節約&貯金大好きだ~~!

貯金も運用も、がんばるよ~ん
ついでに、日常のドタバタもあるよ~ん

CD

2017-02-15 15:51:14 | 中学生ww
息子が今、ドはまりしているアニメがあります「クラシカロイド」 Eテレで放送中です

先日、そのクリアファイルを買いに行ったら、売っていなくて……
楽天もアマゾンも、販売していなくて……
販売元のホームページを見たら、にすでに完売
息子の凹みっぷりは、ヤバかったです
(母ちゃんも、実は種類ほど、欲しかった……)

すでに関連のCDが出ていることも突き止めたのですが、そちらも在庫が少なめのようで……
実はそのCD、息子の定期テストの順位が、あと4番上がったら、ご褒美~~とニンジンにしておいたのですが、こちらも完売してしまってはいけないと思い、母ちゃん、ひそかにポチしました



ジャケット絵は、ベートーベンです
(2巻は、モーツアルト)




クラシックの名曲をアレンジしたものですね
視聴は、こちら
https://www.youtube.com/watch?v=XOUeXEMSRMY

今月末には、2巻が発売されます
そちらももう予約を入れておきました

あとは……
息子が成績を上げるだけでございます

カレー

2017-02-12 17:44:00 | 中学生ww
授賞式が13時半~1時間ほどかかるというので、美術館内のレストランでランチ
美術部の先生との待ち合わせもあったので、30分以内で食べきらないとww

カレーが早いだろうと、カレーをオーダー

息子的にはちょっと物足りない量でしたが、それでも1000円ちょっと
二人で食べたので2000円以上の支出

おにぎりでも握って持ってくればよかったww

授賞式

2017-02-12 17:40:14 | 中学生ww
行ってきました。NHKギャラリー賞、表彰式~~
銅賞でございました








銅賞を代表して、インタビューを受けてきましたので、もしかしたら今日の夕方、ニュースに出るか??

佳作以上の絵は、順次、夕方のニュース内のギャラリーコーナーで発表さるようです
楽しみ、楽しみ~~

~~~~~~~~
帰りに、ご褒美でアニメイトへ『クラシカロイド』のクリアファイルを買いに行ったのに……。メジャーなアニメやゲームギャラグッズばっかり~~
しかたなく帰宅後、ネット通販で調べてみたら、販売元でも完売のお知らせが( ゚Д゚)
他に欲しがっていたCDも、楽天でお取り寄せになっていたので、急いでポチしました
皆さん、素早いんですねww

~~~~~~~~~~~
蛇足

授賞式、やっぱり甲府の私立学校の生徒さんが多かったような気がしてしまいました
(似た制服が何人か……('ω') ま、審査員の先生も私学の先生たちでございましたからww  世の中、やっぱりそういうものかと……)

受診

2017-02-09 23:23:02 | 中学生ww
午後3時ごろ、いきなり学校から電話
「息子さん、いきなり吐いたので、迎えに来てください」と

息子の座席周辺の子たちもインフルエンザに感染していると聞く
絵の表彰式、もうすぐなんですけど~~~!!
いやな予感の中、
雪の中、
迎えに行くと……
案外元気そうな息子が保健師で待ってました

いきなり体育館で吐いたので、ノロかもしれません
履いた周辺には、塩素でふき取り掃除をしましたと……

でも、具合が悪そうでもない息子の様子を見た母ちゃんの直感
「昨夜の夜更かし」だわ……と

帰りに受診をして、様子を知らせてくださいと念を押されまくったので、木曜午後に受診している病院を探す(なんで休診の多い日時に、体調を崩すかな~~)
元気そうで熱もない患者の診察……
先生もどう言おうか、悩まれているご様子……
とりあえず整腸剤と風邪薬だけを処方されてきました

帰りの車の中で、息子が一言
「消化がいいプリンとかが、胃にいいんだって」と笑顔
……"(-""-)"
いや、こういう時にはやっぱり「おかゆ」でしょ
とろとろに煮たオカユさんを食べさせました
「おかわりはあるの?」
「明日の給食は、おかわりしても良いの?」
質問を聞く限り、元気です

息子、夜になっても熱も出ず、ただいま爆睡中でございます
このまま復活しておくれ

成長??

2017-02-08 23:48:40 | 中学生ww
昨日、母ちゃんが息子のカップ麺の中身を、半分ほど強奪

それに懲りたのか、息子、今日のおやつはカップ麺2個にお湯を注いで持ってきやがりました

失敗をそのままにせず、それなりに対処をすることを覚えたようでございます

これも、成長??

散髪

2017-02-08 23:46:53 | 中学生ww
もうすぐ絵の表彰式があるので、息子、散髪してきました~~

前回はなぜか「丸坊主」を希望し、超スッキリ

今回は短いながらもちょっと残してもらって、スッキリ

これで地元NHKの放送にも耐えられそうでございます

進路相談会

2017-02-07 12:30:47 | 中学生ww
先生を交えて、進路相談会で隣町へ……
先に到着していたので、息子が
「ジュース、飲みたい」とか言い出す
今はほんとは授業中だよ~~~。相談会の予約がとれたから、学校を途中で出てきたのに~
「もうすぐ先生も到着するよ?」
と言ったら
「やばい! 見つかったら、ヤバい!!」
と、的確な状況判断をする中学生男子ww

相談会が終わり、先生の車が先に出発すると~~
「先生、行っちゃったね……」
と、私の顔を見て言う
実は母ちゃんも緊張していたので、ちょっとのどが渇いてた
「先生の車が、信号を曲がったか、見ておいで!」
その指示に素早く反応ww
「もう大丈夫!!」
と、絶品の笑顔で答えてくれました

「学校に行っても、ジュースを飲んだこと、絶対に言うんじゃないぞ!」

そう硬く念を押し、コーンスープ、買いましたww
これも
【状況判断】【極秘事項】の訓練でございます

上履き

2017-02-05 20:57:01 | 中学生ww
息子、上履きと体育館履きが小さくなったと……

今日、指定のお店に行って、ついでに体操着の長袖も購入

でも体育館履きの26センチがないということで、後で連絡をもらうことに

上履き3499円
体操着2800円
6299円の支出でした~~~
体育館履きも上履きくらいかかるので、諭吉さんおひとり、出てゆくようでございます
……
やっぱりこれは、プール金からの支出にしよう~~っと

銅賞

2017-01-28 23:13:19 | 中学生ww
昨日の着物初心者の会の参加中に、中学校の主任から電話
母ちゃんはすぐに「うひゃ! インフルか何かで熱でも出したか!"(-""-)"」と思った!

美術部で描いてNHK地元展に出品した絵が、銅賞をとったから、授賞式に参加するかどうかのお問い合わせだった~( ゚Д゚)
えぇ、もちろん、参加したいです。だってこの先10年、そんな式に参加できるかどうかわかりませんもの~~( *´艸`)
その絵のことは覚えてます。毎日、持ち帰りで頑張って色塗りしていた絵です(結構、細かい)
2月の連休中に県立美術館で展示されるようでございます
楽しみです
めったにないことなので、母ちゃん、親バカになっちゃいます(*^-^*)

と、思ってワクワクして帰ってきたら、息子が学校からの手紙をよこす
2月11日~14日、作品展の展示があるので、来てね(*^-^*)vのおしらせ
日程を見て、あ~NHKの展示のことか~と思ってたら、場所は「市民会館小ホール」と……
あれ? 市民会館の3階小ホール??
県立美術館じゃなかったっけ??
よく見ると「版画展実行委員会」と……
息子に聞くと「2学期に、ニワトリの版画を作った」と
去年も『テーマ・宮沢賢治』で、展示されてました。今年も同じく選ばれたようです(*^-^*)v
そりゃ~~もう、勉強そっちのけで、クラシックCDダダ流し状態で絵を描いてれば、そのうち、何かになってくれるだろう!と、母ちゃんは、ほんのわずかに期待もしちゃうぜ!!

2月の連休は、息子の作品みまくりの連休になりそうです

スキー教室

2017-01-22 17:06:49 | 中学生ww
息子のスキー教室の準備で、スポーツ関連のお店へ

来年、再来年、高校に行っても多分スキー洋室はあると思うので、ここで一度そろえておこう
雪山用ゴーグル、スキーでも使える手袋、そして「あるのに~」と言ってたけれど新しい帽子
(帽子、黒田とほかの生徒たちとかぶってしまうので、緑色を進めてみる。だがジャージが青いので青と主張。まぁ、本人が被るのだから、青を購入しました)

全部で8000円
息子が『カード支払い』に興味を持っていたので、カードを使てみる
でもやたらに使うと、後が怖いんだよと【お金教育】もしておきました
「ダメ」ばかりでは、学べません

鼻炎が

2017-01-19 09:27:15 | 中学生ww
息子、鼻炎もちです(アレルギーかどうかは、不明)←だって病院に行くと、「病気」にされそうでイヤなんだもん

友人の勧めではじめたハーブを使ったデトックス
その中の栄養成分はとても有効で、幼児から摂取オッケーというので、体力の不足気味の息子にも飲ませてみた
すると……
この時期に、鼻炎の症状が消えていることに気づいた
毎年、今頃はいっつも鼻がズビズビで、小学校にもボックスティッシュを持参することを許可されるほどでした
ゴミ箱も、ティッシュ満載だったのに、全然ありません

ハーブ、すごい!!

服、下着

2017-01-11 10:53:45 | 中学生ww
息子、昨今、いきなり背が上昇中~~
私も、もうすぐ追い越されそうです

で、
困るのが服
学校がある時期には、帰宅後、そのまま体操着で過ごしているのでそれほど感じませんでしたが
休み中、息子の普段着の服をみると…なんだか、みんなツンツルテン
ズボンも足首から5~6センチははみ出してます
袖も、5~6センチは開いて、見ていて寒そう~~

身長158センチ
服のサイズは、150センチ

やっぱり、もうちょっと大きくないとダメか~
しかも明日は、身体検査があるので、下着も新調してあげたい
ということで、日帰り温泉の帰り道、息子の服を買いに行く

160センチのシャツと、Sサイズのパンツ2枚組×2
トレーナーとズボン購入
5880円のお買い上げ~~~

突発支出のようだけど、これも成長のあかし

雪……

2017-01-08 21:47:50 | 中学生ww
雪です……
こんな感じです




今、だいたい30センチ弱、積もってます
電車は普通に動いているみたいです

明日、部活が中止になったと顧問から電話が来ました

……
でしょうね
今夜はまだまだ府らしいです

また50センチかな~~~
(明日は雪かきww)



数年前、一晩でいきなり150センチ降られた経験者は、50センチじゃビビらない
でもとりあえず、米だけは買ってきたけどね

おやつ

2017-01-07 20:23:52 | 中学生ww
冬休み中の息子が、おやつを要求
ファミレスか、ドラッグストアーに、買いに行こうと騒ぐww

ので
「久しぶりに、ホットケーキを焼こう」
となった

だって【在庫はすべて、うちにある】んですもの
そっちを消費してほしいわ~~

最近、あまり作ってなかったので、息子も了承
小袋一袋使って、母ちゃんもちょっと食べよう~と思ってたのに……
息子、ほぼ一人で3枚分を完食しました~~~

中学男子の食欲、恐るべし!

でも、この勢いで食べる子をファミレスへ連れてゆくほうが、もっと恐ろしいww

お年玉

2017-01-02 19:40:51 | 中学生ww
甥と姪が来ました

小6と、中2
県外在住だし、テニスとか、ラクビーとか、ボーイスカウトとか、金管楽器とか……
いろんな都合が重なり合ったりするお年頃
お正月しか会えませんね
当然、お年玉を渡さなくっちゃ

弟たちも息子へのお年玉を用意してくれてました

この時期、子供が何を一番楽しみにしているか……
自分も子供だった時代を思い出せば、すぐにわかるよね~~

ま、風物詩というか、おっちゃんおばちゃんの楽しみというか、
お年玉、頑張るぞ~~