チワワファミリー(chihuahua-family)です!!今は、ロンパパ、サラママ、そして奇跡の子リリー

ロンパパとサラママは、3回の出産で14匹の子供がいます。その生い立ちと別れ、我が家の3匹の様子の日記をお届けしています。

日記 今日で3月は終わり 去っていき4月へ

2018年03月30日 | 日記

3月3日(土) ひな祭り みんな忙しい中、遠いところを集まってくれた。 

   

                

 

 恒例のお母さんのちらし寿司                 デザートにはポンカン

 

    もう一つのメインデザートはシフォンケーキの苺添え この苺は佐賀から有機栽培苺 

                                                       甘く て おいしい

           

  美味しく食べて、孫ちゃん達はみんなで大はしゃぎ。私も酒を飲みながら一緒にはしゃいだ。かなり飲み過ぎて、翌日は珍しく酒が残ってしまった。

 3月4日(日) 信長の館~安土考古学博物館(近江八幡市安土町)~ローザンベリー多和田(米原市多和田)

 昼食とクリスマスローズ展鑑賞、鉄道やふれあい牧場はまだやっていなかった

 

信長の館写真は、投稿禁止のため掲載していません。豪華絢爛。再現してあり一見の価値ありです。

    ローザンベリーランチバイキング 野菜、各種料理があり美味しい。デザートも豊富。

               

 今は準備中で無料開放。クリスマスローズ展をやっていた。来週から入園料大人800円とのこと。

                

 縄跳びの練習。縄が巻き付いてしまっているので、縄をプレゼントしたが、うまくいっているかな?

        

 家に帰って、お母さんのクリスマスローズを撮影。展示会に引けを取らない。立派なものだ!!

 

                 

                                         

                                        

 

 

                                          

 

 3月5日(月) 九州地方 4日夜から雷雨、強風の大荒れの天気となった。滋賀でも風が強かった。飛行機は少し遅れたものの無事に九州へ戻れた。

 我が家の庭の梅は5部咲きぐらいまで開花していた。

              

 クリスマスローズも枯れずに無事に開花していた。

    

 しかし残念ながら全体の半分ぐらいしか開花しなかった。手入れが悪く、栄養不足が原因だろうか?

                                   

3月11日(日) 大震災から満7年。散策で近くの丘に出かけた。有明海を望み、あの大津波が押し寄せてきたらこの一帯も我が家もひとたまりもないな~との思いでこの穏やかな景色を眺めた。

  上の方は有明海 列車は長崎本線「白いカモメ号」 左手は浜干拓 川は浜川(臥竜が岡公園より)

            

 十年菓子「食べるえごま」本格販売が始まった

 大阪「きしな屋」様で3月1日より販売開始。売れ行きに期待ですが・・・・

            

 

 赤門堂様「えごま号」デビューです。それまでの黒兵衛号からデザイン一新。赤門堂様の「十年菓子「食べるえごま」への熱意が伝わります。包装デザインも最終決定。パンフレットも完成しました。お菓子とえごまの実、油の詰め合わせセットを拡販していきたいと考えています。

 

              

 

 出店販売も頑張りました。さが幕末維新博が3月17日から開幕しました。開始日に合わせて「クリークマルシェ」が開催されました。「豊ふぁー夢・赤門堂」でえごま商品を出品販売しました。

 場所は、呉服元町 オランダ館の隣に店構え。

 

 クリークをクリーク巡りの船が巡ったり、カヌー体験もありました

                  

 維新博開幕で、酒蔵ツーリズムぐらいの人出を見込んでいましたが、人出はそんなに多くありませんでした。佐賀テレビ取材、NHKアナウンサーの人とかが来ておられ、話題性はさすがという感じです。維新博開幕の日に開会会場地域で出店できたことは佐賀人として嬉しいことでした。

3月24,25日(土、日) 酒蔵ツーリズム 浜町「花と酒まつり」

 好天に恵まれたこともあって、昨年以上の人出。通りを思うように歩けないぐらいの人手でした。

               

いろんなん物が出展されていて、来訪者も試飲を楽しみ、自分好みのアルコール類を楽しみ、好みのものを買って楽しんでおられました。当方は、えごま商品「えごま油、えごまの実、えごまシソ昆布」赤門堂様の「十年菓子 食べるえごま」を販売しました。販売応援に、西九州大学からも駆けつけてくれました。食べるえごま菓子「カリカリ棒」は西九州大学生・egogirlsの皆様のアディア―により開発した商品です。

  

 酒蔵ツーリズムで本格販売開始。これからの拡販を頑張ります。販売の手ごたえからして、拡販可能性大です。拡販支援は4月新年度からの支援業務の大きな柱です。

 3月18日(日) さが桜マラソン

 一万人のランナー!! 初めて応援に出かけたけど、その多さと、人それぞれに楽しんでおられる様子に思わず吹き出し、楽しく声援を送りました。

 メインの応援目的は、私の弟(有機野菜販売 「げんき畑」経営)とその店のお客さんが2名入られるとのことで、(お客様から弟が誘われて出場したのですが)のぼり旗をもって、応援に出かけました。

 弟は10Kmでまずまず余裕のゴール。お店のお客さんはフルマラソンで、根性で完走。お見事です。

                  

 

     

 3月はメモリアルデーも多くあります。

 14日のホワイトデーの供養、上のおねえちゃんの誕生日、下のおねえちゃんの結婚記念日、私達も結婚記念日、そしてサラちゃんの1回目の出産日。悲しいことと、多くの新たなるスタートをお祝いする日が続きました。サラちゃんも、歩けないぐらいに弱っていたのが、何とか食欲も出て、元気に歩き回っているとのこと。嬉しい限りです。

これは我が家の庭のミモザの木。今満開です。黄色いきれいな花をいっぱいつけています。

それが3月4日からの強風で幹が折れてしまいました。折れても、わずかにつながっているところから栄養がいきわたっていると見えて、折れた幹にもきれいな花が枯れずに咲き続けています。切って養生しようと思いましたが、花がついて咲いているのを切るのもかわいそうで、花が散ってから養生してやろうと思っています。

       

 29日の夜 満月近くの月とミモザ

            

 ボケの花も盛りを過ぎて少し散りかけました。

            

桜 今年は昨年より開花、満開共に10日も早い異常開花。31日、祐徳神社の桜ははや、チラホラと散りかけていました。

 

豊ふぁー夢のほうき桃 いつもは桜の前に咲くのに、今年はやっと見頃を迎えました

 

 

モミジは、ここ2,3日で一気に新芽が吹き出しました。新緑の勢いを感じます。

            

 

 29年度が終わります。特産品開発支援、ミラサポ専門家支援も終わりです。お世話になった方の移動、移転もあり寂しさも覚えます。

 4月から新年度。専門家派遣、新たな活動開始。自分の特性を生かして事業者の方々の力添えになっるように取り組んでいきます。

 自然は力強い。一気に新芽が吹き出し、青葉へと変わっていく。私も4月から新たな目を吹き出し若葉へと育てていこう。

 4月もテニス試合、旅行と趣味の面でも大きな楽しみが待っている。活力あふれる4月。楽しもう!!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日記 今日で2月は終わり | トップ | 日記 今日で4月は終わり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事