金魚すくいの残り物として我が家にやってきた和金の金ちゃんが今日天国にいってしまいました
大きな水槽で5年もの間たった一匹で生活していた金ちゃんは、体長25センチにもなっていました。

いつもいた場所にお花とお線香をおきました。居て当たり前の存在だったので寂しいです・・・
数カ月前から赤い斑点みたいなものがいくつか体にあることには気づいていたのですが、まさかそれが命にかかわる病気「松かさ病」の前兆とは知らずに放っていました・・
水かえも「水槽は重いし、ろ過装置を洗うのは手がかかるし、また来週でいいや」と先延ばしにすることが多くなり、水をきれいに保てなかったのも原因のひとつかもしれません。
命を預かっているのに「邪魔くさい」なんて思ってしまっていた自分が情けないです。
タツが朝出て行くときにはひん死の状態ではありましたが、まだ生きていました。
でも帰ってきたら水槽がなく、金ちゃんの姿がないのは気になるだろうと思い、すぐに「金ちゃんお星さまになったよ。今はスヤスヤ眠ってると思うよ」と伝えました。
なんだかちょっと不安そうなタツ・・・
すると、モルたちのケージを指さして何か言いたげです。ちょうどモーさんもトトも私にひっついて台所にいたのでケージは空っぽ。
タツは「モルたちもどこかに行ったのか?」と聞きたいのかと思い、「モーさんとトトは台所にいてるよ。ちゃんといるから大丈夫」と言うと安心したようでした。
生きていたものがいなくなること・・・タツはどう感じているんでしょう。
寂しいことじゃなくて、「ありがとう、またね!」という感じにとらえてほしいな、と思っています。

金ちゃん5年間ありがとう、またね!

大きな水槽で5年もの間たった一匹で生活していた金ちゃんは、体長25センチにもなっていました。

いつもいた場所にお花とお線香をおきました。居て当たり前の存在だったので寂しいです・・・
数カ月前から赤い斑点みたいなものがいくつか体にあることには気づいていたのですが、まさかそれが命にかかわる病気「松かさ病」の前兆とは知らずに放っていました・・
水かえも「水槽は重いし、ろ過装置を洗うのは手がかかるし、また来週でいいや」と先延ばしにすることが多くなり、水をきれいに保てなかったのも原因のひとつかもしれません。
命を預かっているのに「邪魔くさい」なんて思ってしまっていた自分が情けないです。
タツが朝出て行くときにはひん死の状態ではありましたが、まだ生きていました。
でも帰ってきたら水槽がなく、金ちゃんの姿がないのは気になるだろうと思い、すぐに「金ちゃんお星さまになったよ。今はスヤスヤ眠ってると思うよ」と伝えました。
なんだかちょっと不安そうなタツ・・・
すると、モルたちのケージを指さして何か言いたげです。ちょうどモーさんもトトも私にひっついて台所にいたのでケージは空っぽ。
タツは「モルたちもどこかに行ったのか?」と聞きたいのかと思い、「モーさんとトトは台所にいてるよ。ちゃんといるから大丈夫」と言うと安心したようでした。
生きていたものがいなくなること・・・タツはどう感じているんでしょう。
寂しいことじゃなくて、「ありがとう、またね!」という感じにとらえてほしいな、と思っています。

金ちゃん5年間ありがとう、またね!