ショコラママ日記

2007年生まれ長女聖奈&先輩ショコラ、2014年生まれ長男凌羽&…の日々の色々♪

キルフェ・ボン!

2008-02-08 10:14:09 | Weblog
昨日パパさんは午後から三条へ治療へ

てっきりミスドを買ってくるかなーと思ったら

もう京都行くこともなさそうだからって
キルフェボンのタルト買ってきてくれました
なんかパッケージ変わってるし

紅ほっぺのタルト、1200円なり(私の



チーズのタルト、450円なり(旦那用)



そして見てるだけの二人。



値段には少々差がございますが、どちらもおいしゅうございました
やっぱ草津近鉄のタルトとは比べもんなんないぜ

洋菓子は母乳に良くない、っちゅうのになんだかんだ食べてまふ
聖奈ちゃんブクブクなってしまうわ~
でもいっぺんでいいからキルフェボン、ホールで食べてみたいなぁー


もう行かんやろ、ってことで買ってきてくれたのですが
ネット見たらあるある、キルフェボン福岡
博多にございました
京都より西にあるのは知らなかったけど、良かったーまた行ける


ところでこの春ついに本州を出るわけですが、
沖縄移住が目標である私たち、日本南下計画順調であります

私は、関西→関東→関西→九州で
ばーちゃんも九州なんで、まぁまぁって感じですが、

特に旦那は、北海道→関東→関西→九州…と
あれまぁ見事に日本列島縦断してます

まぁご縁があるというのはいいことですね
なんとかなるでしょう

なんと言っても次はペット可マンションなんで、ショコラにもお友達できるかも




マクラーレンにセナ

2008-02-06 17:52:46 | Weblog
と聞いてもふ~ん、という感じですが
ピンとくる人はくるそうです。
とりあえずパパは大満足です

という訳で、今日は比較的風も穏やかだったので
ベビーカーデビューしてきました
だ~いぶ前に買ったマクラーレン伊勢丹限定カラー、やっとこさ使うときが
家族総出で野洲川へ行ってまいりました

私のすっぴん丸顔はさておき、
お家でベービカーに乗せて車までは良かったものの、
野洲川下りて外の風当たったら聖奈さん号泣
いやじゃ~、って大泣きしてました

「楽しいね~」って
ベビーカーデビュー、完全に親の自己満でございます

ショコラはいつも通りのはしゃぎっぷりだったようで
私にいいとこ見せようと思ったのか旦那に勝負を挑んでダッシュしまくりでした
後半バテバテ



散歩前はアホみたいにはじゃぐショコラ
ひとっ走りして満足したのか車乗ったとたん爆睡、
帰ってからも自分のベッドに直行してました


聖奈とショコラを連れてのお出かけ、
二人ならなんとなりそうですが、一人じゃ絶対無理っっっ
マクラーレンも抱っこしながらじゃ折りたためないし、とにかく重っ
さすがデザイン重視しただけのことはあるな

ま、お気に入りだからこそお出かけしたくなるわけで
もっと暖かくなったらカタカタ色々お出かけしたいな~


☆節分☆

2008-02-03 19:22:43 | Weblog
聖奈がウンチをするとショコラの方が臭いに早く気付きます。
ソファの上からクンクンクンクン
なぜかショコラまでウンチしだすし
空気清浄機は回りっぱなしです。

泣き出すと心配そうにしたり、だーいぶ慣れてきた模様。
が、今日オートスイングを電動で揺らしていたら
ショコラがガタガタガタガタ震えだしました
勝手に揺れてるのが怖かったみたいで
それからどうも元気のないショコラです。
大丈夫かしら

ということで今日は節分
近くの神社がとんど焼きをするというので
処分に困っていたお札、お守り等々持って行ってきました。
お世話になった安産お守りもさようなら
が残念ながら燃えるところは見えず。
無事初詣はできたので良かったです。

帰ってきて太巻き丸かぶりしました。
今年は南南東



なぜか太巻きにビビるショコラ。

神社行って、太巻き食べて、
今年も家族全員病気などしませんように



話はまったく変わりますが
誰に言って誰に言ってないかわからなくなったので
この場を借りて・・・
私たち金子ファミリー、この春福岡へ引っ越すこととなりました
旦那さまの転勤、いや転職?の関係でございます。
なんの身寄りもございませんので
福岡へお越しの際は皆様、ぜひご一報くださいませ

なので少しずつ荷物も整理しなきゃということで
ごちゃごちゃした棚を整理していましたら
私が赤ちゃんのときの母子手帳が出てきました
(整理の途中で手が止まるパターンですね、すすまない…

満1か月…哺乳力不良
3~4か月…体重が増えない、母乳以外を受け付けない、元気がない
6~7か月…はいはいをしますか? → いいえ
満1歳…つたい歩きをしますか? → いいえ  

……等々
おいおい大丈夫かいな
かなり問題ありなベイビーだったのでは?!
成長おそっ。

まぁ、確かにもんすごいちっこかったですが
小学校高学年頃には人並みに歩いたり、走ったりできてたと思うので
気にしなくていいのかな

聖奈の記録と比べられるので面白いです