はりえんじゅの道

立ち止まっても歩いても・・何時までたっても見付からない・・・・

青い花

2008-02-18 | Weblog
ヒマラヤの青い芥子
Meconopsis horridula ケシ科メコノプシス属多年草

 

ネパール西部・中国南西部の高山の岩場砂礫地
草丈は40cm~1mほどになり、4-7月に鮮やかな青い花が咲く。
ヒマラヤから中国西部 暖地で夏の温度に耐えられる。

原種

透明感のある高貴なその色は「ヒマラヤンブルー」の形容を持ち、標高
3500m以下では自生できない幻のケシの花、それがブルーポピー。


デルフィニューム




青いバラ



青いバラは不可能の代名詞と言われていたが、2007年日本のバイオテクノロジー

により、開発に成功したのだそうだ。 去年の暮に花屋さんで青いバラを発見

して、1本だけ買って来た。でもそれは白いバラに青い染料を染ませたもので、

しばらくすると活けておいたガラスの花瓶の水が綺麗なブルーになって、それは

それでとても美しかった。

花は皆美しいが、ブルーの花は殊に夢の世界に誘われるような趣があって、

すっかり虜になってしまう。blue poppy

最新の画像もっと見る

3 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヒマラヤの青い芥子 (Judy)
2008-02-20 00:50:10
ヒマラヤの青い芥子 見た事があります 日本で
箱根の湿性花園に毎年咲きます そこには何度も行っているのですが、なかなか花時にぶつかることができず,数年前の夏の初めのある日に一度だけ見ることができました。
残念ながら写真を取ろうという気がなくて,証拠が残っていません。今年は皆さんに見せるために花時を調べ、写真に取ってみようと思うので、成果のほどをご期待ください
返信する
箱根湿性花園 (しの)
2008-02-20 13:53:31
見てくだっさて有難う。
箱根の湿性花園はネットでお花を調べていると良くでてきます。
1度でも見られて良かったですね。
証拠写真期待していますので ぜひ!!
返信する
消えたコメント (しの)
2008-02-20 23:50:59
june さん
ここへ確かコメントを頂いていたと思うのですが、
画像をゴチャゴチャやっているうちに消えてしまったみたいです。ご免なさい。
何故だか訳の分らないことが度々起こります。

ではお休みなさい。
中国語で書きたいのですが、プリントしておいたのが
今行方不明です。
返信する

post a comment