千葉のいまいちマイナーなスポットに
スポットライトを当てるこのシリーズ
まずは
長柄町の秋元牧場へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/86/4cbe855dda900a213cc1fb9d4f1e4700.jpg)
炎天下
馬車馬の如く
青草をちぎっては四頭のお馬さんへ運び
午の次は
象
長南町の長福寿寺へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/76/494d8dd36348acaf94df6e04de353db7.jpg)
今まで知らん寺でしたが、
¥$好きの人たちには、ソコソコ有名な金運スポットらしいっス。
狛象
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/92/28336162dd7d118aad1b507004bd1813.jpg)
吉ぞうくんと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3e/006d9d286b389a28433d4d04caa34406.jpg)
結愛ちゃんが
お出迎え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9e/b56d7ec190fa5d294f8012c439a12863.jpg)
「金に頓着してません。」
とか言いながら、
年に一回は、鎌倉の銭洗弁天を欠かさず訪れる
(隠れ里的なロケーションと、弁天さんの神秘性が好き)
わいは、
「来るもんは拒みませんのでよろしく。」
と祈願。
お次も初スポット
野見金公園へ
標高わずか160mの展望台からの眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/83/ab87385851f9dacd5f0015f66052d896.jpg)
写真やと緑がダラダラ続いてるよーにしか見えましぇんが、
肉眼やと、もっとメリハリが効いてて、遠く太平洋も望めやす。
楽しみにしてた
夏の終わりを告げる
ちはら台の花火は
残念ながら今年も打ち上がることなく。。。
てことで暑い夏は終わらない。。。