何の情報も持たず
嫁さんが行ってみたいビルがあるというので入ったアンティクのオーナから
このビルの特異性を教えてもらいました。
歩道から写したアンティク店です。
1932年高級アパートとして建てられたようです。
TV、映画の撮影も良くあるようです。
ビルの郵便BOXです。ここだけでなんとなく絵になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/30/a26aa88dbda63a804f1460ff2523e18a_s.jpg)
手動式エレベータにのり7Fに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/33/1f927fd57490525a4ef52967ae1434f7_s.jpg)
歩いて降りてまだオープンしていた
ギャラリーに入ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/42/e916da25b7e1acdf808bb1cec177f95e_s.jpg)
作者もなんとなく雰囲気に合ってました。
作品楽しかったです。
ビル中の様子です。
さすがに雰囲気があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/df/08f9095388a7f4d9fbe0eb9dc9c22609_s.jpg)
置いてあったポストカードからすると
月末古市が
30日~2/4 5F14時から開かれます。
ギャラリーぶんだけ以上のポストカードがありました。
ギャラリーを見るだけで半日はつぶせそうです。
最初から銀座の奥深さを堪能しました。
嫁さんが行ってみたいビルがあるというので入ったアンティクのオーナから
このビルの特異性を教えてもらいました。
歩道から写したアンティク店です。
1932年高級アパートとして建てられたようです。
TV、映画の撮影も良くあるようです。
ビルの郵便BOXです。ここだけでなんとなく絵になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/30/a26aa88dbda63a804f1460ff2523e18a_s.jpg)
手動式エレベータにのり7Fに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/33/1f927fd57490525a4ef52967ae1434f7_s.jpg)
歩いて降りてまだオープンしていた
ギャラリーに入ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/42/e916da25b7e1acdf808bb1cec177f95e_s.jpg)
作者もなんとなく雰囲気に合ってました。
作品楽しかったです。
ビル中の様子です。
さすがに雰囲気があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/df/08f9095388a7f4d9fbe0eb9dc9c22609_s.jpg)
置いてあったポストカードからすると
月末古市が
30日~2/4 5F14時から開かれます。
ギャラリーぶんだけ以上のポストカードがありました。
ギャラリーを見るだけで半日はつぶせそうです。
最初から銀座の奥深さを堪能しました。