
今日の走行記録
【コース】自宅~牛久沼排水機場~小貝川左岸~谷原大橋~小貝川右岸~長峰橋~小貝川左岸~常総橋~小貝川右岸~谷原大橋~小貝川左岸~稲豊橋~小貝川右岸~小貝川橋~小貝川左岸~牛久沼排水機場~自宅
【時間】6:45~11:30
【走行距離・平均時速】92km・24.4km/h
北寄りの風が吹く予報だったので、帰りに追い風に乗れるコースということで小貝川を上っていったが、思ったほどはっきりとした北風が吹かずに残念。 天気もずっと曇り空のままで、青空が広がったのは家に帰り着いてしばらく経った午後1時を過ぎてから。
常磐道小貝川橋から谷原大橋を越えて伊奈橋までの小貝川左岸が堤防工事で通行止めになるらしい。 谷原大橋から下流は来年3月中旬まで、谷原大橋から上流側は来年1月末までの工事予定。 迂回路として鬼長、上小目の集落を抜ける道が指定されていて、この道も交通量は少ないので、小貝川左岸サイクリングコースの大きな障害にはならないだろう。
黄色い実と緑の葉のコントラストがきれいだったので、通り過ぎてから後戻りして撮った写真。


福雷橋、別雷神社の鳥居と筑波山
【コース】自宅~牛久沼排水機場~小貝川左岸~谷原大橋~小貝川右岸~長峰橋~小貝川左岸~常総橋~小貝川右岸~谷原大橋~小貝川左岸~稲豊橋~小貝川右岸~小貝川橋~小貝川左岸~牛久沼排水機場~自宅
【時間】6:45~11:30
【走行距離・平均時速】92km・24.4km/h
北寄りの風が吹く予報だったので、帰りに追い風に乗れるコースということで小貝川を上っていったが、思ったほどはっきりとした北風が吹かずに残念。 天気もずっと曇り空のままで、青空が広がったのは家に帰り着いてしばらく経った午後1時を過ぎてから。
常磐道小貝川橋から谷原大橋を越えて伊奈橋までの小貝川左岸が堤防工事で通行止めになるらしい。 谷原大橋から下流は来年3月中旬まで、谷原大橋から上流側は来年1月末までの工事予定。 迂回路として鬼長、上小目の集落を抜ける道が指定されていて、この道も交通量は少ないので、小貝川左岸サイクリングコースの大きな障害にはならないだろう。
黄色い実と緑の葉のコントラストがきれいだったので、通り過ぎてから後戻りして撮った写真。


福雷橋、別雷神社の鳥居と筑波山

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます