最近は 布小物ばかり作っていますが
以前はパッチワークもやっていました
本を見ながら 見よう見まねの自己流でしたが・・・

このログキャビンのタペストリーは もう5年前ぐらいに
作ったものです。
こうの早苗さんの「パッチワークで花を愛でる」の本を
参考にして 作りました
色合わせも大変だったのですが
小さなピースを 生地から切り出す作業が
とても大変だったことを 覚えています・・・


1番小さいピースは 1cm×1cm
ワンブロックに25枚のピースを ピースワークして
36プロックつなぎ合わせています。
つなぎ合わせていくと 赤いななめの線が 現れます

この赤いラインが このタペストリーのポイントです
くじけそうになりながら 時間をかけて仕上がった
タペストリーです
以前はパッチワークもやっていました

本を見ながら 見よう見まねの自己流でしたが・・・


このログキャビンのタペストリーは もう5年前ぐらいに
作ったものです。
こうの早苗さんの「パッチワークで花を愛でる」の本を
参考にして 作りました

色合わせも大変だったのですが
小さなピースを 生地から切り出す作業が
とても大変だったことを 覚えています・・・


1番小さいピースは 1cm×1cm

ワンブロックに25枚のピースを ピースワークして
36プロックつなぎ合わせています。
つなぎ合わせていくと 赤いななめの線が 現れます


この赤いラインが このタペストリーのポイントです

くじけそうになりながら 時間をかけて仕上がった
タペストリーです
