見出し画像

えんじゃけん

天園ハイキングコース

11月23日(火・祝)

勤労感謝の日でした。

天気があまりよくなさそうだったのですが,(予報では,午前中雨)

職場の人と鎌倉に行ってきました。

 

それで,天園ハイキングコースっていうコースがあるんですけどそれを歩きました。

山歩きでいうと入門者向きのコースです。

初めて山登りする人もお気軽に登れる山として紹介されています。(私の本に)

普段山登りしない人と言ったので,ちょうどいい感じだったようで,

「また,このレベルの山に登るときは読んでください」と言われました。

山仲間が増えるといいなぁ。

 

とりあえず,まずは北鎌倉駅に降りスタートです。

円覚寺がすぐにあるんですがすごい人でびっくり。

円覚寺に登る階段は人でいっぱいでした。

なので,円覚寺はよらず,また明月院もよらず,建長寺に向かいました。

その途中に,去来庵というビーフシチューに行きました。

11時オープンなんですけど,10時50分くらいから入れてくれたように思います。

食べた後に建長寺に行きました。

ここのお寺の中を通って天園を目指します。

 

建長寺は法堂が特別公開がされていました。

天井の龍の絵や千手観音が見れたんですけど,

千手観音がかなりずんぐりむっくりな感じでびっくりでした。

建長寺を通り抜けるとしばらく登りが続きます。

そして勝上献展望台からの眺め。

無効に光っているのは相模湾です。

大平山に到着。

ここがこのコースの中の最高点になるそうです。

標高159mです。

ここで一休みしました。

そのあと,途中に茶屋が二件ありました。

しばらく下っていくと瑞泉寺につきます。

ここは,庭園が珍しいらしく,上のような庭園があります。

わざわざ穴を掘って,その前も掘って池を作っています。

見た目殺風景なんですけど,その大きな穴で座禅を組むなどして

かつては活用されていたんだそうです。

そのあとに,鎌倉宮へ。

ここはなんだか獅子舞の頭が祭られていました。

そして,厄除けの神社なようで・・・

100円で杯を買い,

それに息を吹きかけて,石に向かって投げて割り,

それが厄払いだってのもありました。

一発で割れてちょっと嬉しかったです。

意外と石にあてられない人も多くいました。

そのあとは鶴岡八幡宮へ。

ここでは,甘酒と肉まんを購入。

本堂前にはお参りする人で待ち列ができていてびっくり。

人気ですね。

倒れたご神木のイチョウは,もう芽が生えてきていました。

みんなそれを見て写真を撮ってました。

(階段右手の低い位置にある緑の植物がそのご神木です)

そのあとに,このへんの名物でもあるしらす丼を食べて帰りました。

うまかったです。

一緒に行った友達は昼ごはん,夕ご飯が大変おいしかったようで,

とっても満足してくれました。

天気は朝のうちは晴れ間ものぞいたのですが,

途中から曇ってきて,それが少し残念だったけれども,

大きな雨に合うでもなくそんな寒いでもなくよかったです。

コメント一覧

ちくわぶ
獅子舞!
お久しぶりです。
獅子舞ってところがあったんですね。
教えてくださりありがとうございます。
機会があれば紅葉の季節にぜひ行ってみたいです!

獅子舞って名前,鎌倉宮に祭られてる獅子舞と関係あるんですかね?
獅子舞が祭られてるって珍しいなぁと思ったのでした。
浜クラ
懐かしい
横浜の時は、天園から尾根づたいに歩いて帰ってました。

瑞泉寺の手前を下った獅子舞もいいですよ。
いちょうの黄色いじゅうたん!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「旅」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事