会社の最寄り駅の前でもイルミネーション。
携帯で撮ったので見た目以上に寂しい感じになってしまった。
大気中の二酸化炭素濃度が年々増えて、
おそらくその影響で地球に変化が現れて、
その変化の一つとして、今年の夏は北極海の氷が
これまでにないくらいとけてしまった、
と報道されているのに、
相変わらず、冬はライトアップとイルミネーションの季節。
今年のイルミネーションは発光ダイオードを使っていて、
. . . 本文を読む
駅前に好き勝手に車を停めて、バスやタクシーの通行を
邪魔している送り迎えの人々。
途中駅からの始発電車に乗り換えて、座って通勤しようとする人々のせいで、
ドアの近くだけが混雑している電車。
まるで停止線など無いかのように、歩道を横切って一時停止して、
自転車や歩行者に迂回を強いる車。
いきなりブレーキをかけてしばらくしてから、
1~2回だけウィンカーを点滅させて曲がっていく車。
左折では外 . . . 本文を読む
三連休の最終日、いつものように、ライ麦粉とグラハム粉を使った食パン。
今度の土曜日はもう12月、忙しさが暦にはあまり関係のない仕事をしているのだが、今年の12月は慌しく過ぎてしまいそう。 . . . 本文を読む
今日の走行記録 94km:自宅~牛久沼排水機場~小貝川左岸~谷原大橋~玉台橋~鬼怒川右岸~豊水橋~鬼怒川左岸~美妻橋~鬼怒川右岸~石下大橋~長峰橋~小貝川右岸~福岡堰~小貝川左岸~常総橋~小貝川右岸~谷原大橋~小貝川左岸~牛久沼排水機場~自宅 (写真は石下大橋近くの河川敷の白菜畑) . . . 本文を読む
今日の走行記録 43km:自宅~高須橋~小貝川左岸~豊田堰~小貝川右岸~利根川左岸~旧取手宿本陣染野家住宅~取手市戸頭BIG SMILE~岡堰~小貝川右岸~小貝川橋~小貝川左岸~八間堰~自宅 次男の自転車の乗り方が危なっかしかったので、指導を兼ねて家族4人で取手まで。 . . . 本文を読む
今日は(いつもの休日のように)早起きして、カワセミを見に旧小貝川の三日月湖へ、通勤で使っているクロスバイクもどきで出かけた。
沖須橋の近くで冷たい風の吹く中、2時間近く粘ってみた。 何度か目の前を飛んでくれたのだが、写真に撮れたのはこの一枚だけ。
ずっとこの姿勢で動かなかったゴイサギ
旧小貝川
. . . 本文を読む
今日の走行記録 56km:自宅~龍ヶ崎市森林公園~小野川右岸~古渡~国道125号線~県道龍ヶ崎潮来線~自宅
金曜日に続いて今日も休暇。 冷たい北風が吹いていて、左足のふくらはぎとももの裏側の違和感が残っていたので、一日のんびりしようと思っていたが、こんなにきれいな青空が広がっているのを見てしまうと、もったいなくなって出かけることにした。 . . . 本文を読む
今日の走行記録 107km:自宅~牛久~荒川沖~霞ヶ浦総合公園~霞ヶ浦右岸~桜川右岸~水郷橋~桜川左岸~国道125号~つくばりんりんロード~北条~平沢官衙遺跡~国道125号~豊原橋~小貝川右岸~福雷橋~小貝川左岸~常総橋~小貝川右岸~伊奈橋~小貝川左岸~牛久沼排水機場~自宅 . . . 本文を読む
今朝の日の出は6時15分、
日の出直後にウチを出ていつもの駅までの通勤自転車コースを走っていると、
窪地は低い霧の中。
もう少し待てば、朝日に輝く景色になったはずだが、
電車の時間に間に合わなくなるので2~3枚だけ写真を撮って再び走り出す。
これからの約3ヶ月間は日の出前にウチを出ることになる。 . . . 本文を読む