入したものか
空気の乾燥は凄いものがある
やはり加湿器は必要
我が家は自分が灯油アレルギーっぽいので
全てエアコンで暖を取る
エアコンが加湿機能を持てばいいのに
空気清浄機的な昨日は付いているものも
加湿器プラスは
ちょっと無理なのかな
さて今日も
お仕事頑張りましょう