
ソレイアードの生地とリネンを合わせて がまぐちを作りました

ソレイアードは 生地の柄それぞれに名前がついています。
今回使った生地は・・・

「プティ・フルール・デ・シャン」という名前です。
ソレイアードの生地が主役なので
レースの方はちょっぴり控えめです・・・


8cmの口金を使用しています。
小銭入れにもちょうどいい大きさです。
まぁるい底にダーツをとってあるので 口を開けたとき
マチがふっくら広がり 中も見やすいです

小銭入れのほか、アクセサリー入れなどにしてもいいですね

ウチの子は バッグの中で自転車の鍵や 細かいものを
見失わないように 小物入れとしてがまぐちを使っています。
娘が使っているがまぐちは こちらです・・・


こげ茶ベースにピンクのドット。はしごレースにピンクの
サテンリボンを通した 私の大好きなラブリーな組み合わせです





今日で今学期のPTAは終わりました

やっとゆっくりできる・・・!なんてことはないですよね・・・
短縮になるし、夏休みだし・・・

明日は フラダンスのボランティアでの発表です。
ちょっと 練習しておかないと・・・!