- 2024年12月2日(月曜日)☀
日帰りです
近鉄特急(鶴橋駅から)で志摩磯部駅 駅からは送迎バスありです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0b/ad2fc0278c7094979cd9a2eeee5675df.jpg)
志摩磯部駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c5/206105dc813040d12bfec65f4bf5d735.jpg)
宿からの景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f7/337b178ff9eab9aaee41461601d13518.jpg)
まずは生牡蠣から・・・新鮮!ぺろっと食べました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/df/3680f1f665ed299aa523426f1f505638.jpg)
牡蠣の卵とじ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/90/491d90640aed757d0a90a53b314164f4.jpg)
焼き牡蠣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/17/10ecbdfca393f9195099eb88be2e65bd.jpg)
茶そば(牡蠣のてんぷら)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/56/36d8d30ec46a41a8ed50990ff3865f73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d4/49419f790f0e78832c9e9c77f67a243a.jpg)
牡蠣ご飯 + お味噌汁にも牡蠣 +デザート
美味しかったです 牡蠣はこれからますます美味しくなるそうでまた
来たいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f6/5f5233930c15e085f6102168db2dc8fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/00/21555c07f1d88381773bf7e57c0c19c3.jpg)
必殺仕置き人が仕留めるように 釣り人が仕留めた瞬間
・・色が変わりました
今日は暖かくてとてもよい天気でのんびりするには最高
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/86/49e5813581a82739bcff07437dcdbe3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/23/d5401137719419c85e47e87491ad6ec1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/21/0cd91d0d44f86305054252a4a117a36a.jpg)
食事 成澤由浩シェフの
前菜+メイン+スープ+スイーツ+ミニャルディーズ
フリードリンク
残念ながら1月27日からコロナ禍のせいで アルコールのサービスは
ナシになりました。残念・・
カクテル仕立ての前菜 めちゃめちゃ美味しかったです
メインは九州の牛肉、イチボ 柔らか~い 5色のソースもおしゃれ
スープ 素材の味もギュッと詰まって(キャビアものってます)
見た目も美しいし 至福のお料理でした
2015年 12月13日 ~ 16日
うどん 8000w 明洞餃子
饅頭? 餃子 10.000w
, 野菜かゆ 5400w 味加本
石焼ビビンバ 10,000w 博物館食堂村 石村
ソルロンタン 7,000w
ソルロンタンの キムチ
たまごトースト 2500w ホボントースト
トッポギ鍋 5,000w 北村
スンドゥブ豆腐 6000w イェジ粉食
スンドゥブ注文で これがついてきます
2015年3月25日 水曜日
話題の 中之島漁港 (大阪市西区川口2-9) みなと食堂(11:00am~)
11:15am 着で もう30分待ちとなってました・・・ 11:30amには 90分待ちに !
浜焼きBBQは+ 炭代¥300
漁師丼 ¥900
西区江戸堀 Martha ダイニングカフェ + 雑貨 で お茶
トイレには 奈良美智さん 直筆の絵が
2015年2月23日 月曜日
厚岸の牡蠣を食べに行こう ! で とりあえず ”道の駅” へ 行ったら 休みで・・・
そこで 地元のおばさまに 牡蠣を食べたいのですが どこへ行けばいいですかと
聞いたところ 卸市場で牡蠣を買って そこで食べることができると 親切に教えていただき
LL サイズ ¥190
レンジが置いてあり 自分で チン して 蒸し牡蠣
生牡蠣 牡蠣はプリプリだけど 塩辛かった ~
厚岸駅前の氏家待合所の 牡蠣飯丼とホタテ丼
すごくおいしかったです