朝7時からの朝食に間に合うように朝の準備をします。
そして7時ごろ、食堂へと向かいます。
すると、その窓の外には驚く風景が・・・・!!
あたり一面雪で真っ白なんです!
昨日までは全くなかった雪が降りつもっている。
それも、まだまだ雪はどんどん降っています。
「こんな中、昨日の計画通り歩けるんだろうか・・・」
と不安に少し思いながらも、今日もご飯をしっかり二杯食べて、
ホテルを出る準備をして予定通りに7時半にはホテルを発ちました。
少し歩くだけでも傘に雪が積るので、
少し歩くごとに傘をゆすり雪を落としながら歩いていきました。
まずは、啄木新婚の家を見に行きました。
新妻と三週間過ごした家らしんですけど、
そこにその結婚についてのエピソードが書いてあって面白かったです。
なんでもは啄木は結婚式の前あたりに上京をしていて、
結婚式には帰ってくる予定だったんだけど、
帰ってくる途中に友達の家によって遊び歩き、
当日になっても帰ってこなかったんだそうです。
一人待つお嫁さんを気の毒に思って、
啄木の友人がそのお嫁さん一人でも結婚式を挙げてくれたんだそうです。
「啄木って、結構いい加減な人だったんだなぁ。」
と思ってしまいました。
自由人っていうのか・・・。
詳しい状況までは書いてなかったのでどうしてそうなったのかは
分かりませんが、一人の結婚式は大層寂しかったろうなぁと思いました。
道路のところどころに、ガスの力を利用したロードヒートという
機械が煙を出していました。
道路の凍結を避ける工夫のひとつなんでしょうね。
そのあとは、石割桜を見ました。
石というよりは岩を割って生えてきている感じです。
どうしてそのようになってしまったかは不明なんだそうですが、
多分、石の割れ目に種が転がり落ちたんではないか?とのことです。
これが生えている場所って裁判所内に生えているんですよね。
なんとなくですけど、勝訴!!って言葉が私の頭の中をリピート
していました。なんとなく縁起いい感じですよね!
今回はまだ咲いてなかったんですけど、咲くと更に一層
格好いいんだろうなぁと思いました。
今でもこの桜は成長を続けているらしく、石の割れ目は左右に
少しずつ広がっているんだそうですよ。
その後には紺屋町番屋へ行きました。
藩政時代に建造された建物で、昔懐かしい望楼がある消防番屋です。
そして「ござ九」へ行きました。文化13(1816)年創業の
荒物・日用雑貨を扱う雑貨店で現役です。
趣がありますね。
雪かき用品などを軒先に出して販売していました。
今の季節の売れ筋商品なんでしょうね。
逆の角度からのござ九。
とっても長い建物なんですよ。
黒い建物全部つながっているんですよ。
雰囲気分かってもらえるでしょうか。
次に盛岡信用金庫本店(旧 盛岡貯蓄銀行)を観ました。
昭和2年に旧盛岡貯蓄銀行が銀行店舗として建てたもので
花崗岩の壁面や石彫のアクセント等昭和初期のモダンな表現と
近代デザインの面影の残る建物です。
そして岩手銀行中ノ橋支店へ。
レンガ造りのしゃれた建物です。
とっても格好いいですよね!雪もよく似合います。
明治時代に建造され、こちらも現役で銀行です。
そのあとに盛岡城跡公園へ行きました。
ずっと前に誰か2、3人は歩いたんだろうなぁと痕跡はあるものの、
雪がかなり積っていて、人影は全く見えなくて・・・
こんな中を歩くことに不安を覚えながらもずんずん進んでいきました。
本当は「もりおか啄木・賢治青春館」という建物を見に行こうと
思ったんですよね。これは旧第九十銀行を保存活用した建物なんだけど、
私はてっきり城跡公園内、あるいはくっついてあるものだと
勘違いしてたんですよね。
ですから、誰もいない公園内をずんずん歩いていったんです。
雪がほとんど踏まれてなくてとっても綺麗でしたよ。
南部藩20万石の居城だった面影は巨大な花崗岩を積んだ石垣に
残っています。現在は市民の憩いの場になっているそうですが・・・
さすがに今日は誰も憩ってない!
「この道あってるのか?」
と思いつつも、ずんずん突き進んでいきました。
石垣が本当に立派ですね!
ここで今回の旅で初めて一眼レフを使いました。
アナログ式の一眼レフです。
ここで紹介している写真は全てコンパクトデジカメなんですけどね。
雪の積っている木を何枚かとりました。
すごく綺麗だったので。
でも、まだ現像してません。
うまく撮れてるといいなぁ。
結局、デジカメの一眼レフを買いに見に行ったものの、
覗いた感覚とかが気に入らなくって買わなかったんですよね。
フィルム代とかお金はかかるけど、今持っている方のカメラの
方がいいなぁと思えて、で、今回は久々に一緒に旅につれてきたわけです。
そんなこんなしていると、城跡公園出口へと・・・!
柵の上につもっている雪が帽子のようでかわいいです。
青春館はどうやら城公園内ではなかったようです。
しかし、もう時間的に青春館をさがしている余裕がなさそうだったので、
駅に向かって歩いていくことに。
予想とは違う出口に出てしまったんですけど、
昨日レンタカーで市内は走ったので、なんとなく方向は分かり、
駅にたどり着くことができました。
着いたのは9時50分。
なかなかいい時間につきました。
あとは10時10分盛岡発の電車に乗って帰っていけばいいだけです。
もちろん、帰りも18切符ですよ!
電車の帰りについては、その2で。
最近の「旅」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事