日曜日、運動会でした
前日夜遅くまでザーザー降ってたのに、朝になったら快晴!!
日ごろの行い
小学校のグランドで、結構大きな運動会で
セナもこんなおっきな行事だと思ってなかったみたいで
完全ビビり、集合場所では手離さんし、しゃべらんし、固まってしまいました
黄色の帽子は2歳児クラス、ロンパーさん
そいでもなんとか、おにーさん方の演技を見て、ロンパーさんの番になる頃には覚悟を決めて並んでくれました
種目はママと走ってって、紙袋にお土産をいれてもらうってやつだったんですが、
また一言も発さんからまさかのドタキャンか、と思ったら、
よーいドン!の合図で猛ダッシュしてくれました
思ったより早く走るからママもちょっとビックリ
無事お土産ゲット
セナちっちゃ
2種目目はパパと走ってトンネルくぐって、またお土産ゲット
シーサーが増えた
2種目お疲れ
誰に向けて??
その後、ママ出走の学年別リレー
準備体操では「声が小さい!」と言われ、
園長先生から、「いまだに足にボルトが入っている父兄さんもいらっしゃるので、くれぐれもあまり本気にならにように」
と話があったにもかかわらず、
1走のママさんからみなさん超本気
やっべ~、しかももらったの3番
やったからスタートダッシュしたら少々滑って、転びはせんけど3秒くらい宙に浮いて空中走って
完全に久しぶりに走った昔スポーツやってたお父さん状態でしたが
なんとか持ちこたえて次の人に渡せました
ロンパーのアンカーパパさん相当早くて、ありゃHEROやね
けどカーブきついし距離足りません
来年パパ走る、言うてるけどゼッタイこける!!!
あーでも楽しかった
おかげさんで筋肉痛
無事すべての出番を終えて、みんなでお弁当タイム
前の日に結構下ごしらえして寝たはずのなのに、なぜか当日2時間もかかったお弁当…
我ながら力作だったのに、あまりの天気のよさに陽をサンサン浴びて
お腹壊しそう弁当になってしまいましたは~ぁ
でもみんなで食べると美味しいね~
お弁当もそこそこにかき氷のレディ達
(セナは自分の食べ終えてみおちゃんの横どり中)
まぁ暑い中頑張ったからね
そして食後の運動
あーちゃんを褒め称えるセナ
元祖
からあげ出てくるって
今年はなんとなくの参加でしたが、
場所取りや、テーブルグッズや、パラソルや
撮影ポイントなど、先輩父兄さんの技が勉強になりました
来年の参考に
年長さんのマーチングとかすごかったし
あんなんできるようになるのかしら、やけど出来たら出来たで感動やね~
1年でどんくらい成長するのか楽しみ
帰ってきて、家族全員充電
もう一度集合かけて、あーちゃん親子、みおっち親子と打ち上げしました
わははー
子供たちも夜遅くまで大騒ぎ。。。
元気だわー
セナは「おまつりいったね」って言いながら何度もビデオ観てます
なんにせよ楽しめたみたいで良かったです
前日夜遅くまでザーザー降ってたのに、朝になったら快晴!!
日ごろの行い
小学校のグランドで、結構大きな運動会で
セナもこんなおっきな行事だと思ってなかったみたいで
完全ビビり、集合場所では手離さんし、しゃべらんし、固まってしまいました
黄色の帽子は2歳児クラス、ロンパーさん
そいでもなんとか、おにーさん方の演技を見て、ロンパーさんの番になる頃には覚悟を決めて並んでくれました
種目はママと走ってって、紙袋にお土産をいれてもらうってやつだったんですが、
また一言も発さんからまさかのドタキャンか、と思ったら、
よーいドン!の合図で猛ダッシュしてくれました
思ったより早く走るからママもちょっとビックリ
無事お土産ゲット
セナちっちゃ
2種目目はパパと走ってトンネルくぐって、またお土産ゲット
シーサーが増えた
2種目お疲れ
誰に向けて??
その後、ママ出走の学年別リレー
準備体操では「声が小さい!」と言われ、
園長先生から、「いまだに足にボルトが入っている父兄さんもいらっしゃるので、くれぐれもあまり本気にならにように」
と話があったにもかかわらず、
1走のママさんからみなさん超本気
やっべ~、しかももらったの3番
やったからスタートダッシュしたら少々滑って、転びはせんけど3秒くらい宙に浮いて空中走って
完全に久しぶりに走った昔スポーツやってたお父さん状態でしたが
なんとか持ちこたえて次の人に渡せました
ロンパーのアンカーパパさん相当早くて、ありゃHEROやね
けどカーブきついし距離足りません
来年パパ走る、言うてるけどゼッタイこける!!!
あーでも楽しかった
おかげさんで筋肉痛
無事すべての出番を終えて、みんなでお弁当タイム
前の日に結構下ごしらえして寝たはずのなのに、なぜか当日2時間もかかったお弁当…
我ながら力作だったのに、あまりの天気のよさに陽をサンサン浴びて
お腹壊しそう弁当になってしまいましたは~ぁ
でもみんなで食べると美味しいね~
お弁当もそこそこにかき氷のレディ達
(セナは自分の食べ終えてみおちゃんの横どり中)
まぁ暑い中頑張ったからね
そして食後の運動
あーちゃんを褒め称えるセナ
元祖
からあげ出てくるって
今年はなんとなくの参加でしたが、
場所取りや、テーブルグッズや、パラソルや
撮影ポイントなど、先輩父兄さんの技が勉強になりました
来年の参考に
年長さんのマーチングとかすごかったし
あんなんできるようになるのかしら、やけど出来たら出来たで感動やね~
1年でどんくらい成長するのか楽しみ
帰ってきて、家族全員充電
もう一度集合かけて、あーちゃん親子、みおっち親子と打ち上げしました
わははー
子供たちも夜遅くまで大騒ぎ。。。
元気だわー
セナは「おまつりいったね」って言いながら何度もビデオ観てます
なんにせよ楽しめたみたいで良かったです
こけてよ
あたしは、おっさんのように転倒したけどね
来年これまた楽しみだね
期待裏切って申し訳ない
けど見事な空中遊泳やったよ
練習せなあかんね
運動会楽しいなぁー
次は絶対早朝並んで場所取りしなきゃだね
運動会グッズ手分けして買い揃えよー
でも三脚担当ってちょっとビミョーよね
保管が大変だわ
きっと来年は我が子の姿に涙涙よ
すっごく楽しそうです~
運動会は、親も本気で走りますよねっ
お弁当もおいしそう
お疲れ様でした~
ほんと今からもう1年後が楽しみ
ママの手なしに走ったりしたらそりゃ感動よね
ウォータープルーフで行かなきゃ
リレーはパパがどうにもこうにも走りたかったみたいやから
連絡ノートに来年走ります、って書いといたよ
三脚ってなおパパ持ってなかったけー?
去年の発表会のとき
違うかな?でも持ってそう
てか、あれ?うちにあるかも
あと脚立と、テーズルセットと、テントと・・・
いつでもキャンプも行けるやん
☆木星人ちゃん
楽しかったよー
たいちくんも気がつけばすぐやろね
この年で運動会参加できると思ってなかったらえらい楽しんでしまったわ
ロンパーおススメよ