京急・国分寺の思考回路

なんとなく、思った事や考えた事を書いていきます。

空から・・・!

2024-01-11 09:30:19 | Weblog
10~4℃
曇りのち晴れ

ヒンヤリ
やはり足元が冷たく靴下を履く

素足にフローリングは堪える?
コタツに入るのが正解か

一度入ると抜けられない
とくに横になったらアウト

やはり冬だ

今日もお休み
アイロンがけとお勉強かな

夕方は近所の喫茶店へ
今年初めて

そもそも週に2日しか開いていない
以前のように5日は開けて欲しいもの

といっても先方も都合がある
のんびりと営業

これが良いのかも

妻が整形外科へ行く予定
手足のしびれ腰痛等・・・

働き過ぎなのかも
ゆっくり休んでいる所はあまりみない

パワーが空から降ってくればいいのに
じぶんも手を広げて受け取る

降ってくるのは雨とか花粉とか黄砂のみ?
でもなんか良いことが降りてきそう

そんな予感がする


さて今日も行動開始





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目が

2024-01-10 09:43:36 | Weblog
13~3℃
晴れのち曇り

今日もお休み
ちょっとお勉強でも・・・

昨日は金融関係で払い込み
1月分の公共料金等はこれでOK

歯科医院へ
痛かった歯は様子見

レントゲンも撮って診た
3か月後に再度予約

それまでにおかしくなったら
再診

歯と目
毎日使っているとガタが来る?

目も5月に手術予定
その前に2月・3月・4月と目のチェック

目の具合を調べるらしい
入れるレンズで悩む

SNS等で調べれば調べるほど
訳が分からなくなる

100年は持つらしいが
入れ替えは不可能

試しも出来ない
ここが不安

値段も3万から20万・30万以上
今のところ老眼鏡は使っていない

弱い近眼で
メガネも普段はかけていない

もちろん遠くはボケて見える
暗がりは苦手

目がおかしくて?眼科へ行き
そこで視力が矯正しても0.5以上にならないと判明

典型的な白内障
去年の春ごろから違和感はあった

近くの文字が急に少し見ずらくなった
遠くも以前より見ずらい

老眼の始まり?
今もメガネをかけるほどでもない

新聞の株価欄もOK
でもなにか見ずらい

免許も更新不可
今、車の運転はしていないがヤバイ

更新の最低半年前までに
必要なら手術したほうが良いとのこと

しかも予約は3か月間は常に埋まっている
という事は今年中にしないと・・・

で調べたら
訳が分からなくなってきた

まぁおおよそ決まったが
どうでしょう

さて今日も行動開始
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬っぽい

2024-01-09 09:37:51 | Weblog
11~2℃
晴れ

ヒンヤリ感より
寒い感がすごい

やはり冬だ
もう少し寒さが増すのかな

昨日寝る時に外気温が1℃
布団も冷たい

が瞬時に睡眠に入り
目が覚めると7時前

トイレに行き
再度睡眠

1時間ほど寝て起床
食事をしていても足もとが寒いと感じる

靴下を履く
やはり冬だ

寒いと眠たくなる
今もなんか眠い

これも冬の現象
異常ではないらしい

今日は仕事はお休みで歯科医院へ
3か月ごとのチェック

昔は半年だったが
最近は3か月

近所に歯科医院が増え
その対策か?

年末痛かった右の歯は治り
左側がおかしい

よくわからない
結局両方おかしいのかな

よく診てもらおう

部屋は暖かいが能登半島の被災地は
雪も降り避難場所も不自由そう

見ているだけで寒そうだ
道路も寸断され悲惨な状況

援助が上手く届き
ライフラインが早く直りますように

さて行動開始






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マフラー・・・

2024-01-08 18:19:22 | Weblog
10~3℃
晴れ

いやいや冷たい
寒いというより冷たい

指先が特に冷たい
首のあたりもそうかな

マフラーもあまり好きではない
東京・・・

北海道、東北ならすると思う
と言うより実際に巻いていた

まだマラプラスの気温
首がヒンヤリとセンサー替わり

冷たいのが変に気持ちよい
昨日より冷たいと感じる

気温が昨日より低いと実感
風が吹きとさらに感じる

手先と違って
冷たくはならない

血液がたくさん通過しているからか
マスクをしているから多少は良いのかな

さて今日も早起き
お仕事へ

電車は祭日なので空いていた
といって朝の5時台に多くの人が活動している

みんな頑張っている
自分も頑張らないと思う

明日から3連休
さっそく歯科医院へ

3ヶ月点検
年末痛くなった歯は全く痛くない

ん~
よくわからん

明日行って再チェックかな

さて夕食を食べましょう!







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震保険は・・・

2024-01-07 17:33:37 | Weblog
12~7℃
曇り時々晴れ

今日も朝早くからお仕事
早いと帰宅時間も早くなる

リズム的には
遅く行って遅くの帰宅のほうが良い

12時前に夕食を食ベル的な
シフトでも良い

最も今の仕事は遅く行っても
10時前には帰ってこれる

遅いといっても11時から始まる
いずれにせよ朝が楽

しかし今日は冷えている
風もあるのか寒さもひとしお

これから2月へと
本格的な冬に突入

当たり前だけど
風邪だけは引かないように気をつけよう

と言ってインフルとか
どこからやって来るか分からない

風邪とインフルにコロナは違うけど
一括りでいいのでは

北陸の被災地は寒さに感染症の増加
同じ境遇になったら自分は耐えきられないかな

1秒でも早く支援が行き届きますように

地震保険
これって今は加入していない

数年後に満期になる
今は最高の期間でも5年らしい

それに値段もかなり上がっている
その際地震保険に入るか?

検討中
多分加入しないと思う・・・多分

でも地震被害を目の当たりにすると
考えてしまう

ん~
どうするか

自分だけの予感だとあと数十年は
関東に大地震は来ない

そう勝手に思っているっけど
当たって欲しい予言

さて明日も早い
早く寝ないと

夕食も食べられるのも幸せ
コタツに入っていることも幸せ

そんな気がしてならない






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトジュース

2024-01-06 09:09:39 | Weblog
17~4℃
晴れ

17℃
いつもよりは暖かい

今日はお休み
午後から用事がある

これはありがたい

トマトジュースは切れそう
1年位毎日飲んでいる

結果どうなのか?
分からない

血圧も下がることはないが
下がっている時もある

以前より上がってはいない
これが効果なのか不明

飲んでいない自分との比較が出来ない
まぁ以前と変わりがさほどないのは事実

もう少し検証していこう

で昼食を買いに行く時
スーパーで買ってくるかな

スーパーの弁当はコンビニより安い
そう感じるのは自分だけ

距離がコンビニの方がもろ近いし
ポイントがたまるのでそっちへ行っている

スーパーへは歩いても6分くらい
一方コンビニは1分と2分

この差は大きい?

今日も地震と飛行機事故のニュース
続報が入ってくる

通常に暮らしていることの
幸せを気付かされる

明るい話題は無いのかな
年の初め・・・

心を引き締めて行こう

さて今日も行動開始







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温度計

2024-01-05 08:30:52 | Weblog
14~4℃
晴れ

朝起きた時は感じなかったが
だんだんと寒くなってきた

朝食を食べていても
ヒンヤリ感が

思わず靴下を履いてしまった
いまも手が冷たい

部屋が寒い
エアコンが効いていない?

要は外が寒いだけ・・・
それとも換気をおこなったのかな

まぁコタツのみが暖かく
足元は暖かいのでOKかな

で室温を見ようと思ったら
温度計が無い

聞くと落ちて壊れたとのこと
知らなかった

デジタルの温度計が横にある
といってアナログの温度計がいい

30年くらいは使っていたか
このままいけばあと100年以上は活躍したかも

残念
何処で何時に買ったか思い出せない

気が付いたらあった
デジタルよりアナログの棒温度計

メモリを直に見るのが良い
また買ってくるかな・・・

さて今日もお仕事
頑張りましょう










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災害・・・

2024-01-04 08:57:48 | Weblog
14~7℃
晴れ時々曇り

今日は正月4日
元旦に続き出勤

2日3日と休み
のんびりと過ごす

元旦、2日と
衝撃的な災害と事故

大地震に飛行機の衝突
どちらもびっくり

被災した人たちには
言葉もない

寒い中食料も不足しているとか
コタツに入ってブログを書いている自分は幸せ

といって次男も今日から出勤
妻は休みだがたまたまカレンたまたま

土・日・月と世間での3連休に
仕事が始める

世の中時計通りに
動いている

今回イレギュラーが大きすぎた
小さな問題は毎日毎時間起こっている

飛行機事故は回避できても
地震回避できない

地震の予報が天気予報並みになればいい・・・
とみんな考えている

人間の力って
大きいようで小さい

さて今日もお仕事
頑張りましょう



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月3日目

2024-01-03 09:31:26 | Weblog
13~4℃
曇り

肌寒い正月3日目
冬はお日様の力をいつも思う

昨日は羽田での事故
映像を見てびっくり

映画の世界?
一瞬何が起こったか分からない

滑走路上の衝突事故と知って
さらにびっくり

旅客機は全員無事
一方の海保の飛行機の方は5名亡くなった

200キロで走る電車に
軽自動車がぶつかった感じ?

能登半島の地震の援助物資を
輸送途中だったとか

痛ましい

新年早々
大きな事故が重なった

自分の経験上は
記憶にない

原因の究明と
再発防止・・・しかない

地震の方も被害は甚大
季節は冬しかも北陸

言葉が無い

さて今日は新年3日目
たまたま2日3日とお休み

明日明後日と早出
のんびりと箱根駅伝を見ている

思うにアナウンサーは仕事とはいえ
うるさすぎ

あそこまで機関銃のようにはなす能力と
そのための資料作りはかなりのも

とはいえサッカーの同点や勝ち越しのゴールシーン
野球の逆転ホームランシーン

そんなハイテンションの声が
映像と共に流れっぱなし

努力と技量は認めるが
ボリュウムを下げるしかない

事故や災害の映像と
駅伝の映像

これって対照的
駅伝でプラスのエネルギーをもらうしかない

自分はそんな感じ

さて今日はアイロンがけ
&気分次第で買い物に行くか?

さて行動開始









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月2日目

2024-01-02 09:40:09 | Weblog
9~4℃
曇りのち晴れ

さっき外へ出たがちょっぴりと冷たい
起きた時&家の中はいつも通りの寒さだった

最高気温が9℃
言われてみればやはり寒いのかな?

お日様も出ていない
静まり返った正月

駅へと行く道も
歩いていたのは一人だけ

昨日より4℃低い
ん~確かに寒いのだろう

なんか
感覚がおかしくズレているのかな

今日はお休み
午前中に氏神様をお参りする予定

TVでは恒例の箱根駅伝の中継
NHKでは能登半島の地震の番組が流れっぱなし

お笑い番組も中止になったところも
・・・自粛・・・確かに・・・

駅伝を見ている最中も
1時間の間に震度4クラスが2回も

震度7クラス
しかも元旦に

被災地の方に
これ以上の被害が無いように願う

我が家は地震保険に加入していない
壊れたら建て直せばいい・・・

なんて安易に考えていたけど
そう簡単な物でもない

それより東京に大地震は来ない
自分の生きている間は・・・

そう信じているほうが大きい
第六感?

加入すると
起きるような気がする

生命保険、傷害保険は入っているのに
どうなんでしょうね

しかし年末新年の疲れがたまっているのか
頭が眠い、体も眠い

今日から2連休
ここでゆっくりと休みましょう

さて行動開始







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする