ショコラママ日記

2007年生まれ長女聖奈&先輩ショコラ、2014年生まれ長男凌羽&…の日々の色々♪

キティちゃんのマドレーヌ

2009-09-30 21:36:07 | Weblog
を作ったはずなんやけど…

なんか、

人形焼?!

12個の分量で5個しかできなかったし。
ほとんどはみ出してしまい、端っこのつまみ喰いでお腹いっぱいです。

料理はテキトーにやっても偶然の産物が生まれるけど…
繊細なお菓子作りは苦手です~

コープさんで買ったこの型、シリコン製やと思いこんでたけど、
ただのポリプロピレンやった!
でもバター無しで取り出しやすかったよ~(^O^)
はみ出した部分までスルッと☆

ひとり遊び

2009-09-30 17:15:29 | Weblog
私晩御飯準備中なんですけど、
さっきから聖奈さんブツブツ言いながら一生懸命遊んでます。

ショコラに「これなぁに?」って聞いたり。

おさかなが箱に入らんらしく、「おっきいな、おっきいな」言うてます。


そんな雨の一日~。


午前中、ミスドまでお散歩に行きました。
ら、ミスドの横のケンタッキーのカーネルさんが怖かったらしく、

「こんちは、バィバィ、こんちは、バィバィ」

を繰り返してました。

弱点発見っ☆

フリマ&ワッフル♪

2009-09-28 17:40:31 | Weblog
日曜日、念願のフリマを開催しました
抽選にもれること2~3回、1回は当選したのに雨で中止に
(まぁその日は神戸からALLで朝方帰って来た日だったので助かったけど

春先から用意してた我が家のゴミ、じゃなくてお宝をやっと出せました

朝8時には開店準備に勝山公園へ
10時からだっつーのに商品手に取るオバちゃんに怯えながらもなんとか準備完了!



フリマ通の人かは知らないけど、9時くらいからもう売れていきました
目玉が売れちゃってなんだかさびしい感じに

商品が足らん、ということでパパは仕入れにいったん家に帰りました
そして私も見たことないような冬物抱えて帰還
それがまた結構売れました

途中、みおっち一家が応援に来てくれました



みおママは販売の手伝いと、パパは子守と
ホント助かった ありがとねー
聖奈さんもみおっちの登場にテンションあがってました

途中えらい日差しにやられながらも、8割くらいは売れたでしょうか
午後になり、人もまばらになってきたので、もうええわ、と思って15時過ぎに退散しました

やっぱフリマの狙い目は午前中みたいですね
いいものどんどん持ってかれました、格安で
とにかく、オバちゃんの値切りは怖い
逆らえません


そして夜は打ち上げがてら、みおっちファミリー誘って近くの居酒屋へ
うちのパパは記憶飛ぶまで飲みましたとさ
昼間日光いっぱい浴びたので、五臓六腑に浸み渡りました

          

そして今日は午後から近くにできたワッフル屋さんへ
ひばりママの呼びかけで、いとうづママ友オールスターの面々で行ってきました

ワッフル美味しかったー



お店も貸切状態で総勢8組ほどでワイワイしてきました
到津近辺とは思えない雰囲気のお店です

眠いくせ、すぐみおっちに寄りたがる聖奈さん


み 「アンタおかち取りにきたでしょ


二人でプゥー



二人も若干プックリですが、写真がワイドなんですよ

お店を後にして、買い物途中で聖奈さん落ちました
今晩はこないだのカフェメニュー(エビフリッター&ポタージュ)作りたいと思います

聖奈さん今まだ寝てる~

☆1歳9カ月☆

2009-09-25 23:43:16 | Weblog
2歳まであと3カ月
早い早いちょっと待って

せな(2)…

う~ん、まだ全然ベイビーです
チュウチュウは欠かせないし


けどだいぶ2語っぽいこと言いだしました!

「抱っこ して」(違うか?)
「○○ あった」
「ショコラ うんち!」(ショコラがうんちしてあるの教えてくれます

そんなもんですけど、名詞以外の意味のある言葉もだいぶ増えてきて
コミュニケーションがとれてきたのでオモロイです

私的にはなぜかブリッコ気味に言う「おさかなぁ」が好きです


自己主張&気の強さはもんすごいですが
おかげさんで「イヤイヤ病」はまだらしく、最近交換条件を呑むようになりました

「○○が欲しいなら座って」とか、
「コレ欲しいならソレ返して」とか

結構素直に従うので、使えます
たぶん結構飽きっぽいんかな
手名付けたぜぃ


あとそうそう
1歳9カ月記念、ミッキーとミニーの区別がつくようになりました

パパがお風呂で毎日教え込んでまして
ミッキーばっかりの日もあれば、ミニーばっか言う日もあり

でも今日洗面所で聞いてたら

「こっちは?」 「ミッキー
「こっちは?」 「ミニー

って拍手喝さい



リボンがついてるのがミニーってやっと理解したらしい
よしよし



毎日のパパと長風呂の成果が現れました

夕食後とても楽しそうな3人 

なんだか今週は甘いの食べすぎなので、今日はケーキ用意しませんでした
めずらしい~


そんな今日は午前中、みおママと、エコマムのワンプレートランチ講座に行ってきました

連休中は会わなかったので、お久しぶりな二人
市民センターまでお手手つないで行きました



みお姫と、カバン持ち係せなお

二人とも車ん中ではキャッキャ騒いでたのに、降りて手つないだら固まってんの
緊張したのかな

今回は託児つきなので、ポーンと預けて、泣き声聞こえな~いことにして

南区でカフェをしてるという、ホントにやってんの?ってくらいぽわ~んとした先生に教えていただきました

先生というか同じママさんなので、ツッコミまくって楽しくお料理しました

ワンプレートランチはこちら



このエビのマヨチリソースにからめたフリッターがおいしすぎ
仕上がりが待てず、一緒のチームのみおママ&若松の自宅でまつげエクステやってるママさんと、揚げたて思わず食べてしまいましたもの

実際にカフェで出してるメニューだそうです

専業主婦からカフェ経営に転向…
あのポワンっぷりで…

すごいなー

他にも主婦業のかたわら、皆さん夜な夜な色々やってるみたいで
いやぁ私も動き出さねばですよっ
早起きしよう、まずは


そう言えば、作り終えて託児ルームに迎えにいくと、



聖奈さんうなだれてました

でも最初泣いて、途中は楽しそうにしてたってことなんで
だいぶ社交的に、たくましくなったのかしらね
いいぞいいぞ~

残りの1歳児生活も楽しんでね

シルバーウィーク~小倉編②

2009-09-25 00:47:10 | Weblog
昨日は無料開放のいとうづの森へ行ってきました

おべんと持ってこうと思ったけど、聖奈さん起きないから

おうちで食べました

ショコラがいるので和室で




午前は小雨がぱらついてたけど、晴れ間が見えてきて
というか人も多いし蒸し暑かった

けど、今までは動物園あんまりだった聖奈さん、今回はだいぶ楽しめました

まず入ってすぐのカメから離れられず






「カメ!」言うてます




そして来ましたゾウさん




ちょっと怖いけど・・・





頑張りました 


ライオン、トラ系は寝てました



キリンさんも午後はシマウマとチェンジしてて残念


小休止で遊園地コーナーへ


まずママと忍たま乱太郎号に乗り



パパと消防車 

なぜか乗物乗るとき無表情




アンパンマンは一人で乗車



しっかり前つかんで無表情でした




さらにパパと汽車ぽっぽに乗り



なんか変なのー 

 
バスにも乗りました



運転手はちょっとタイムリーなしんちゃん




あそこって結構遊べるんやね~


この調子やったらロバにも乗れるかも
と思ってロバ乗り場行ったらなんと15時まで
出発遅すぎ
また次回チャレンジしたいと思います


アライグマちゃん、めっちゃ寄ってきてました



体型、ちょうど一緒くらいやね




今までは親が楽しんでたけど、聖奈さんも楽しめるようになって良かったです
ゾウさんも初めて間近で見たんちゃうかな


動物園を後にして
ちょっと最近気になるママチャリを見に南区の自転車屋さんへ行きました

2台ほど試乗させてもらったんですが、聖奈さんあの前カゴ乗るの嫌がるかと思ったら、
「のりゅ!」って

「わ~」とか言って、
この日乗った乗り物ん中で一番イキイキしてました

ぜひぜひぜひ!ゲットして、行動範囲をさらに広げたいな、と思います


あー連休満喫
今週はやっ

シルバーウィーク~小倉編①

2009-09-25 00:18:56 | Weblog
連休後半は小倉を満喫

月曜は勝山公園へ

またすべり台 

ホント好きね~ 

パパ先行くもんだから



恐る恐るながら自分で行ってました 


それは無理かと 

一歳児にしてふくらはぎプックリ 

明けても暮れてもシュ~ 


みんなソリ持参なのに段ボール片手に登っていく親子



いざっ 

段ボール号、途中で止まっちゃって徒歩にて帰還しました




滑りまくったのでちょっと休憩
持ってきたシャボン玉してたらチビッコが寄って来ちゃって

うちらシャボン玉オッチャン&オバチャン化してました



聖奈さんもシャボン玉おっかけりゃいいのに、作る係するーって



真剣です



結構作れてました


液がなくなったらお水遊びー



おNewのお靴もベッチョベチョ 

もう好きにしてください

 


お腹が空いたのでスピナのお好み焼屋でお昼して、Softbankショップ行ったら
機種変したくなってちょうど壊れかけてたし

また勝山公園通り越してヤマダ電機まで歩いて行きました
しんどっ

結局取り寄せになりましたが、今日取ってきました
めっちゃキレイ
けど使いこなせない
2年も経つとこんな進化するのねー


翌日

昼前にイオンへ少し買い出しに

最近ベビーカーにも自分から乗ってくれるのはありがたいんですが
朝イチ、既に乗ってる



靴逆ですわ 

お着替えして、パパの真似してケータイをポッケに入れてGO



いっちょ前のポーズ 


イオンから帰ってきて午後、去年引っ越しちゃったちひろちゃんが遊びに来てくれました

ちひろさん、スラリと長ーい



Babyだった二人が、並んでDVD観てました
ちひろちゃん、声も高音できゃわいい
女の子らしくなったね~



聖奈さんのが3カ月お姉さんながら、動じないマイペースっぽさは健在でした

うちの子の安定したお座りも健在 


ちひろちゃんにもチューを試みましたが…







振られちゃった




わざわざ寄ってもらってありがとう
また会えるの楽しみしてるねー

連休最終日は無料開放の動物園に行きました

つづく

シルバーウィーク~東京編

2009-09-24 23:03:28 | Weblog
もう1週間前なりますが
せっかく行ってきたので東京の話を

今回はパパも一緒なので、新横まで4時間半新幹線で頑張りました

おやつガッツリ用意し、DVD、ジュース完備



聖奈様さまです 

水で書けるお絵かきも持ってきて
ママ作、セナちゃん

 ペコちゃん?

ショコは新神戸にじぃ&ばぁに来てもらって、バイバイしました




無事到着し、いざ町田の会場へ

ママは一応司会という役割を任命されてたので、パパはベビーシッター係
おやつにデザートでなんとかつないでましたが



    

結局「ママぁ~」ってなって前来ちゃってました



パパがジュースで釣って、聖奈さんも戻ろうとしたんですが
スカート長過ぎて裾踏んで2回もこけて、ご機嫌悪化
抱っこ抱っこでした


そして出た、エッサッサ



聖奈さんキョトン 


同じくOGの先輩のお子チャマ、ハーフというかほぼジンガイなモネちゃん



聖奈さん、100%Japan顔ね~
並ぶと歴然


最後の最後でやっと寝ちゃいましたが、満喫できました
私は司会っつっても祝電読んだだけ

ちなみに何の会かと申しますと、この方々を囲む会です



なんのこっちゃですね
ランナー時代にお世話になった方です

にやけるパパ 


会が終わって、二次会して 新横のホテルに戻りました
夜は興奮したのか、(まぁ夕方に爆睡したからか)0時過ぎにやっと寝てくれました

それでも翌日はいつも通りピョーンと起きて、冷蔵庫に直行してました

部屋は27階
新幹線ずっと見てました

 

頭チリチリやけど 

ものすごいいい景色 

釘付けです



口汚い 


チビッコの朝は早いのでそそくさ準備して、新横の神戸屋でモーニングして
ららぽーと横浜へ向かいました


まぁかわいいキティちゃん 

はなんとキッズ美容室 

イスもキティ仕様でカワイイー 



少し聖奈服なんかも見て、および立てしたメンバーも到着したのでお昼、と思ったら聖奈さん遊ぶーって



40分500円のとこで遊びまくってました

やらかいので安心 

お腹空いてるのも忘れて楽しんでました



おかげで母はゆっくりおしゃべり&ランチできましたわ

フードコートの質も小倉とは違うねー



聖奈さんもご立派なのパパに買ってもらってました



ポテトしか食べず


食べた後はモリミキと40分500円の2セット目

母はまた、ゆ~っくりおしゃべり&デザートできました
あんなとこ近所にあったらいいのに~ぃ

先輩にドロンジョトレーナーを買ってもらってバイバイしました
ありがとうございます

おかげさんでららぽーとを後にする頃にはおねんね

ゆっくりし過ぎて新幹線ギリギリでしたが、無事乗り
京都手前くらいまで爆睡

起きてボリボリ 



我が道行きまくります



後ろのオバちゃんに「これなぁに?」攻撃中



丁寧に、「ふくろ」、とか「これオバちゃん」、とか答えてくださってました

また新神戸で無事ショコラをキャッチし
小倉に帰りつきました

1泊2日の弾丸だったけど、聖奈さんまた色んな人に刺激を受けて、色んな意味で成長して帰ってきました

すごい悪い顔するので乞うご期待


連休後半は小倉を楽しみました

つづく