うさぎとカメ。

日々の生活と、シベリアンハスキーのアンジュとの生活。 たまにサーキットの事! 

一難去って

2013年09月01日 | ハスキーアンジュの事
昨日いつもの病院で、かいかいはもういいから、一安心って思ったのに~


夕方散歩にいってハチ、もしかしたらアブ?にちょっかい出して刺されたらしいのです。

すぐに目の下が腫れ始めて、飼い主ビビり。


日曜日だからいつもの病院はおやすみ。
焦って近所の病院に連れて行きました。

心音、心拍数も正常でショック症状もみられないけど、予防の注射を打って頂きました。
夜様子を電話してくださいと言って頂きとても親切な先生でした。

いつもの病院は混んでるし、普段はこっちていいかもと思ったり。

掻くのでエリカラ借りました。



しばらくしたあと、腫れが少しひいてきたようです


もう~おてんばも、ほどほどにしてくださいね。
オバたんの寿命が縮まりますよ!


今朝は腫れもひいて見た目もわからなくなりました

可哀想だけど、お留守番の時だけはエリカラ付けてね。

筆できた~

2013年09月01日 | ハスキーアンジュの事


尻尾の付け根の毛が浮いて来たので


抜いてみた

筆~、楽しい🎶
あっ、自宅で抜きました(;^_^A
冬毛よたっぷり生えてきておくれ~

昨日はかいかいの様子をみてもらいに病院に。
朝一の開店前に行っても30分待ち
近くには自然公園って言う、遊歩道があるので、時間潰しに散策出来ました。


木陰があるから、少し楽だったよ。
あっ、アンジュは死んだ虫は食べませんよ、ちゃんと。生きたのは、、

かいかいは、カサブタもほぼなし!
このまま行けば様子見で大丈夫でしょうと!
飲み薬は体にあわず、
シャンプーと塗り薬だけでした。
多分、アンダーコートをトリミングで抜き過ぎたんだよね。
ごめんね。来年は気をつけるから!

顔まわりが赤くて、痒がるのですがこちらも皮膚病かな?と聞いたところ。
こっちはアレルギーかもしれませんと。
ただ、症状が弱いので今はアレルギー検査しても出ないかもとお医者のコメントを頂きました。

うっすら赤くて、掻くから毛が薄いの~

こちらも様子見でとの事で。
出来れば皮膚の弱い子向けのシャンプーで部分洗いをと。
今回はティートリーの市販のシャンプーを買って顔を洗ってみました。

そうそう、こないだお医者さんで出してもらった薬用シャンプー!
ホームセンターのほうが高かったの
もしかしたら、シャンプーは医者でだしてもらったほうがいいのかしらね。

食欲が落ちて食べたり食べなかったり、最近食欲盛り返し。
体重は21.85キロ。二週間前とほとんど変わらずでソロソロ停滞かな?