モーさんは順調に回復し、体調面の心配はなくなったようです。
そんなモーさんが一昨日の夕方以降、ケージから全く出てこなくなりました
ケージの入り口までは来るのですが、ちょっと鼻をだしては「やっぱりムリっ」という感じで帰って行ってしまいます。
自分でもちょっとイライラしているようでペットシーツをかじったりして八つ当たりしています
私が台所にいても、寄ってくるのはトトばかり・・
大好物の野菜や「チモシーの恵」をもらいにこないことなど今まで一度もありません
どうしたんだろう?と必死に色々考えて思い出したことがありました。
タツのお迎えの時間がせまっていたので慌てて掃除機をかけていた時に、机の下にいたモーさんに掃除機のヘッドをぶつけてしまったのです
モーさんは驚いてケージに逃げて行ってしまったのですが、今までも台所でチョロチョロするのであやまって蹴ってしまったりすることもあったので、今回の掃除機の件もそんなにおおごとに考えていませんでした。
しかし、どう考えてもそれ以外に原因は考えられません。
よっぽどビックリしたうえに痛かったんでしょう・・・
ちゃんと机の下を確認しなかったことを深く後悔しました
足を痛めたんじゃないか、頭を打ったんじゃないか、と心配してずっとモーさんを観察して過ごしていました。
ケガさえしていなければ、時間薬でケージから出てくることができるだろう、と長期戦の心づもりをした頃、私が台所にいるとトトと一緒にいつもの様子でモーさんがやってきました
(いつもと同じことのありがたみ・・
)
なんとかケージの外に出ることはできるようになったようです!
それでも、以前よりかなりビクビクしているので驚かさないように気をつけながら接しています。
ストレスに弱い繊細な動物だということを忘れていました
今回は完全に私のせいではありますが、新年早々モーさんはちょっと災難続きです・・・

「ママさん、反省してくだしゃいよっ
」(なんだか怒ってるように見えます
)
ホントにごめんね、モーさん
そんなモーさんが一昨日の夕方以降、ケージから全く出てこなくなりました

ケージの入り口までは来るのですが、ちょっと鼻をだしては「やっぱりムリっ」という感じで帰って行ってしまいます。
自分でもちょっとイライラしているようでペットシーツをかじったりして八つ当たりしています

私が台所にいても、寄ってくるのはトトばかり・・
大好物の野菜や「チモシーの恵」をもらいにこないことなど今まで一度もありません

どうしたんだろう?と必死に色々考えて思い出したことがありました。
タツのお迎えの時間がせまっていたので慌てて掃除機をかけていた時に、机の下にいたモーさんに掃除機のヘッドをぶつけてしまったのです

モーさんは驚いてケージに逃げて行ってしまったのですが、今までも台所でチョロチョロするのであやまって蹴ってしまったりすることもあったので、今回の掃除機の件もそんなにおおごとに考えていませんでした。
しかし、どう考えてもそれ以外に原因は考えられません。
よっぽどビックリしたうえに痛かったんでしょう・・・
ちゃんと机の下を確認しなかったことを深く後悔しました

足を痛めたんじゃないか、頭を打ったんじゃないか、と心配してずっとモーさんを観察して過ごしていました。
ケガさえしていなければ、時間薬でケージから出てくることができるだろう、と長期戦の心づもりをした頃、私が台所にいるとトトと一緒にいつもの様子でモーさんがやってきました


なんとかケージの外に出ることはできるようになったようです!
それでも、以前よりかなりビクビクしているので驚かさないように気をつけながら接しています。
ストレスに弱い繊細な動物だということを忘れていました

今回は完全に私のせいではありますが、新年早々モーさんはちょっと災難続きです・・・

「ママさん、反省してくだしゃいよっ


ホントにごめんね、モーさん
