せめてここで…王様の耳はロバの耳

どこにも言えないことだけど貯めずにいれば笑えるかも?!

突然の痛み

2020-05-15 21:28:00 | WATASHI NO KALADA
突然これから帰るとLINE
あまりにも時間が早いので
家中がどたばたしました。
ええ⁉︎
長男とわたしで突然おウチのお片づけ
のんびり話しながらやっていたので
まったく間に合わず…
行きたいところがあるらしくて
早く帰ってきたオレ様。
駅へとお迎えにいってから
時間がギリギリすぎると文句言われ
「時間とお金がルーズすぎる」

確かに時間にはルーズなところあり。
いつも出かけようとすると
荷物がきたり…
電話が来たら…
人が来ていて車が出せなかったり…
まともに家をでられない。
早めに用意していても鍵がなかったり
いつもギリギリになる。

それでもお迎えにはめったに遅れない。
それなのにここまで言われるのか…
もう気にしないことにしよう。

お迎えから用のあるというところへ
そこからおウチによって
わたしはお買い物に…
オレ様は整骨院へ行くって。

いつものスーパーでお買い物をしようと
カートを持って歩き出したら
なんだか足がビリビリして痛い
おかしいな?って思って
足を触ってみたらなんかある
卵みたいな丸い塊が足の付け根あたりに
固いなにか痛いものがある。
あわてておトイレ行ってのぞいてみたら
ちょっと赤くなって腫れてるとこが
硬くなっている感じ…??




ぶつけたのかな?と思って
心当たりもなくお買い物を続けていたら
だんだん痛みが増してくる感じ。
おかしい…
歩くのも痛くなってきた…
やばいやばいって思うと余計に
痛くなって足も引きずる。
それなのに慌てて買わなくちゃと思う。
なぞの主婦意識……(^-^)v

泣きながら会計して家に帰って…。
長男に泣きついて足を見てもらう。
「なにこれ?」



なんだか青アザ発見な感じです。

泣きながらいつも癒してもらう整骨院の先生のところへと行く。
病院がどこがいいのかわからずにこの時期やっていないところも多く
痛みが酷くてどうにもならない。考えられない。

電話で救急で見てくれるところを探してもらう。
救急車騒ぎで付き添ってもらい
近くでなんとか救急外来をやっている病院で診察を受けた。

静脈瘤みたいなものができていたのではないか?
それが破裂したんですね!
CT見せられながら説明されたけど…頭の中には は れ つ ?
それがぐるぐるしているけど…
深部までは出血も行っていないので大丈夫
血液検査でも貧血にはなっていないので大丈夫ですね。
なんて言われてもねえって感じでした。
帰って大丈夫と言われ…『このままでいいのですか?』と聞いたら
先生が「痛むようなら冷えピタとか貼るといいか?湿布はダメだよ」
『ひ・え・ピ・タ?』
「あざのひどいヤツだと思えば、そんな感じで治って行くからね」

モヤモヤの終わりでも痛くてよくわからず…
整骨院の先生が氷嚢をくださり氷をほどよく入れて
ももに包帯でぐるぐるぐるぐるしてくれました。

おウチに着く頃にはこんなもんじゃない黒々していました。
痛みも半端なく声も出ませんでした。
それを夜も氷を取り替えながら眠ることになりました。





すごく痛々しいのですが
わたしとしてはこのblogが記録なので
載せておきます






最新の画像もっと見る

コメントを投稿