Tommy Harkenrid はんの動画たち観て
久々 Stratotoneを
「ブボ バホ」
鳴らしたくなりやした
久々 Stratotoneを
「ブボ バホ」
鳴らしたくなりやした

ほんま
この Masco は
140
とか
この Stratotone
をブルージーに鳴らすにゃ
最適なアンプですわ
この Masco は
140
とか
この Stratotone
をブルージーに鳴らすにゃ
最適なアンプですわ
とはいえ
このアンプに灯入れするの半年ぶりくらい、、、
申し訳ない スマン
でも ジャックやコントロールの接触不良ノイズはでてないし
保管の仕方は間違ってなさそー
何年も ebay 覗いてないんで
入手困難度が分からんけど
あんまり出回ってなさそーな
6SL7管の延命はできてると思いやす
でも 3ヶ月とか半年おきにゃ
灯入れしてやらんとな
申し訳ない スマン
でも ジャックやコントロールの接触不良ノイズはでてないし
保管の仕方は間違ってなさそー
何年も ebay 覗いてないんで
入手困難度が分からんけど
あんまり出回ってなさそーな
6SL7管の延命はできてると思いやす
でも 3ヶ月とか半年おきにゃ
灯入れしてやらんとな
もっと"おひさ"やったのが
Stratotone
たぶん1年以上
手にしてないはず、、、
ほんま スマン
Stratotone
たぶん1年以上
手にしてないはず、、、
ほんま スマン

弾いてないだけあって
ピックガードの黄ばみ進行以外は
見てのとーりキレイなまま
弾いてない
弾きづらい
わりに
わいのなかではメチャクチャ高評価のギターで
想定される売値じゃ
到底手放す気にならない
キュートな一本
ピックガードの黄ばみ進行以外は
見てのとーりキレイなまま
弾いてない
弾きづらい
わりに
わいのなかではメチャクチャ高評価のギターで
想定される売値じゃ
到底手放す気にならない
キュートな一本