へたくそなのに、ものぐさで、シンプル好き、さらに、もったいない!!
ということで、
ハギレがいっぱいあります。
中央ややひだりのオレンジの布は、ブックカバーを縫ってみたけどツ河合内から(使いづらくて)、ハギレ扱いのもの。
そんな感じで、何かを作ったけど、素材扱いに戻ったものもあります(笑)
ここに取り上げていないハギレもあるんですけど(笑)
ということで、ハギレチャレンジとして、ハギレで何が作れるかチャレンジをしていきたいと思います(笑)
コースターとパッチワークはしないこととします。
絶対すごいものは作れません。自信があります。
さてさて。
ハギレの中では大きめのこの布。
表裏にするのにちょうどよさそう。
正方形を二つ作りました。
サイズはこんな感じ。
正方形を二つ作りました。
サイズはこんな感じ。
上にあるのはハギレのハギレw
半分に折り、短辺を縫います。
上の縫いしろぎりぎりまで縫います。
写真を撮るのを忘れたので、こちらで実演w
写真を撮るのを忘れたので、こちらで実演w
縫ったらこんな感じです。
もう片方の辺も折り曲げて縫います。
なんだか、ちょっとミミズクさん的になりましたねw
ミミズクさんのしっぽと耳を伸ばすように引っ張ったら、
もう片方の辺も折り曲げて縫います。
なんだか、ちょっとミミズクさん的になりましたねw
ミミズクさんのしっぽと耳を伸ばすように引っ張ったら、
こんな形。
ヌイシロの角になっているところを切り落とします。
こんなのできましたw
こんなのできましたw
厚地の方は、上にヌイシロを倒し、薄手の方は下に倒します。
まぁ、ここはいい加減でもゆうてそんなに困りません。
外側にも、内側にも、縫いしろが縫う人を向いているようにして合わせます。
ひっくり返すところを残して、この写真では上に花柄が見えている四角いところをぐるりと縫います。
ひっくり返しました。
ひっくり返すところを残して、この写真では上に花柄が見えている四角いところをぐるりと縫います。
ひっくり返しました。
今回は波縫いで返し口を縫い閉じました。
こんな感じ。
ちっちゃーい!
リバーシブルなので、こういうバージョンでも楽しめます。
リバーシブルなので、こういうバージョンでも楽しめます。
そしたらこんな感じ。
糸巻を入れるのにちょうどいいサイズw
待ち針で止めてみました。
厚みがあるのでふっくらしています。実用性はちょっと疑問です。薄い布で作ればよかったかなー。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます