おはようございます
諏訪大社にて 7年に一度行われるという御柱祭が行われていますが
大迫力がありますね。
神様を守る結界を作る作る為に4か所に御柱がたてられたとか・・・
又 新しいことを始める人にご利益があると言われているとか・・・
諏訪大社のホームページから
諏訪大社(すわたいしゃ)は、長野県の諏訪湖の周辺に4箇所の境内地をもつ神社で
国内にある最も古い神社の一つとされています。
諏訪大社の歴史は大変古く古事記の中では出雲を舞台に国譲りに反対して諏訪までやってきて、
そこに国を築いたとあり、また日本書紀には持統天皇が勅使を派遣したと書かれています。
諏訪大社の特徴は、諏訪大社には本殿と呼ばれる建物がありません。
代りに秋宮は一位の木を春宮は杉の木を御神木とし、上社は御山を御神体として拝しております。
古代の神社には社殿がなかったとも言われています。つまり、諏訪大社はその古くからの姿を残しております。
諏訪明神は古くは風・水の守護神で五穀豊穣を祈る神。
また武勇の神として広く信迎され、現在は生命の根源・生活の源を守る神として御神徳は広大無辺で、多くの方が参拝に訪れます。
その諏訪大社に 今年一月に参拝したのですが
なかなかブログにUPすることが出来なくて 御柱祭の時期になりました。
参拝時は とっても寒く雪が積もっていて 時折小雪が舞っていて歩く事もままならず・・・
上社の本宮へだけ行き、前宮にはいくことをあきらめたのです。
大社本宮横からの参道まえです。
後ろの山まで含めての諏訪大社と言う事を伺ったのですが
本当に古い大社にビックリしました。
参拝当日は 今年の御柱祭が無事行われますようにと言う祈願祭がこれから行われるという日に遭遇しました。
私も参拝時に無事を祈らせていただきました。
諏訪温泉で一泊した後
快晴に恵まれた翌日は 下社の春宮と秋宮へ参拝させて頂きました。
春宮へ参拝するときも道は凍っていてツルツルでした。
とにかく滑って転ばないようにとゆっくりと・・・
春宮から秋宮には 裏道を歩いていきました。
春宮から秋宮にいく途中 諏訪の町をパチリ!
途中 湧水なのか 飲めるようにコップが置いてありました。
歩いていてビックリ!!何とこの道は 有名な「中山道」の一部でした。
「中山道」と小さく表示してあったのでパチリ・・・ゆっくりと歩いてみるのも良いですね(^o^)
小さなお地蔵様が祀られていました。
お地蔵様の事が書かれた立札を読んで 心を温かくさせてもらった私!
秋宮には 3か所の神様全部が祀られて 一層神秘的な感じを受けた私です。
日本各地にある神社・・・
お参りをさせて頂くと 心が清められますよね。
日本を常に守ってくださっている八百万の神様に
感謝をさせて頂いて毎日を送っていきたいですね
これが「優舞美」です ⇒
布製なので 帯び締めを傷める事がありません。
⇒
帯び締めの房をマジック部分に入れるだけで 帯び締め&房が常に綺麗な状態になっています。
【優舞美】ホームページはこちらです ⇒
にほんブログ村
にほんブログ村 登録してます!!応援して下さい。
人気ブログランキング登録しています!!こちらも応援して下さい
諏訪大社にて 7年に一度行われるという御柱祭が行われていますが
大迫力がありますね。
神様を守る結界を作る作る為に4か所に御柱がたてられたとか・・・
又 新しいことを始める人にご利益があると言われているとか・・・
諏訪大社のホームページから
諏訪大社(すわたいしゃ)は、長野県の諏訪湖の周辺に4箇所の境内地をもつ神社で
国内にある最も古い神社の一つとされています。
諏訪大社の歴史は大変古く古事記の中では出雲を舞台に国譲りに反対して諏訪までやってきて、
そこに国を築いたとあり、また日本書紀には持統天皇が勅使を派遣したと書かれています。
諏訪大社の特徴は、諏訪大社には本殿と呼ばれる建物がありません。
代りに秋宮は一位の木を春宮は杉の木を御神木とし、上社は御山を御神体として拝しております。
古代の神社には社殿がなかったとも言われています。つまり、諏訪大社はその古くからの姿を残しております。
諏訪明神は古くは風・水の守護神で五穀豊穣を祈る神。
また武勇の神として広く信迎され、現在は生命の根源・生活の源を守る神として御神徳は広大無辺で、多くの方が参拝に訪れます。
その諏訪大社に 今年一月に参拝したのですが
なかなかブログにUPすることが出来なくて 御柱祭の時期になりました。
参拝時は とっても寒く雪が積もっていて 時折小雪が舞っていて歩く事もままならず・・・
上社の本宮へだけ行き、前宮にはいくことをあきらめたのです。
大社本宮横からの参道まえです。
後ろの山まで含めての諏訪大社と言う事を伺ったのですが
本当に古い大社にビックリしました。
参拝当日は 今年の御柱祭が無事行われますようにと言う祈願祭がこれから行われるという日に遭遇しました。
私も参拝時に無事を祈らせていただきました。
諏訪温泉で一泊した後
快晴に恵まれた翌日は 下社の春宮と秋宮へ参拝させて頂きました。
春宮へ参拝するときも道は凍っていてツルツルでした。
とにかく滑って転ばないようにとゆっくりと・・・
春宮から秋宮には 裏道を歩いていきました。
春宮から秋宮にいく途中 諏訪の町をパチリ!
途中 湧水なのか 飲めるようにコップが置いてありました。
歩いていてビックリ!!何とこの道は 有名な「中山道」の一部でした。
「中山道」と小さく表示してあったのでパチリ・・・ゆっくりと歩いてみるのも良いですね(^o^)
小さなお地蔵様が祀られていました。
お地蔵様の事が書かれた立札を読んで 心を温かくさせてもらった私!
秋宮には 3か所の神様全部が祀られて 一層神秘的な感じを受けた私です。
日本各地にある神社・・・
お参りをさせて頂くと 心が清められますよね。
日本を常に守ってくださっている八百万の神様に
感謝をさせて頂いて毎日を送っていきたいですね
これが「優舞美」です ⇒
布製なので 帯び締めを傷める事がありません。
⇒
帯び締めの房をマジック部分に入れるだけで 帯び締め&房が常に綺麗な状態になっています。
【優舞美】ホームページはこちらです ⇒
にほんブログ村
にほんブログ村 登録してます!!応援して下さい。
人気ブログランキング登録しています!!こちらも応援して下さい