2020 6m & Down コンテスト準備編
7月4日(土)18時位には2.4Gを除いてほぼ準備が完了し、落ち着いて夕食を摂ることが出来ました。2.4Gは設定したものの全く聞こえる局が無く、まともに動作しているのかどうか確認出来ないままでした。
21時00分:50-JR9FFO, 144-JA1XUY, 430-JA1KSA, 1200-JP1QGO, 2400-JE1CKAの陣容でコンテスト開始。
50は快調に呼ばれて105Q/時、144/430もそこそこ出来ている、しかし1.2Gは2分に1局程度。
24時までに662QSOとマーマーのペース。
1時になってもそこそこ呼ばれているようで、呼ばれている限り粘る 63Q/H
2時になるとさすがに各バンドペースが落ち、28Q/H程度に
3時には11Q/Hに落ち、1.2/2.4はQRT
交代しながら30分程度の休憩をとる
4時になると起きだしてきた局が居るようでレートも少し向上 23Q/H
8時にはTotal QSO 1000を達成!
9時までは良いペースでQSOを積み上げ、しかしながらマルチが増えない
1.2/2.4Gで交互にCQを出していたところ、13時に2.4Gで呼ばれ唯一の2.4G QSO成立
電波は出ていたみたいですが、運用周波数とA1での運用だったためQSO出来なかったという事です。F2が出せるようにインタフェースを準備しなくては。
CWのみでの6D参加は初めてで、アクティビティーがどんなものなのか全く分からず。ひたすらCQを出し続けました。
7月4日(土)18時位には2.4Gを除いてほぼ準備が完了し、落ち着いて夕食を摂ることが出来ました。2.4Gは設定したものの全く聞こえる局が無く、まともに動作しているのかどうか確認出来ないままでした。
21時00分:50-JR9FFO, 144-JA1XUY, 430-JA1KSA, 1200-JP1QGO, 2400-JE1CKAの陣容でコンテスト開始。
50は快調に呼ばれて105Q/時、144/430もそこそこ出来ている、しかし1.2Gは2分に1局程度。
24時までに662QSOとマーマーのペース。
1時になってもそこそこ呼ばれているようで、呼ばれている限り粘る 63Q/H
2時になるとさすがに各バンドペースが落ち、28Q/H程度に
3時には11Q/Hに落ち、1.2/2.4はQRT
交代しながら30分程度の休憩をとる
4時になると起きだしてきた局が居るようでレートも少し向上 23Q/H
8時にはTotal QSO 1000を達成!
9時までは良いペースでQSOを積み上げ、しかしながらマルチが増えない
1.2/2.4Gで交互にCQを出していたところ、13時に2.4Gで呼ばれ唯一の2.4G QSO成立
電波は出ていたみたいですが、運用周波数とA1での運用だったためQSO出来なかったという事です。F2が出せるようにインタフェースを準備しなくては。
CWのみでの6D参加は初めてで、アクティビティーがどんなものなのか全く分からず。ひたすらCQを出し続けました。
自己申告スコア
2020 JE1CKA 2011 JA1OJE/2
Band QSO Pts Sec Band QSO Sec
50 574 574 51 50 530 51
144 325 325 15 144 336 32
420 294 294 13 430 269 26
1240 96 96 10 1.2 87 11
2300 1 1 1 2.4 40 18
5.6 2 1
10 2 1
Total 1290 1290 90 1266 140
Score : 116,100 177,240
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます