簡単安心な手作りオヤツです!
まずは、、
豚レバーを用意します。
割引!半額!全然オッケーです(笑
次に沸騰したお茹でじっくり煮ます
アンジュの鼻がクンクンして、落ち着かなーい
粗熱をとって、程よいサイズにスライスします。
このままでも食べられるけど、
保存は冷凍庫で、あげる都度電子レンジで解凍して水分を飛ばすと良いです!
レシピ はアンジュのお里の花子母さんに教えて貰いました!
チーズや、ジャーキーより断然このオヤツが好き!
(定期的なオヤツほあげないので、ご褒美か食欲がない時にフードにトッピングします)
このオヤツの時の、オスワリ、フセの切れは凄いよ!
飛びつかんばかりのフセなので、
飼い主の手には生傷が、、(;゜0゜)
普段はやらない、
オスワリ→フセ→オスワリの連続技だってしてくれます(笑
次はお手だな( ̄Д ̄)ノ
まずは、、
豚レバーを用意します。
割引!半額!全然オッケーです(笑
次に沸騰したお茹でじっくり煮ます
アンジュの鼻がクンクンして、落ち着かなーい
粗熱をとって、程よいサイズにスライスします。
このままでも食べられるけど、
保存は冷凍庫で、あげる都度電子レンジで解凍して水分を飛ばすと良いです!
レシピ はアンジュのお里の花子母さんに教えて貰いました!
チーズや、ジャーキーより断然このオヤツが好き!
(定期的なオヤツほあげないので、ご褒美か食欲がない時にフードにトッピングします)
このオヤツの時の、オスワリ、フセの切れは凄いよ!
飛びつかんばかりのフセなので、
飼い主の手には生傷が、、(;゜0゜)
普段はやらない、
オスワリ→フセ→オスワリの連続技だってしてくれます(笑
次はお手だな( ̄Д ̄)ノ