一度来てみたかった、伊勢神宮に来てみました。
伊勢市駅。この時は、晴れていました。もの凄い暑さでしたww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5a/a22886fadb595bdf215218f20026b4b5.jpg)
駅舎です。↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/85/fc47e209ace0b3d87982170e56a31d3e.jpg)
外宮の入り口です。↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3e/75131270e8a2c23c65fdf7c84edf9993.jpg)
そろそろ、昼ごはん。外宮に行く前に食堂に入りました。13時廻っていたので混んでいませんでした。店によっては行列の店もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b1/b1aa0bb31c992f18b0c585c1e42aacd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2f/bc6824d1476c73ea06f725627ddcd79b.jpg)
伊勢うどん、名物らしい・・・!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1c/c7445d71ac8b18023ae724d4229c6162.jpg)
松坂牛の焼肉です。柔らかいww↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4c/adf3974ef303ef84ca477eef65fed655.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/db/2e3c7c0c1029b964832ab873c8efcdf9.jpg)
腹が膨れたので、外宮へ!電車模様のバスが走っていました。↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5e/5bf9b64116af1902eb144d1dc62fd475.jpg)
はるか昔より「神都」と呼ばれ、人々の信仰の聖地として崇められてきた伊勢。 かつて明治三十六年から昭和三十六年の間、 この地にはその名をいただいた路面電車・神都線が走っていました。 伊勢神宮への参拝客を乗せ、多くの人々に愛されたその参宮電車が惜しまれつつ姿を消して五十余年。 第六十二回式年遷宮に合わせて、路面電車型バスとなって生まれ変わりました。 懐かしさと新鮮さを乗せて、あなたを乗せて。 |
(三重交通ホームページより)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/00/07d97ef086e66190754f8294ddcebbf6.jpg)
さあ、いよいよ神社内へ・・・!