チワワファミリー(chihuahua-family)です!!今は、ロンパパ、サラママ、そして奇跡の子リリー

ロンパパとサラママは、3回の出産で14匹の子供がいます。その生い立ちと別れ、我が家の3匹の様子の日記をお届けしています。

日記 日本最西端、最南端への旅(第3話 石垣島3)

2014年05月20日 | 日記

(4月18日(金)の続き)

 御神崎に着いたときは、まさに夕陽が沈んでいく時でした。前に来たときは見物客は少なかったけど、今回は多くの人が集まっていました。

お花畑越しに沈んでいく夕陽が見えます。「もう少しで沈んでしまうね」「ジャストタイミングについたね」

 

夕陽が沈んでいきます

白百合の群生が、夕陽に浮かび上がっています。百合の向こうに見えるのは屋良部崎です。

御神崎の灯台です。夕陽に輝いています。

御神崎の丘の上から、御神崎の先端を望みます。

 

夕陽が沈んでいきます。西表島の島影が見えます。

「ここでも水平線に雲がかかっているね」「水平線に沈んでいく夕陽を見れるのは数少ないんだね」

「きれいな夕陽!!」

「もう少しで、雲の間に沈んでしまうね」

「二人でこうしてきれいな夕陽を眺めているショットいいね」

 

 

夕陽を楽しんだ後は、石垣牛焼肉と泡盛。

石垣市街へ戻り夕食です。

石垣牛の焼きしゃぶ

 

私は、泡盛の飲み比べを楽しみました。「請福」「八重泉」「於茂登」

「於茂登は、癖が強いよ。これぐらいが飲みごたえがあるね」

 

 与那国島から帰って、すぐにホテルを出発して、バンナ公園、川平湾、御神崎の観光をして、夜は石垣牛を食べながら泡盛を楽しみました。

フルフル回転で楽しんでいます。

 

次回は、石垣島最終回です。波照間島から帰って、玉取崎展望台の絶景を見て、夜は「蛍観賞、夜景と星空観察」へと行きました。

フルフル回転で多くのことを楽しみました。

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日記 日本最西端、最南端へ... | トップ | 日記 日本最西端、最南端へ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事