20インチのタイヤで、ドロップハンドル装着。
乗っている人の格好は、まさに”ロード乗り”。
そんな小径車にあっさり抜かれました・・・・。
1年以上自転車に乗っているので、そこそこ自分の脚力には自信があったのですが・・・。本当にあっさりと抜かれました・・・。
最初、私が小径車を追い抜き、信号にひっかかり後ろにピタリと付かれたのは呼吸音で分かったのですが、その後信号が変わった後は”感じ”ましたよー。
来てる来てる、離れず後ろにくっついてる!!!!!みたいな感じです。
2キロほど頑張ったのですが、息も絶え絶えになり、一気に、あっさりと抜かれてしまいました・・・・。
小径車とはいえ侮れないです。
自転車はホイール径や自転車の性能、スピードが出る要素が色々あるとは思いますが、最後は乗り手の脚力なんですね。
エンジン性能向上はこれ以上期待できないので、今のペースを”維持”していきましょうかね。
劣化したら寂しいですから
本日の走行距離
往路 走行距離17.32キロ、走行時間46分、Av22.3キロ
復路 走行距離17.83キロ、走行時間45分、Av23.5キロ
Odo6352.0キロ
乗っている人の格好は、まさに”ロード乗り”。
そんな小径車にあっさり抜かれました・・・・。
1年以上自転車に乗っているので、そこそこ自分の脚力には自信があったのですが・・・。本当にあっさりと抜かれました・・・。
最初、私が小径車を追い抜き、信号にひっかかり後ろにピタリと付かれたのは呼吸音で分かったのですが、その後信号が変わった後は”感じ”ましたよー。
来てる来てる、離れず後ろにくっついてる!!!!!みたいな感じです。
2キロほど頑張ったのですが、息も絶え絶えになり、一気に、あっさりと抜かれてしまいました・・・・。
小径車とはいえ侮れないです。
自転車はホイール径や自転車の性能、スピードが出る要素が色々あるとは思いますが、最後は乗り手の脚力なんですね。
エンジン性能向上はこれ以上期待できないので、今のペースを”維持”していきましょうかね。
劣化したら寂しいですから

本日の走行距離
往路 走行距離17.32キロ、走行時間46分、Av22.3キロ
復路 走行距離17.83キロ、走行時間45分、Av23.5キロ
Odo6352.0キロ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます