従弟のこと
私より12歳下の従弟(母の弟【叔父】の子供)がいるんだけど、従弟の母(私の叔母)のことは、先日、このブログの見慣れた場所、詳細はコチラでも書いたが、、、。その従弟も、ブログ...
生きてる限り
兄が、なにやら勉強し始めている様子。これまた仕事で必要らしい。急ぎではないからなのか、地道に少しずつ...
現実を
親って、いつまでも元気だ!と思いがちだけど、母は、前期高齢者で、父は、後期高齢者になっている。特に、父のことだが、最近は、その現実に直面する。食事した直後で...
理想像
父のことを少し。私が子供の頃のこと。母方の伯父達が、祖父との親子で言い争いをしていたことがあった。その場に同席していた父は、伯父達へ言った。「親父が生きてくれてるから、意見のぶつけ...
しっかりした土台
兄が職場のことで、昨年の夏頃より、かなり悩んでいるのは知っていたけど、(父に相談していたから)...
先日に書く予定だったのが
先週の15日は、父方の祖母の命日。今年で、ちょうど20年になる。父は、祖母が亡くなった時、「ミドルネームにならって、...
短い方が、、、
今日は、オフの日。体調は、相変わらず。朝からトイレが11回。といっても、ゆっくりはしていられなくて、、、午前中は、食糧の買い出し...
騒がしい
仕事から帰宅すると、部屋から悲鳴が聞こえた。なに?と慌てて行くと、母がオリンピックの柔道をテレビで観ていた。先ほどまで続いていて、...
学び続ける
今朝は、体調が良い感じだ。退院する朝に採血した際の注射痕が消えないよ!!でも、仕事に復帰出来るのは、もう少し先に...
仕事納め
今日は、仕事納めだった。新年は2日から仕事が始まる。ってか、入院で制限された生活を経験すると、元気で仕事が出来ることに感謝するから、...