節約&貯金大好きだ~~!

貯金も運用も、がんばるよ~ん
ついでに、日常のドタバタもあるよ~ん

久々の…

2014-01-12 16:57:09 | 習い事
5年ぶりに、古くからの友人が千葉から帰京したので、ランチに誘う~~

いつもは4人で行動していたのですが、わけあって、1人は不参加……というより、声をかけられなかったんですが……

久々のランチの場所は、モスバーガー~~~

奥のちょっと隔離された感じの場所に陣取り、そのまま4時間ほど……
いろんな話をしてきましたww

小学校時代から知ってる仲間なので、学生時代の話や、更年期の話や、ダイエットの話などなど~~
遠慮なく話せる仲間は貴重です

また、次回は、いつになるのかな~~
とりあえず、千葉に嫁に行っちゃった友人が、帰ってきたら、また行こうねって話になりました

ばら売りセール

2014-01-12 16:41:20 | 家計簿
県内では大きめのデパートに、家族で行ってきました~~

広告チラシの頒布範囲外だったので知らなかったのですが、お歳暮などの残った商品を、箱から出してばら売りセールをやってました

しかーし
こういうのって、事前にチェクしておいて、スタートと同時に突入しないと、ダメなんだよね……

広告も知らなかったし、
駐車場が立体の5階だったから、1階のお知らせコーナーは通ってないし
知らなかったから、そのセールをやってる7階の祭場へ行ったときには、めぼしいもの(コーヒーとか、油類とか……)すべて買われた後で……
空のワゴンがあちこちに……

それでも、子供が好きなジャムとか、はねだしのノリとか、父ちゃんが好きなイカソーメンとか、つくだ煮とか……
とりあえず、2000円ほど購入してきました~~

でも、そろそろコーヒーとかお茶葉とか終わりそうだったし、そういうのを欲しかったな~

やっぱり、いろんな情報は宝物だよ~~
それを実感してきました

ガス代、キターッ

2014-01-11 17:30:58 | 家計簿
ガスの検針、来ました~~

今回の請求額は、3438円……
クリスマス&年末年始&冬休みのトリプルパンチです~~
先月分より、300円ほど、値上がりです……

でもね、冬場はしょうがないわ……
風邪をひかないように気をつけながら、温かくします

寒さ

2014-01-10 12:01:39 | つれづれ…
ニュースや天気予報で『寒気』の放送が流れ、恐怖しておりました……
某山の裾では、予想最低気温も、マイナス10℃とか……

でもね
温かかったわ……

ヤフーで見ても、今日の最低気温はマイナス6℃
……。
真冬のこの時期、この辺りでは、いたって普通です

昨日の最高気温1度も、この辺りでは普通でしょ~~ww
父ちゃん、早朝6時でも、「ストーブ、いらないだろ?」とか言っちゃうし
私も脱ぎ忘れた上着を着ないままでも、平気でした


ニュースや天気予報……
たしかに寒い季節だけど……
あまり、煽りすぎないで~~~

家計用財布

2014-01-09 12:44:49 | 家計簿
明日で、1月上旬が締日ですね~
で、今、家計用財布の中には、どのくらい入っているかチェーック

先ほど、米を10キロ、買ってきました

なので、2747円です


う~~
正月にはほとんど食品を買いに行かなかったはずなのに~~

と、思うだけなんだよね

でもレシート類を見ると……
ビミョウに……買い物、してるじゃん……
ちょっと……飲料類とか~、菓子類とか~、多いような気がする~~ww
姪&甥へのお年玉も……


中旬は、冬休みも終わって、通常に戻すので、引き締めなくっちゃ

国名で…

2014-01-08 12:40:07 | つれづれ…
明後日、始業式です

宿題……終わってませ~~ん

ホットケーキ食べながら、お昼のニュースを見ていた息子の質問
「米って、どこ?」
「アメリカのことだよ」

と、そこで母ちゃんは、息子のやる気起爆剤に気付いたっっ

「公文の今日の分を終わらせたら、世界の国の漢字を、パソコンからプリントアウトしてあげる

息子、今、黙って苦手な公文の算数(やっと5年生の問題に進めました…)に取り組んでます

国名くらい、検索でサクッとでてくる21世紀……
こんなことで、サクサク宿題を進めてくれるなら、お安い御用でさぁ

マグカップ

2014-01-08 12:38:18 | つれづれ…

先月、職員旅行の浅草で、持っても熱くないマグカップを買ってご満悦の父ちゃん
羨ましがってたら、正月に蓋付きマグを買ってきてくれました~



さめにくいので、パソで遊んでても、いつでも熱いコーヒーが飲めています
サンキュ~~父ちゃん

とても便利で、機能的で、うれしいです
ただ一つ、難点があるとしたら……
カップを持って手を温めたいときに、カップの表面自体が冷たいことですかね……

3.93%

2014-01-08 10:38:46 | 運用
父ちゃんの確定拠出年金(401K)の運用率が、3.93%
一か月で85000円ほど増えてます


でもでも~~
バブルの頃の定期の利率7%だったな……
思い返してみるだけで、スゲー時代だったな~と……
(複利で10年預ければ、元金が倍になってるって

ダンシング~ww

2014-01-07 12:59:18 | 習い事
昨夜はよさこい、今日はZUMBAで、身体を動かしてきました~~

踊るの、約半月ぶり……

案の定……体が重い……(@_@;)
足が思うように、動いてない……

すでに、今日は筋肉痛……
昨日は、足もつってるし~~

年のせい??
運動不足?
ストレッチが足りない??

ダメダメじゃんよ、私(-_-メ)凸

頑張らないとッッヽ(^。^)ノ

お年賀

2014-01-06 16:03:42 | 習い事
今日から、息子、今年の公文開始~~
で、一つ、悩んだ……
『お年賀』って、いるの?って

去年は他の子の10倍は手がかかっていると思われる息子……
やっぱり、なにかちょっと持って行ったほうが良いよね……

ためしに息子に
「ほかのお母さんたちが、先生に何か渡したりしてるの、見たことある?」ってきいたら
首をかしげながらも
「いくつかある」という
普段、他人にはあまり興味のない息子がそういうのだから、相当、皆さん持ってきているものだと思われますっっ

あまり先生に気を使わせず、他の先生たちに配れるような、手軽なモノ……
お菓子が一番無難だよね……

と、いうことで、送って行きながらローソンに寄って、バームクーヘンの詰め合わせを1050円で購入
心置きなく、新年のあいさつをしてきましたー

電気代、キターッ

2014-01-06 14:59:26 | 家計簿
電気の検針、来ました~

使用量は、33日間で366kWh(一日平均、11kWh)
使用料金は、やっぱり10213円~(一日平均 309円)

やっぱりね……
年末年始だし
冬休みだし
1万円、越えちゃった~~

でもね……
まだ、じいちゃんが生きてた平成20~21年頃には、一日の平均使用量が倍の20kWhで、15000円越えしてた頃もあったんだ……
(コラコラ! 低いほうを基準にするな!!
でも、じいちゃんがいたころは、風邪をひかせちゃったほうがお金がかかるという…… (1か月頑張って節約するより、1回、病院に行って薬を出してもらうほうがお金がかかる
なので、室内をなるべく温かく保ったほうが、節約になった時期なのよ


で、せっかくなので、同じ時期に、いつが一番節電できてた方もチェック
23年の、8000円以下……
一日平均使用量は10kWhで、去年の10月並みの節電……
23年……
そうです。あの年です
節電で日本中が頑張ったあの時です

24年も、9000円台で、電気代は1万円を切ってました

だんだん、節電意識が、消えてます……

正月太りww

2014-01-05 10:37:28 | ダイエット~
正月3が日でね……
体重がね……
800g 確実に増加した~~~~っっ \(゜ロ\)(/ロ゜)/

戻せ、自分っ
早く戻せ 
今ならまだ間に合う。今すぐ戻せ
とっとと戻せ
速攻で戻せー

月曜からよさこいの練習始めるよね?
火曜日もZUMBA、始まるよね?

テレビ(DVD)見ながら
パソコンしながら
クロスワードパズルをしながら
ストレッチ、始めるかぁ~~~