千波の木陰

独り言を定期的に更新しています。
http://www.geocities.jp/chinaminoumie/

勉強睡魔

2005-09-07 22:04:04 | Weblog
面白いことに机に向かうと普通に読めるのですが、
横になりながら教科書を読むと数秒で寝ますね。
(当たり前のことなのですが

でも私はあまり机に向かっていることができないんです。
というか椅子に座って机に向かうのが辛いんです。
腰が弱いせいか(あら、か弱い

なので机も病院のようにベッドの上にあります。
まさに理想的な感じですよ。これで机が動けば
もっと最高なんですけどね

というわけでさっきから机に向かって腰と足が
辛くなったら横になり、眠くなったら机の前に座り、
の繰り返しです。こんなんじゃ全然読めん。
当たり前だけど・・・。

今は心理学の教科書を読んでいるんですけれど、その中に
無意味な文字列とか数式の記憶力がものすごく良かった人がいたと
書かれた部分を見つけたんですよ。
確かこの人はテレビでも取り上げられた人なんですけれど、
数字が人とかものに見えてくるらしいんです。
そして覚えたものは絶対忘れないって。
最初はすごい!私もそうだったらいいのにって思ったんですけれど、
それはそれで苦悩があるんです。
だって覚えたら忘れないから、忘れたくても忘れることができないんです。
それに、文章を読むのにも一つ一つの文字のイメージが
浮かびあがってきてしまって、内容に集中することが
できないらしいんです。
そして、普通の人なら簡単にわかる、数列とかの規則性を理解することが
できなかったんです。

例えば、3、6、□、12
とくれば、□には何が当てはまるかわかりますよね。
しかしその人は、その規則性を見つけることができなかったんです。

確かに羨ましい面もありますが、それでも恐ろしい能力では
ありますよね。
私は読書が好きだから、その能力があったらきっと本は
読めなくなってしまうので困ります
どれだけその人が辛い思いをしたかは計り知れません。
その人の後には同じような能力を持った人は報告されていないと
思いますが(たぶん)、それでもきっとどこかには同じように
苦しんでいる人がいるんでしょうね。
なんだか切ないですね。