毎日が楽しい発見の旅

小さな幸せの発見、人との触れ合いに感謝して日々の心を呟いています。

優舞美ネットショップからのお知らせ 「優舞美」

2022年10月05日 | 着物・和装・着付け

おはようございます

 

ルーフバルコニーから 突然聞こえてきた鳥さんの鳴き声!!

そっと 忍び足で見てみると よく飛んできている鳥さんでした。

自然に耳を傾け 心で色々なものと会話が出来るなんて・・・

朝から 素敵なスタートを切る事が出来幸せを感じています。

 

今日の ブログ更新は「ネットショップ」からのお知らせです。

 

優舞美ネットショップからのお知らせ


この度ホームページ移設に伴い、

優舞美ネットショップを一時閉店することとなりました。

新しいホームページURL及び開設日は、

こちらのブログでご案内致します。

 

閉店日:2022年10月15日(土) 18時

 

2022年10月15日(土)以降は

優舞美ホームページはご覧頂けなくなります。

今後も、より一層みなさまのお役に立てるよう取り組んでまいりますので、

新しい優舞美ホームページも是非ご期待くださいませ。

 

今日は少し寒くなるとか・・・風邪などひかれませんように!

お身体にはくれぐれもご留意くださいね

 

これが「優舞美」の帯締め入れです。

布製なので帯び締めを傷める事がありません。  

           

帯び締めをマジック部分において引っ張るだけで 

帯び締めがいつも綺麗な状態に・・・                     

【優舞美】ホームページはこちらです ⇒       


37:着こなし美人を目指して・・・懐古の着物 親子代々へ繋がる着物の素晴しさ「優舞美」

2022年09月27日 | 着物・和装・着付け

おはようございます

 

9月もあと少しで終わり・・・

虫の声が良く聞こえてくるようになってきましたね。

 

さて 今日の「着こなし美人を目指して・・・」は

写真と共に「着こなし美人を目指して・・・」

懐古の着物 親子代々へ繋がる嬉しさ・素晴しさを 

写真を使って表現してみました。

「着こなし美人を目指して・・・」の締めくくりとして

私の思いを作成してみました。

 

*成人式を迎えた孫娘の振袖姿の写真です。

振袖は母が私にと53年前に誂えてくれたもので 

私が着た後は妹が着て、従妹が着て、

その後は二人の娘が着て そして姪っ子が着て

昨年度は孫娘が・・・

 

着物には 刺しゅうが施され 色合いは明るい朱色・・・

大好きな色だったので 53年前 母と一緒に選んだ振袖でした。

その当時は まさか 5人が着て、

孫娘が着るようになるなんて思ってもみなかった私。

今度は 姪っ子の娘が着る事になっています

 

亡き母も あったこともない孫や姪っ子の娘が着る事

想像していなかったでしょうし

でも嬉しく思うだろうな~と 思いながら

その都度 亡き母の思い出を伝えることが出来る幸せ・・・

このように 着物一枚を通して色々な思い、

物を大切にする思いが 自然と受け継がれていっている事、感無量です

 

いつの日か ひ孫が着てくれるのかしら・・・と

明るい未来を想像すると希望が湧いてまいります。

着物って こうして代々受け継がれていくのですよね。

本当に素敵ですね。

 

お花の写真は 私たち夫婦が金婚式を迎えた時に 

子供たちからプレゼントしてもらった花束です。

53年と言う年月 あっという間でもあり 長かったようでもあり・・・

年月と言う中に様々な思い出が込められていますが 

一貫して通っている思い・・・

それは 感謝の思い・・・思いやりの心・・・

 

その思いを込めたいと思って作成した写真

着こなし美人を目指して・・・と題したブログ更新でした。

 

着こなし美人を目指して・・・のブログ更新は

今日で一応終了させていただきます。

ご清聴ありがとうございました。

 

引き続き 小さな幸せの発見、人との触れ合いに感謝して

日々の心を呟いていきたいと思っています。

これからも ご声援よろしくお願いいたします。

 

今日も素晴らしい 一日となりますように・・・

 

これが「優舞美」の帯締め入れです。

布製なので帯び締めを傷める事がありません。  

           

帯び締めをマジック部分において引っ張るだけで 

帯び締めがいつも綺麗な状態に・・・                     

【優舞美】ホームページはこちらです ⇒      

  


36:着こなし美人を目指して・・・懐古の着物(挑戦することの楽しさ)「優舞美」

2022年09月22日 | 着物・和装・着付け

おはようございます

 

大型台風が去ったかと思いきや 

またまたお天気が崩れると言う今週末・・・

お天気に合わせながらの行動になりそうですね。

 

さて今日の「着こなし美人を目指して・・・」です。

 

懐古の着物 (初挑戦・・・挑戦することの楽しさ)

「懐古の着物」を通して 懐かしい思い出と共に

「優舞美」と言う作品が出来上がるまでの事を

語ってきましたが その間 初挑戦したことがたくさんありました。

 

図書館に行って著作権・商標やマーケティングのことを勉強、

特許庁に行き書類の提出、弁理士の方と会ってお話をしたり、

商工会議所に行ったり、又 縫製業者の方と商談したり

専業主婦と言う立場でありながら 全く無縁の分野に挑戦!

いろいろなことを体験し素晴らしい方とのご縁を頂いて

この世に産声を上げた布製・帯締め入れ「優舞美」です。

帯締めの状態にも気を留めて大切に扱って頂けますように 

その様な願いを込めて考案させていただきました。

 

この頃では浴衣を着る時も 

ファッションの一つとして 帯締めを締める・・・ 

帯締めを扱う機会が増えてきているようですが、

“”浴衣に帯締め“”も とっても可愛くて素敵ですよね。

基本は大事・・・ でもある程度の遊び心も大切・・・

これまでも その揺らぎの思いが 

新しいものを生み出してきたのかもしれませんね。

 

「優舞美」と言う新しい商品をこの世に生み出す事が出来、

私自身が多くの喜びを与えて貰い 感謝の気持ちいっぱいです。

 

又、パソコンの勉強をして 

ブログやホームページの作成が出来たお陰様で

このようにして皆様とお話しが出来ていること、とても嬉しく感謝です。 

この度の経験を通して思っていること 

当たり前のように使っているすべてのものは

多くの人の愛の思いと時間と手間がかかって

出来上がっているのだな~

 
全てのものに対して 当然の如く使用するのではなく

もっともっと感謝していかなくては・・と思っているところです。

 

感謝の気持ちで 今日も一日送れますように・・・

 

これが「優舞美」の帯締め入れです。

布製なので帯び締めを傷める事がありません。  

           

帯び締めをマジック部分において引っ張るだけで 

帯び締めがいつも綺麗な状態に・・・                     

【優舞美】ホームページはこちらです ⇒       


35:着こなし美人を目指して・・・懐古の着物6(自分の優しさを見つける楽しさ)「優舞美」

2022年09月21日 | 着物・和装・着付け

おはようございます

 

大型の台風が過ぎていきましたが

まだまだ 影響が残っているようです。

皆様のところでは 大丈夫でしたでしょうか?

 

さて 今日の「着こなし美人を目指して・・・」です。

懐古の着物 6(自分の優しさを見つける楽しさ)                                 

帯締めは、房がバラバラにならない様にと 

ビニールに包まれ綺麗な状態で販売されていますが 

よくよく考えると帯締めは絹製品。

絹は生きているので ビニールなどで保管すると傷んでしまいます。

故に 購入後は直ぐにビニールを外されますように・・・

 

帯締め入れを考案する際 

単に帯締め本体及び房をきれいに保管すると言う機能面のみならず

その中に美しさ 優しさ 楽しさをも

感じていただけるような作品に出来るといいな~と

何度も何度も考えて 試行錯誤の上出来上がったのが 

帯締めの本体及び房を保護管理できる 

布製保護用容器 「優舞美」です。(特許庁に提出してある名前です)

亡き母と一緒に作成したように思っている作品です。

 

着物を着る前のコーディネートの時も、

http://www.yumaimi.com/優舞美の使い方/便利な帯締選び/

又、着物を着る時の 帯締めを取り扱う時の所作からも

そして、帯締めを収納する時の 帯締めを取り扱う時の所作からも

帯締め入れ「優舞美」と 常に一体となっている帯締めを取り扱うことで

本来持っている自分自身の優しい気持ちを 

見つける事が出来る楽しさ・・・

そのような気持ちを込めて制作した「優舞美」です

 

そして 貴方のアイデア次第で 

ネックレス・数珠入れ、素敵な小物入れにも大変身します。

そう~ 写経用の筆入れとして 使っておられる方も・・・

このような 使用方法もあるのだと 固定観念から解放された私です。

その方、その方にとっての優しさ・・・優しさも千差万別ですものね。

 

「優舞美」を通して 

ご自分の優しさの発見をしていただけると嬉しいです

 

台風 自然のなせる業・・・どうすることも出来ないのですが

どんなことに対しても プラス思考の気持ちを忘れず

感謝の気持ちで乗り越えていけると良いですね。

お気を付けくださいませ

 

 

これが「優舞美」の帯締め入れです。

布製なので帯び締めを傷める事がありません。  

           

帯び締めをマジック部分において引っ張るだけで 

帯び締めがいつも綺麗な状態に・・・                     

【優舞美】ホームページはこちらです ⇒       


34:着こなし美人を目指して・・・懐古の着物5(試行錯誤の上、帯締め入れが出来るまで)「優舞美」

2022年09月16日 | 着物・和装・着付け

おはようございます

 

スッキリ,爽やかな朝 お洗濯日和の相模原です。

今日の「着こなし美人を目指して・・・」です。、

 

懐古の着物 5(試行錯誤の上 帯締め入れが出来るまで)

以前より 帯締めの房を大切に丁寧に扱いたい、

常に綺麗に保護管理する方法はないかしら?と思い

呉服売り場で 帯締めを保護するものを探してみたことがありました。

しかし、その様な物はありませんでした。

 

故に 母のお手入れするやり方を思い出し

着物を着た後には 必ず毎回帯締めの房を和紙に包んで保護していました。

 

今も着物の本を見ますと 帯締めの房の保護管理については 

ボサボサの帯締めの房にはアイロンをかけて、

又 やかんの蒸気を当てて房の保護をする方法が

紹介されているのを見て

多くの方はまだその様なお手入れをされているのかな~・・・と

ビックリしました。 

 

私も困っている・・・もしかしたら多くの着物愛好家の方々も

困っておられるのでは?と 

帯締めの房の保護管理の方法を真剣に考える様になり 

まず紙を使って、次は布を使って考え・・・

繰り返し何度も何度も考え・・・

その事が頭から離れなくなり 

やっとやっとの事で 今の「優舞美」の形になったのです。

 

今考えると すべてはまず思いから始まったのですが 

その当時も、又今思い出しても

とても幸せな時間を過ごすことが出来たように思います。

感謝いっぱいです

 

今日もスッキリ 爽やかな一日でありますように

 

これが「優舞美」の帯締め入れです。

布製なので帯び締めを傷める事がありません。  

           

帯び締めをマジック部分において引っ張るだけで 

帯び締めがいつも綺麗な状態に・・・                     

【優舞美】ホームページはこちらです ⇒