goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日が楽しい発見の旅

小さな幸せの発見、人との触れ合いに感謝して日々の心を呟いています。

ステキな神社の手水鉢  「優舞美」

2023年03月07日 | 感謝

こんにちは

 

桃の節句も終わりましたね。

お雛様が大好きと言われている ちらし寿司作って

子供たちの成長を願いながら 雛あられ 白酒を頂きました。

色々な節句があるって ステキですね。

 

住んでいるところの氏神様は・・・氷川神社です。

毎日 往復4キロのウオーキングを兼ねた神社参拝をさせて貰っている私

と言っても ほぼ毎日と言った方が正確かもしれませんが(^o^)

身も心も スッキリ爽やかな気持ちで スタートを切れる事

とっても幸せを感じている毎日です。

 

日により 月により 行事により

ちょっとずつ 神社の雰囲気が 磁場が変わっています。

それも一緒に楽しませてもらっている神社参拝・・・

 

先日 神社の鳥居をくぐると

手水に綺麗なお花がたくさん飾ってあり お参りする前に心癒されました。

 

手水所の両サイド 又本殿前に行くと両サイドに そして 稲荷神社の前に・・・

お花の色にあった手水鉢が・・・その中には たくさんのお花のハーモニー・・・

心を和ませてもらい 一日のスタートを切ることが出来ているこのごろです。

 

やっと 写真をUP出来るようになったので

今日は その様子を更新しています。

こころ癒されてもらえると嬉しいです。

 

 

 

最初はお花だけ、そのうち桃のお花がさしてあり、

いまではそれに菜の花がさしてあるのですよ。

 

 

今日も感謝の心で 一日を送れますように・・・

 

現在 【優舞美】ホームページは

ホームページ移設に伴い、

優舞美ネットショップを一時閉店しております。

新しいホームページURL及び開設日は、

こちらのブログでご案内致します。よろしくお願いいたします。

  

「優舞美」の帯締め入れの紹介です。

布製なので帯び締めを傷める事がありません。  

           

帯び締めをマジック部分において引っ張るだけで 

帯び締めがいつも綺麗な状態に・・・                      


綿のお花が大きくなりました(^o^)  「優舞美」

2023年01月12日 | 感謝

おはようございます

 

一昨日は成人の日!

遅ればせながら

成人の日を迎えられた皆様 おめでとうございます。

 

一昨日の朝 いつもの通りウオーキングを兼ねた神社参拝に行った時に

家族ずれの皆さんに出会いました。

成人式を迎えられると思われる青年と あとはご両親にご兄弟なのかしら?・・・

五人家族で参拝にこられているのだな~と 一目見て分かったので

「おめでとうございます」と声をかけると 皆さんにっこりとされて

「ありがとうございます」と言う返事・・・

 

成人式に出席される前にご家族で神社参拝

すばらしいな~と 見ていてほのぼのとした気持ちになり

私の方が 幸せを頂いた神社参拝となりました。

 

人生の門出に 「神社参拝」本当に素晴らしいですね。

大事に大事に育ってこられて成人となる

温かい家族の愛に包まれて 成長していく・・・

只々 親の無償の愛で・・・見返りを求めない無償の愛で・・・

親って本当にありがたいですよね。

 

私自身「おばーちゃん」と呼ばれるようになった この年になっても

親に感謝の思いが自然と出てまいります。

綿のような 温かなふんわりとした愛情を注いでもらった時のことを

懐かしく思い出します。

 

さて 今日は 親のような温かいホンワカとした綿花の様子です。 

以前綿の開花の様子を更新したことがありましたが

かなり日数が経ったのですが 今の様子を載せてみました。

種を蒔いたところ6つ開花し 少しづつ大きくなった3つの様子です。

綿花に触れると 種を保護する為なのか 綿がだんだんと大きく成長して

ホンワカな肌触りになっているのです。

 

綿花の中にある種を一生懸命守っている様子がよくわかって

見ていると親の愛と一緒になり 綿花から親の愛情を教えてもらった感じがしました。

 

綿の種をまいたら 自然に芽が出て いつの間にか開花して

そして今は 一生懸命次の種を育てている・・・

神秘的な感じを持ちながら観察しているわたしです。

今日も感謝の一日が送れますように・・・

 

現在 【優舞美】ホームページは

ホームページ移設に伴い、

優舞美ネットショップを一時閉店しております。

新しいホームページURL及び開設日は、

こちらのブログでご案内致します。よろしくお願いいたします。

  

「優舞美」の帯締め入れの紹介です。

布製なので帯び締めを傷める事がありません。  

           

帯び締めをマジック部分において引っ張るだけで 

帯び締めがいつも綺麗な状態に・・・                      


明けましておめでとうございます。 「優舞美」

2023年01月03日 | 感謝

明けましておめでとうございます

本年もどうぞよろしくお願いいたします

 

今年も最初のブログ更新は 

毎年恒例にしている 我が家のルーフバルコニーから見た

初日の出の様子です。

風にたなびく「日の丸」とのコラボ  我が家から見た初日の出です。

 

初日の出・・・完全に昇り切った様子です。

 

新しき年を 平和に迎える事が出来ていることに改めて感謝し

コロナ収束、世界平和でありますように・・・

 

現在 【優舞美】ホームページは

ホームページ移設に伴い、

優舞美ネットショップを一時閉店しております。

新しいホームページURL及び開設日は、

こちらのブログでご案内致します。よろしくお願いいたします。

  

「優舞美」の帯締め入れの紹介です。

布製なので帯び締めを傷める事がありません。  

           

帯び締めをマジック部分において引っ張るだけで 

帯び締めがいつも綺麗な状態に・・・                      


続:一度に参拝できるなんて感謝!「東国三社巡り」バスツアー・・・ 「優舞美」

2022年12月07日 | 感謝

おはようございます

 

今日の更新は 「東国三社巡り」バスツアーについての続きです。

他の行事は一切入っていない「三社巡り」のみのバスツアー・・・

 

三か所を一度に参拝するには 離れて位置している「三社」の為

車でないと難しいところなのですが

交通手段については全く心配することなく 安心してお参りできるこの企画!

一度に三社参拝出来るこの企画を知って 本当に嬉しく思った私・・・

 

娘は 三社が一つになるお守りのことを知り可愛いらしいお守りを想像しながら

お守りに張り付けるシール式ご神紋を

鹿島神宮・息栖神社・香取神宮それぞれの神社で頂きました。

 

そして 出来上がったお守りがこちらです。

可愛らしい 立派なお守りになりました。

 

香取神宮の御朱印です。

(息栖神社の御朱印は 写真に上手く撮れなくてUP出来なくて残念!)

今でも 家族そろって参拝させて頂けた幸せを噛みしめております。

感謝いっぱいです。

 

全てに感謝の気持ちをもって・・・

世界が明るく平和でありますように願いを込めて・・・

 

現在 【優舞美】ホームページは

ホームページ移設に伴い、

優舞美ネットショップを一時閉店しております。

新しいホームページURL及び開設日は、

こちらのブログでご案内致します。よろしくお願いいたします。

  

「優舞美」の帯締め入れの紹介です。

布製なので帯び締めを傷める事がありません。  

           

帯び締めをマジック部分において引っ張るだけで 

帯び締めがいつも綺麗な状態に・・・                   


一度に参拝できるなんて感謝!「東国三社巡り」バスツアー・・・

2022年12月05日 | 感謝

おはようございます

 

写真がなかなかUP出来なくて 

四苦八苦しているところです。

そういった矢先に またまたパソコンの扱い方が

一夜明けて開いてみると変わっている・・・これからまた勉強です。

 

でもとりあえず 以前撮った写真をUPしたところ 

どうにかブログに掲載できたのでホッとしつつ

今日は以前「東国三社巡り」バスツアーに参加した時の様子を更新する事に・・・

 

「鹿島神宮・香取神宮・息栖神社」東国三社を参拝するには

土地柄的にも 車が無いと難しいところ・・・

どうしよう? でも参拝したい・・・と調べたところ

何とバスツアーがある事が分かり 嬉しかった私!

 

子供たちに話したところ 一緒に参拝したいと言ってくれたので

娘夫婦&家族3人 計5人での参加申し込みを・・・

この「東国三社巡り」のバスツアーは

とにかく三社のみを回るツアーなので 他の行事は何もなし・・・

でも 無駄がなくとっても便利で ツアーガイドさんのお話が参考になりました。

 

まず最初に参拝したのは「鹿島神宮」

これが 国歌「君が代」の中で歌われる「さざれ石」です。

 

 

鹿さんは 単なる動物ではなく神の使いとされています。

奈良のシカは 鹿島神宮から行った鹿さんとか・・・

 

鹿島神宮で頂いた 御朱印です。

タケミカヅチの神さまは 武神・・・

力強い字で書いていただいた御朱印からパワーを頂きました。

 

三社のご神紋を頂くと 三角柱のお守りに・・・

一社ごとに頂く事になっています。

形になった お守りについては次回に・・・

 

今日は寒さ厳しいようです。

健康に気を付けて暖かくしてお過ごしくださいね

 

 

現在 【優舞美】ホームページは

ホームページ移設に伴い、

優舞美ネットショップを一時閉店しております。

新しいホームページURL及び開設日は、

こちらのブログでご案内致します。よろしくお願いいたします。

  

「優舞美」の帯締め入れの紹介です。

布製なので帯び締めを傷める事がありません。  

           

帯び締めをマジック部分において引っ張るだけで 

帯び締めがいつも綺麗な状態に・・・