goo blog サービス終了のお知らせ 

AKABANE under THE SKY

あかばねじん。

ドイツ(Halle)へ出発

2017年04月20日 | 日記
久しぶりに朝出発の飛行機

この何回か夜出発だったので
それほど人が多くなかったが
朝は、思ったより関空が込み合っているのにビックリ

ほぼ最後に乗り込む


流氷かな
寒そうです



ヘルシンキ空港での
日本と韓国のパスポートは
自動読み取り機で入国

他国の入の入国は混雑しているのに待つ必要なしでスムーズ
なんとなく優越感をこんなところで感じてしまう。


ドイツへの乗り換えもスムーズ
ただし、食べ物がめちゃ高い
スムージーも菓子パンもコヒーもほぼ6ユーロ弱



前回忘れ物探しのため出国まえに荷物を持って1周したテーゲル空港に到着

タクシーでベルリンZOBへ

乗ったタクシーがベンツ

乗った途中からエンジン音が静か
動きがスムーズ
と気づく
さすがベンツ

それを支えてるのがベルリンの交通事情の良さ?
空港からベルリンZOBまでほとんど止まらない

日本ではこうは行かない
必ず信号で止まる

ベルリンZOBでHalle(saale)行きのバスを待つ


出発時間が来てもバスが来ない
何故?

ドイツ語で放送が入る?
待ってた乗客が口々に何か言い
若い子たちが待合室の方に移動

分からない我々はその場にいるしかない。

スタッフが何か言う。

我々には当然わからない。

その場に残っていた人が前に止まっているバスの方に移動しだす。
何かわからないけど我々も移動

移動した人達、そのバスの荷物入れに荷物を勝手に入れる人

荷物を入れない人

???

荷物を入れた女の子にHalle?
と聞いてみる。

ニコッと笑って「Halle」と答えてくれる。

本当?
信じていいよね。

覚悟を決めて荷物を入れる。

他の人たちも勝手に荷物を入れて我々の荷物は、ほかの荷物で隠れて
簡単にはバスから取り出せなくなる。

これでもうこのバスに乗るしかないと思ってると

スタッフの人が何か言って来る

???

乗客が荷物を入れたよとスタッフに言ってる。

そのやりとりを見てると
乗客が荷物を入れたことで
このバスをHalleに行かせると決めたようにみえた。

スタッフが何か言う

???

待ってる人が我先にとチケットをスタッフに見せる

スタッフはチケットをスキャンしOKをだし
それから乗車

でも多くの乗客でスタッフの周りに

・・・

頑張ってスタッフに嫁さんがスマホのバーコードを見せる

OKかどうか分からないけど強引にバスの中に

バスは30分以上遅れてHalleに出発

寒い中娘が待っていてくれ
Halleの屋根裏部屋へ

まあ無事部屋にたどりついてホット

お疲れさん


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しっぽ市からドイツ出発までの3日間

2017年04月19日 | 日記
なんとしっぽ市から帰った翌日

いつもお願いしていて
塀から落ちてケガをしたと聞いていた
95歳の植木屋さんが訪ねてきて

再会を互いに喜び
少し木を切ってもらった。

なんせ95歳の人には逆らえない。

久しぶりに3日間ローラの森の作品を
作らないとなると暇だ。
朝起きてから何もやることがない。

19日
ミニーを預かってくれるB&Bさんに行く
まだ、桜が残っている。

娘からはドイツでは雪が降ったとの連絡が
真冬対応の服を持って行くことに



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴天で暑く のどかなしっぽ市

2017年04月16日 | 日記
朝、霧の中の散歩になった。
周りの山々が霧で隠れヨーロッパの風景のように



霧が出るということは晴れる!

日曜日
久しぶりに晴れ

多くの方に来て頂きました。
岡山弁1年分くらい聞きました。

ありがとうございます。

これからもよろしくお願いします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備中高松城跡 2回目

2017年04月15日 | 日記

桜舞い散る滝野西SAで



実家の家とお墓に半年ぶりに行く

父が怒ってるのだろう
雨と雷がひどい
また来ます。

実家では何もできずに
本日の宿の旅籠屋に

前回と同じく
散歩は近くの備中高松城跡で



カーブミラーで2人と1匹



明日は天気のはずです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しっぽ市までの2週間

2017年04月14日 | 日記
イベント出店と製作
このパターンで作品製作2ヵ月以上にもなると
少し疲れて

ミニーの散歩中に見つけた
緑の垣根とクリサンセマム



桜満開?
今年は桜遅い



半田わんマルまでの
作品製作の戦略ミスの反省から

作成する作品の順序を考え

真面目に作成

売れるといいのですが
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする