いつまでも一緒に・・・・chavez&judy

亡きチャベスとジュディ
現在居るイングリッシュコッカースパニエルのマーブル
ホオミドリアカオウロコインコのがっちゃん

やっとシャンプー

2013年05月18日 | インポート

いつもはドックランで散々遊ばせ

汚してからシャンプーだけど

今日はドックランなし。

午前中は私が病院だったからね。

来週は色々と用事が入ってるので

今日中にシャンプーしたかったの。

今日は一発で肛門腺絞れた。

ピューっとな。気持ちいいね~

(犬はコレ気持ち良いのか?と

 前から疑問)

ちゃべ公は子犬の時から

自力で出せない子だったので、

シャンプー時は必ず絞る。

身体がデカいので、出る量も半端ないし

超くっさーー!(T△T)

マーブルはいつもあまり出ないんだけど

今日は久々にドピューっとな。

でさ~毎度の事なんだけど・・

シャンプーとリンスは別の容器に

入れて薄めて使ってるのだけど

全く形も色も同じ容器。

いつも、シャンプーと間違えないように

と注意をして洗うのだけど、

何故か毎回懲りずに間違える。

今日も「泡立たないなぁ・・

おかしいなぁ・・そんなに汚れてる」

と、疑いもせず、ゴシゴシ。

「あっ!」と気が付いたのは

だいぶ経ってから。又もや

シャンプーとリンスを間違えてた・・

いい加減に容器に『シャンプー』とか

書けよ!と我ながら思った・・

アホ丸出しじゃんか~

リンス勿体ない~~(T△T)

気を取り直し、ゴシゴシ・・・

洗い終えて、今度はタオルでゴシゴシと

拭く。これ大事ね。2枚のタオルで

ゴシゴシ~♪ここで手を抜くと

ドライヤーがやたら時間掛かるからね。

でも、コヤツは薄毛なので超楽~♪

それに1頭だけだし、小さいし。

なーんか、シャンプーしたぞ!って

気にならないんだよね~

物足りん・・大型犬2匹を一日で

いっぺんに洗ってた事を思うと

楽過ぎて、洗った気がしない。

大体、奴らをシャンプーする時は

「さ、やるぞー!」と言う気合が必要。

シャンプー後には全ての敷物も

洗うので、翌日が必ず天気じゃないと

困るのだった。

マーブル、「シャンプーでもするか~」と

小声で言っただけで、ハウスに逃げる。

逃げても無駄じゃい!( ̄ー ̄)ニヤリッ

首輪とっ捕まえて、引っ張り出す。

前は嫌々お風呂場に行ってたけれど

今は首輪をちょこっと引っ張れば

「はいはい・・」ってな感じで

自らお風呂場に行ってくれる。

ドライヤーにも随分と慣れて来たし、

今迄は嫌がってたスリッカー。

痛そうだったからスリッカーの先に

ゴムが付いた物を使用してた。

今日は普通のゴム無しスリッカー。

嫌がらないじゃん♪

おぅぅうう進歩したね~

でも、相変わらず足は嫌がって

足にドライヤーの風を向けると

足上げて隠す・・クッソーー

こっちも根性でやる。

右足上げて、左足上げて、と

ピョンピョン・・まぁ忙しい事!

段々バックして行っちゃう。

トリミング台があれば楽なんだろうね。

ジュディーはバリケンの上に乗せて

ドライヤーかけたけれど、コヤツは

床に立たせたままやってる。

バリケン小さいし、高さがないから

きっと飛び降りちゃうしね。

いつもの夕食の時間にシャンプーを

したので、ドライヤーが終わって

速攻ご飯タイム~♪

003

モグモグ・・

汚れてないようだけど、

洗うと色柄ハッキリだね。それなりに

薄汚れてたって事だね。白い部分

すぐに汚れるから気になるんだよね~

005

やっぱり、なーんとなく足先乾いてない。

でも、今日はちゃんとオケツ回りは

ドライヤー忘れなかったわ。

いつもオケツ回り忘れちゃうんだよね~

特に尻尾。短い尻尾が情けない程

オケツの方に入れちゃって

乾かせないの。今日はしっかり尻尾も

引っ張り上げてドライヤーかけたわ。

マーブルも私もようやくシャンプーに

慣れて来たって感じだね。

つい、大型犬の時と同じ要領で

やってたのが、いけなかったのね。

反省、反省・・。

明日から今季の教室が始まります。

これから暑くなる時期。

犬も暑いだろうけれど、いつも私が

汗びっしょり。何故かって?

出来の悪い仔を持って、

冷や汗ってヤツですな・・(^▽^;)


chavez&judy

チャベスとジュディー、そしてイングリッシュコッカースパニエルのマーブルのブログです。