□本日落語二席。
◆三遊亭わん丈「来場御礼」(寄席チャンネル)。
日本橋社会教育会館ホール、平成31(2019)年4月4日(三遊亭わん丈独演会「わん丈ストリート」vol.17)。
演目から、何か開演前の挨拶といった時間なのかなと思ったが、自身の母親をネタにして仕上げた一席の落語だと知る。噺のなかでは、携帯電話のことなど、上演中に注意になるようなこともさりげなく入れてあるといった趣だろうか。なかなか才人である。
また、落語初心者に向けたのだろうか、上下を振る意味など、落語中のいくつかのお約束についても語っている。
◆三遊亭わん丈「来場御礼」(寄席チャンネル)。
日本橋社会教育会館ホール、平成31(2019)年4月4日(三遊亭わん丈独演会「わん丈ストリート」vol.17)。
演目から、何か開演前の挨拶といった時間なのかなと思ったが、自身の母親をネタにして仕上げた一席の落語だと知る。噺のなかでは、携帯電話のことなど、上演中に注意になるようなこともさりげなく入れてあるといった趣だろうか。なかなか才人である。
また、落語初心者に向けたのだろうか、上下を振る意味など、落語中のいくつかのお約束についても語っている。
◆『笑点』若手大喜利:三遊亭好楽(司会)/林家けい木・桂宮治・昔昔亭喜太郎・立川晴の輔・柳家わさび・鈴々舎馬るこ/三遊亭わん丈(座布団)(BS日テレ『笑点』特大号第332回)。
深川江戸資料館小劇場、令和元(2019)年12月2日収録(3月12日OA)。
深川江戸資料館小劇場、令和元(2019)年12月2日収録(3月12日OA)。