
お正月と言えば、おせち、お飾り、初詣、年賀状、お年玉、福袋などなど沢山ありますが、やはりコマ回しでしょー!!!
昨年買った既製品のコマ2個と、息子が小学校で作ってきた(色を塗っただけ・・)木製コマ。
凧揚げは無風の為あきらめて、家の前で息子とコマを回して遊びました。
通りすがる人たちの熱い視線を感じながら、小一時間遊んでました・・・。
何処かのおじさんは”回させてくれないかなぁー”と、昔を懐かしむように回してました。一回目では回すことが出来ず、3回ほど練習して回せるようになっていましたよ。
身体が覚えているのでしょうね。
ゲームもいいけど、コマに凧、忘れてはいけない日本の遊びですね。
日本の文化かな。
昨年買った既製品のコマ2個と、息子が小学校で作ってきた(色を塗っただけ・・)木製コマ。
凧揚げは無風の為あきらめて、家の前で息子とコマを回して遊びました。
通りすがる人たちの熱い視線を感じながら、小一時間遊んでました・・・。
何処かのおじさんは”回させてくれないかなぁー”と、昔を懐かしむように回してました。一回目では回すことが出来ず、3回ほど練習して回せるようになっていましたよ。
身体が覚えているのでしょうね。
ゲームもいいけど、コマに凧、忘れてはいけない日本の遊びですね。
日本の文化かな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます