Chiakiの徒然日記

劇場版!!

見てきました~!「ゴーオンジャー」と「キバ」の劇場版!
いや~、映画館で見るのって、実はチェンジマン以来だったりする…(笑)
なんだか、もう一度くらい見てみたい気もするんだけど、ま、それは来年の夏のお楽しみにしておこうかな。
(夏に前年の劇場版が「東映チャンネル」で放送される)
いやいや、でも、「ゴーオンジャー」はDVD買っちゃおうかな(笑)

ではでは、宣伝などで出ている部分を除いて極力ネタバレなしで、感想を。

「ゴーオンジャー」
次元のひずみから、3人の戦士がヒューマンワールドに現れた瞬間、
私は心の中で歓声をあげておりました。
見たよ~春田さん~!!相変わらずカッコいいよ~!!
後半での立ち回りも健在で、惚れ惚れしちゃいました♪
で、肝心の主役のゴーオンジャーもみんな見せ場があって良かった!
まぁ、どうしてもレッドが目立ってしまうんだけど、それは仕方ないかな。
テレビ本編でも、ゴーオンジャーとウイングスの距離が殆どなくなっているので、
7人揃っての変身にいたる経緯も自然に見ていられた。
そして、「映画にしか登場しない」炎神大将軍。
正直に言います。見るまでは12体合体だと思ってました!(笑)
でも、そうじゃなくてほっとした。
ラストの炎衆のセリフが意味深で、最終回付近で再登場なんてことにならないかな、なんて期待を抱いてしまった。

「キバ」
テレビでは絶対に見られない(今のところは)ものが見られて、喜ぶべきなのかな?
心の中で「あり得ない!信じられない!」と叫んでおりました。
ご覧になった方にちょっとだけ明かしますと、女性陣が○○するところじゃないですよ(笑)
タイムスリップ自体は、名護さんが本編でやってくれているので、その延長として見ることが出来た。
それはそうと、渡くん、1986年にアレとアレを置いてくるのはまずいでしょ。
ちゃんとお父さんから回収しましたか?(笑)
序盤で、色々と突っ込みたいところが満載だったんだけど、終盤の親子愛は感動的だった。
86年の時点で、2人ともまだ独身で、子どももいないんだけど、
ちゃんと自分の息子、娘として接していたのが印象的だった。
ライダーバトルの方は…。
宣伝文句が誇大だったのかな?という印象。もっと凄いものを期待していたせいか、
ちょっと肩透かしだったかな?でも、まぁ、現実的に考えてアレが限界かな(汗)

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「映画鑑賞」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事