ナツダイ

iloveIsul&Byul(※巨頭人形写真有要注意)

ラマ→スプーニー→芳華

2022-03-14 16:14:13 | Isul&Byul

今日の自己満コーデ、配色がパタン化してるけどまぁ良いか。
自然光だとこんな色です、二枚高齢者自撮さーせん。


今日はランチに失敗して家でカツ丼食べました、笑。
→ラマに行ったら満席だと言われたのですごすご帰り、苦笑。
急遽近くのカヘを検索してスプーニーに行ったら駐車場に入れず。
近所の芳華さんに行って粥でも食べ様と思ったけど…駐車場が一個空いてたけど入れ難い御地蔵さんの横しか空いておらず、帰宅。
苦笑。
昨夜のカツ丼を食べて無かったから其れ食えば無料だから家で食べました。正直、他所で食うより美味いんですがね。


ペイで買ったけど思ってた色と違って濃いベージュでガッカリした奴。でも、半襟と合って使えた。笑。


帯、後からこっちも又追加で持って来たんだけど…鏡で比べた結果最初に用意した八寸の方にした。燻紺。
八寸は軽くて良いけど型は定まら無いよね。どっちかだから仕方無い。
水色の生地、無地に見えるけど小紋。なかなか丈がショートで、腰必至でした。
でもしっかりした生地で好きかな!
正絹好きは嫌いだろぅがv


御茶粉、やっと買う。


映画の前にズタバで時間潰し。
フロランタン美味しいょ。

→今日は薄手のスパッツにしたのは良いのですが、腰巻忘れたから落ち着かず内心早く帰りたかった。爆笑。
なので…其れも有りすごすご帰宅したのも有りますvvv
でもラマは何かちょっとあんまし厭な感じでしたvvv
スプーニーは前を通り過ぎただけだから又行って見るかも。
芳華さんは自分が駐車下手なだけの話です。

今日はちょい久々に半襦袢にしたら、裾除忘れたんだよね!!!笑笑笑。
→矢張り半襦袢の方が襟が固定するから着付が早く済むから楽。唯裾除だけは忘れずにvステテコなら良いけどスパッツだったからさぁ…
ベージュチェックを貼り替え様と最後に着様と思ったけど、此の柄が好きだから迷う。
で、此の襟を固定してると長襦袢の方ばかり貼り替えるから長襦袢ばかり着てて、襟がずっと決まら無い。
そんな長襦袢問題!

失敗したと思って後悔した今日の帯揚帯締は御気に入りの半襟に合って救われました。
が、似た様なほぼ同じ色の黄土色セット持ってるから、苦笑。
因みに此れも黄色のつもりで買ったら黄土色だった奴シリーズ。

今日は多分40分程で着られた気がする!!!
飽く迄も多分だけどね。途中で帯取りに行ってたりしたから多分40分ぐらいかなって…
長襦袢から半襦袢にすると五分短縮出来るんだょ。
襦袢をあちこち引っ張ってる時間が長いんだよね、マジで!
で、散々引っ張って整えたつもりがどーせ衣紋は詰まるし前はぱかぱかで時間の無駄。
今日は裾除忘れた所為か、又→補正具の裾が御端折に入るウザい事に為ってました。腰で縛ってた所為かなぁ!?
→なので、今日は半襦袢効果で襟は安定してたけど身丈短い対策で腰で固定してたから裾は不安定でした。
着物と羽織の裄の相性は二センチ出る感じでぼちぼちかな、最近暑くて羽織着るのが既にちょっと厳しい。


ナイル見て来ました!
まさかガルさん死ぬとは思いませんでした。

晩御飯は蛸焼にしました。
大分前に買ったのですが腐って無くて良かったです。
映画見ながら御菓子ボリボリ食べてたのですが晩御飯もちゃんと食べて仕舞いました。今、アイスも食べた。
深刻な過食。

→今日は着物が暑いやら、裾除忘れた所為かショート丈で腰紐の所為か補正が御端折に入ってるわカヘには逆に入れんわで早く帰宅して脱いで仕舞ったので又着たいと思ってます。
さっき映画の前にポリ見たら矢張り後三枚在ったから早目に着たいです、笑。
米兵のは四枚(500円×3&1000円×1)在ったから其れも出来たら着たいです。内、色無地二枚で色無地率高い。
色無地は正絹誂え二枚+リサイクル三枚。ポリ四枚、内ベージュ二枚在ります。
色無地買い過ぎだよね、柄の方が好きなクセに。笑!!

久々に半襦袢にしたら割と衣紋が抜け過ぎてまして、笑。抜け過ぎ初めてv
長襦袢だと引っ張っても引っ張っても抜け無いんで、其れと同じ様に頑張り過ぎた様で…
でもまぁ、衣紋抜けて無いと襟は寝無い訳で…寝かせて小慣れ感出したいのは山々だけど年齢的にあんま抜け過ぎてるのも下品な気もするから加減が難しい気がします。
元々妹に買った長襦袢なのですが、妹には小さかった為→私のにした長襦袢なんですが…此れの半襟を小豆に変えてる所為で此ればかり使ってて…
抜け難いのを敢えてヘビーユーズしてると言う可笑しな悪循環に陥ってる。
使い易いカラー袖の半襦袢に付けた半襟の柄が気に入ってて余り変え無いので…

自分の肌の色には合わ無いのですが、青系コーデは気持ちが良いです。似合っては無いんだと思いますが、好きな色だから着てます。他人からどぅ見えるかより自分が心地良い事を重視してます。
容姿が難有りなんで、似合うとか他人からの見え方は重視し無いですね。一切考え無い訳では無いけどね、笑。
似合って様が無かろうが、他人からしたらどっちでも良いんですから!
似合うとか気にするのって美人だけでブスは何着ても醜いんだから関係無いですやん。
…此れは過去に何回も言ってるけどv

なので、自己満コーデです。

紅子さんが素敵な御着物ねって言われるのと良く御似合いねって言われるのとの違いの事を言ってた気がするけど、私は着物しか褒められた事が無いです。
→どうせ私は着物が素敵ねとしか言われた事無いけどってコメントわざわざ入れたらアンチがバレバレだから止めといたが、笑。
て!?→ポリの着物ですが、笑。
ポリを一般の人は褒めてくれますね。
ポリなんか着てて恥ずかしく無いのかって言うのは正絹マニアな金持と着物屋だけですね。
…だから、似合って無いんですょ私って話です。
着物似合って無いんですょ、笑。
似合って無い、嗚呼だから何!?って事っす。笑笑笑。

年齢に合わせて汚い地味色ばかり着てても何も楽しく無いやん。
どうせババァだからってダルダルの詰まらん洋服ばっか着てたらマジで唯の汚い婆さんやん。
…因みに美人なら地味着てても安物着てても美人です、念の為。
でも、大多数の人は美人じゃー無いからねー。

最近、緑の着物が着たいけど…卵色とサックスしか着て無い。
緑は色無地と訪問着と浴衣しか無くて普通の小紋が一枚しか無い。
でも正絹一個在るよね、確か。
やっぱ、柄も扱いもポリの方が手軽で良い気がしてる。其の内、絹以外は恥ずかしくて着無いって言うマニアぶった偏った考えに変わるんだろぅかねぇ…
金持思考には為り得無いけどマニア脳には絶対為らんとも言い切れんが、変わる前に着物飽きるのは何と無く察してる。
(厭って程貧乏だからね)

別に貧乏でも趣味が着物で別に良いと思うんだよね別に引け目感じ様とも別に別に別にー、合掌。
だって、実際リサイクルなら安く買えます。
何十万のを何個もポンポン買える人はどしどし買えば良いですしね。金持なら高級呉服着て行く機会も沢山有るだろぅ。
オチは大体毎回同じだけど、貧乏人に着る機会無い50万の帯や着物をローン組ませて売ろうとする着物屋が
悪徳商法で無くて何が悪徳商法やねん。終。

今日は自主練サボって寝様かな、さっき母と喋って気分悪くて無理。直ぐ気持ち悪く為っちゃう。
明日から仕事厭だし。
遣る事が…遣ら無きゃいかん事は放置してる。

割と半襟始点でコーデ決めてる事多い。
今週はオレンジ半襟を使うのとベージュ半襟を使う事から決めてコーデ適当に選んでる。
半襟変えるから変える前に使うとか、半襟変えたから新しい半襟使おうとか…
まぁ勿論着物や帯から決める事も普通に有るがv買うと其れ使おうと思うから、極普通よね。
→で、どんな色柄の布が半襟として良いか適してるか使えるか未だ判ら無い。
笑。
合わせる着物に因るとも思うんだけど、しっくり来無い柄も良く有るよね。

筒袖に付けてる黄の襟を何とか上手く合わせたいけどあんましっくり行か無いんだよね。
卵色の色無地に合わせて見様かなぁ。
一番顔の近くだから肌色に合う方が良いのかもだが…どーせ不味くしてるんだから、着物との色合わせの方が大事な気がする。

https://youtu.be/XxZpQH0O5O8

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする