
以前の靴はこちら。
昨年の冬はこれで問題なし!!なんて靴下を2重に履いて通勤していました・・・。
今年もナイキの靴で通勤していたのですが、靴紐のところから入ってくる風に耐えられず、防寒・防風靴なんてものはないかと靴屋さんを徘徊しておりました。
そこで見つけたのが写真の靴。
写真の通り、靴紐のある場所が短いので、隙間風があまりありません!
そして何より、靴の入り口?と言うのでしょうか?フェルトの生地のようなものがあてがってあり、見た目がなんとも暖かそう!!!
そんなこんなで即購入。
結論から申します。
冬になればどんな靴でも変わりない・・・・・
寒い時は冷たくなるもの。
我慢しなさいと言う事のようです。
本気で足の防寒をすのならば、靴のカバーを買うか、防寒ブーツのような雪国で履いているようなブーツを購入するのがいいのかな?!
明日もこの靴で出勤です!!あ、今日も、これから先もずーーっとだ・・・。
本日の走行距離
往路 走行距離17.37キロ、走行時間46分、Av22.2キロ
復路 走行距離17.83キロ、走行時間42分、Av24.9キロ
Odo6316.8キロ
昨年の冬はこれで問題なし!!なんて靴下を2重に履いて通勤していました・・・。
今年もナイキの靴で通勤していたのですが、靴紐のところから入ってくる風に耐えられず、防寒・防風靴なんてものはないかと靴屋さんを徘徊しておりました。
そこで見つけたのが写真の靴。
写真の通り、靴紐のある場所が短いので、隙間風があまりありません!
そして何より、靴の入り口?と言うのでしょうか?フェルトの生地のようなものがあてがってあり、見た目がなんとも暖かそう!!!
そんなこんなで即購入。
結論から申します。
冬になればどんな靴でも変わりない・・・・・

寒い時は冷たくなるもの。
我慢しなさいと言う事のようです。
本気で足の防寒をすのならば、靴のカバーを買うか、防寒ブーツのような雪国で履いているようなブーツを購入するのがいいのかな?!
明日もこの靴で出勤です!!あ、今日も、これから先もずーーっとだ・・・。
本日の走行距離
往路 走行距離17.37キロ、走行時間46分、Av22.2キロ
復路 走行距離17.83キロ、走行時間42分、Av24.9キロ
Odo6316.8キロ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます