作品 Vol.213
一昨日、某ホームセンターへ行き
頭の中で考えた「扉つきの棚」の材料を買いました
家のノコギリじゃまっすぐ切れないし
時間もかかるし…という訳で
板をカットするために店内の「木工室」を借りてみました
電動糸鋸の「刃」は自分で買い 機械を使っていざ!
まっすぐ引いた線の通りに糸鋸を操れず
なぜか曲線になってしまい…苦笑
まして扉の縁の枠組みは「斜め45度」にカットしなければ…
しかし「木工室」には分度器なんかない
こうなったらもう適当…
家に帰ってから
しっくりこない「斜め45度」はやすりで削り
さらに組み立ててから粘土で穴埋めしてごまかしました
2日かかってやっと出来た「扉つきの棚」
色(ウォルナット)を塗って
扉にはアクリル板をはり
蝶番とパッチン錠を取り付けて 完成!
仕切りの高さを変えてみました
やすりと粘土でごまかした扉の枠
扉は開閉可です
一昨日、某ホームセンターへ行き
頭の中で考えた「扉つきの棚」の材料を買いました
家のノコギリじゃまっすぐ切れないし
時間もかかるし…という訳で
板をカットするために店内の「木工室」を借りてみました
電動糸鋸の「刃」は自分で買い 機械を使っていざ!
まっすぐ引いた線の通りに糸鋸を操れず
なぜか曲線になってしまい…苦笑
まして扉の縁の枠組みは「斜め45度」にカットしなければ…
しかし「木工室」には分度器なんかない
こうなったらもう適当…
家に帰ってから
しっくりこない「斜め45度」はやすりで削り
さらに組み立ててから粘土で穴埋めしてごまかしました
2日かかってやっと出来た「扉つきの棚」
色(ウォルナット)を塗って
扉にはアクリル板をはり
蝶番とパッチン錠を取り付けて 完成!
仕切りの高さを変えてみました
やすりと粘土でごまかした扉の枠
扉は開閉可です