はりえんじゅの道

立ち止まっても歩いても・・何時までたっても見付からない・・・・

熊野神社

2009-05-31 | Weblog

<
<<<<<<<<<
<
<

                画像10枚あります クリックしてください
        
         青葉に爽やかな風の吹きわたる日の午後、久しぶりに熊野神社へ参り、
         はじめて熊野の温泉に入って来ました。 露天風呂などもありなかなか良いところです。 
         郷土文化保存伝習館で紙漉きの工程を説明していただき、ハーブの苗の
         お土産までもらいました。 良い一日を娘と一緒に過ごせて幸せでした。

            

窓をひらく

2009-05-23 | Weblog

<
しゃが
<

なんじゃもんじゃ
<

もっこうばら

<

せっこく
<

ぼたん
<

花菖蒲

<


                  Sakura さまのソースをお借りしました

            右下のは 花菖蒲か? かきつばたか? あやめか? 分かりませんが 
            多分 花菖蒲だと思います。 天神町の鼕庫の傍に咲いていました。
               
               から衣  きつつなれにし  つましあれば
                  はるばるきぬる  たびをしぞ思ふ



写真展を見に行きました

2009-05-22 | Weblog

<
<<<<<<<<<
<
<

                画像10枚あります クリックしてください

            しまね写真展を見に美術館へ行きました
            良く晴れた風の強い日でした
            フランス美術展をちょこっと見ているうちに
            写真展は終わっていました  最終日は4時までだったんですね
            もう一度良く見ようと思っていたのですが・・・
            まだ撤収してなかった作品を 係の方にお願いして3・4枚写させて
            いただきました  Kさん下手な撮り方をしてごめんなさい 

            帰りに うろうろ買い物などをしていたらバス停で夕暮れになってしまいました

ホーランエンヤ中日祭

2009-05-21 | Weblog

<
<
<

            3ページあります

   昨日 午後になってから急に家人がホーランエンヤを見に行こうと云いだした。
   私はソフビジに行こうと思い支度をしていたのだが、急遽同行することにして
   市の観光課に尋ねると、祭りはもう殆ど終わりに近いという。
   大急ぎで阿太加夜神社に着くと、陸舟櫂伝馬行列が終わって神社に到着したところだった。
   奉納踊りは人垣の後ろの方からではよく見えなかったが、役者さん達の控え室も無い戸外なので
   出番前後の采振りさんや剣櫂さん・招待さんを間近に見ることが出来て(ちょっつとインタビュー? 
   も したょ!) なかなか面白かった。 少年たちは皆美人だった!!

     ホーランエンヤ

おどろいた!

2009-05-19 | Weblog



                          玄関を出かけるとアゲハ蝶が翅をひろげてたたきに止まっていた。
                          弱っているのか? と思ってそっと触ってみたが 全く動かなかった。
                            
                          そういえば蝶は翅をたたんで止まるのだった。
                          沢山の蝶はこのように何処かで命を終えるのだろうが、  
                          亡骸が人の目にふれることはめったに無いのではないかしら?
                          1時間ほど前、帰ってきたときには何もなかった。
                          翔んでいてふと落ちたのか?  風が運んで来たのか?

合成テスト

2009-05-15 | 練習

<
<
<

        クリックしてみてください
        とりとめなく 脈略もなく
        美術館の周辺の景色と 
        薔薇と 庭の花です。
        画像を小さくすると
        一寸ピントが合っているような
        気がして嬉しいのです

山からのおくりもの

2009-05-09 | Weblog

<<>
<山からのお土産>



H さん K さんが近郊の山に"くまがいそう"を見に行った
帰りだと云って、もう山には登れない私のために、ほんの小さな山野草と
大きなケーキを持って寄って下さった。 思いがけないことだったので
家人も私も大喜び!
野草のおみやげと、ケーキとどっちがうれしいかって?
どっちもおんなじぐらい嬉しいよ!  

"くまがいそう"は尾根道をはずれた秘密の場所に群生し今花盛りだそうだ。
そういう場所は親しい人にも明かさないのが斯道の達人のルールで、固く
守られているという。 一言漏らすと、たちまちマニアや業者に知れ、
根から掘りつくされて絶滅してしまうと云う。なんと嘆かわしい 

と言っても 見たら欲しくなるだろうなぁ    いけない いけない。
こういうことを思ってはいけないのだ!!!


くまがいそう



                      熊谷草。袋状の花を鎌倉時代の武将・熊谷直実が背負っていた
                      母衣(ほろ)に見立てて名づけたという。 らん科の植物で
                      向かい合った大きな二枚の葉から花茎を伸ばして花を咲かせる。
                      熊谷次郎直実は源平一ノ谷の合戦で平敦盛を討った武将として
                      知られている。ちなみにあつもりそう(敦盛草)という植物も
                      同じ仲間である。


なんじゃもんじゃ

2009-05-08 | Weblog

<
<
曇り日のなんじゃもんじゃ

吉祥寺は法然が開いた浄土宗の第二開祖といわれる。鎮西上人が13世紀に開いた寺で、
<<<<<<<

バスの待ち時間にお城のなんじゃもんじゃを
見に行きました。ちょうど満開でしたが 曇天で
あまり綺麗ではありませんでした。
 (又もや ピンボケです) 8枚あります

<<