3月3日
横須賀総合高校にて
上記大会に参加しました。
今回も横須賀jrのみの参加で
めずらしく、カテゴリーを分けずに
全員一緒のトーナメント方式。
参加ペア13ペア(だったかな)
王子はシードのため2回戦からの登場。
問題なく勝ちベスト4へ。
ここからかなり間があき、準決勝はなんと13:30から。
4-0で勝ちあがり、決勝は毎度おなじみ
ミクちゃん・モエちゃん。
見事(辛くも?)4-2で勝ち、小学生最後の横須賀の大会を
優勝で飾りました。
思えば今年度は4月に井出ちゃんに負けて以来、
横須賀では毎回優勝という、多少のプレッシャーはあったが、
見事期待にこたえてくれました。
そんな、王子とエースと我が家の姫で
祝勝会 兼 ひなまつりということで
帰りに焼き肉パーティをしました。
ちなみに姫は1本打ちに参加しましたが賞状はもらえず。
しかし、前回よりはかなりいいボールを打つようになった。
4月からは1年生なので、いよいよ姫もオヤジのシゴキが始まります。
がんばろうね!さっちゃん
横須賀総合高校にて
上記大会に参加しました。
今回も横須賀jrのみの参加で
めずらしく、カテゴリーを分けずに
全員一緒のトーナメント方式。
参加ペア13ペア(だったかな)
王子はシードのため2回戦からの登場。
問題なく勝ちベスト4へ。
ここからかなり間があき、準決勝はなんと13:30から。
4-0で勝ちあがり、決勝は毎度おなじみ
ミクちゃん・モエちゃん。
見事(辛くも?)4-2で勝ち、小学生最後の横須賀の大会を
優勝で飾りました。
思えば今年度は4月に井出ちゃんに負けて以来、
横須賀では毎回優勝という、多少のプレッシャーはあったが、
見事期待にこたえてくれました。
そんな、王子とエースと我が家の姫で
祝勝会 兼 ひなまつりということで
帰りに焼き肉パーティをしました。
ちなみに姫は1本打ちに参加しましたが賞状はもらえず。
しかし、前回よりはかなりいいボールを打つようになった。
4月からは1年生なので、いよいよ姫もオヤジのシゴキが始まります。
がんばろうね!さっちゃん

そして優勝おめでとうございますU+2728U+2728
六年生最後の市の大会だったんですね
何かさみしくなりますね。
所で先週の等々力の試合のUPがないですねU+1F630 何か二人ともどうしたんでしょうか?
ちょっとビックリでした。萌乃早く5年生大会で負けた子に勝てたので喜んでいました。
一歩成長しましたU+1F60A明日の鹿島での試合楽しみですね。朝が早いので寝坊だけは気をつけないとねU+1F601また明日もよろしくお願いします。
鹿島遠征お疲れ様でした。
先日の伊勢原が良すぎたせいか、
オヤジとしてはあのパフォーマンスを
常に期待してしまいます。
そのため、川崎は残念でした。
川崎では、萌えちゃんは強い5年生ペアに
勝って嬉そうでした。
そのあとM吉コーチにペアで
ガッツリ怒られちゃってましたが(-_-;)
春の関東予選ももう間近ですね。
期待してます。