ちょっと珍しい花集 2008-06-11 | Weblog <<からすうり<<<<<<<<<<> <<> BGM アベマリア メドレー ボサノバ編 からすうり (烏瓜、玉章 たまずさ) 多年草 【うり科からすうり属】 本州以南から九州まで8~9月に日が沈むと咲く 花先のひげが長く放射状に伸びる 夕方から朝まで咲く夜の花 半日陰くらいの所に生える つる性植物で木に絡んだり又草の上に伸びる 葉は強い切れ込みがあり浪打つ 秋には朱色の楕円形の実が出来るが名前の通り 食べられない 実は長さ5~7cm程度 « テーブルの復習 | TOP | ゆうすげとにっこうきすげ »
2 Comments コメント日が 古い順 | 新しい順 地球にやさしい? (june) 2008-06-11 21:27:28 からすうりの花ってすごく変わってますね。ケナフは最近よく聞きますね。うちのお隣の人も作ってますよ。環境にいいなんて知りませんでしたけど…。 返信する からすうり (しの) 2008-06-12 12:34:45 レースのようなカラスウリの花、まだ実際には見たことがありません。ケナフも話には聞いていますが、見たことがありません。葉っぱは天ぷらにすると、とても美味しいそうですから、お隣さんから少し分けてもらって食べてみてください。 返信する 規約違反等の連絡 post a comment goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ケナフは最近よく聞きますね。
うちのお隣の人も作ってますよ。
環境にいいなんて知りませんでしたけど…。
ケナフも話には聞いていますが、見たことがありません。葉っぱは天ぷらにすると、とても美味しいそうですから、お隣さんから少し分けてもらって食べてみてください。