big girls don't cry when it all falls apart

日記
ひとりごと
すきなコトバ

とりあえず、並べたい

島人

2009-10-16 00:04:54 | にっき
毎年のイベントとなった沖縄旅行。

今年は今まででいちばんハプニングが多かった

台風とか、欠航とか、接触事故とか、満天の星とか。

2つの台風に、出発できるのか、到着できるのかと不安にさせられて、仕事のときより一生懸命に台風の動きをチェック。

神戸空港のTO MNMと石垣空港のLD MNMを確認して、TAFMETも随時チェック。もう完全に職業病…

全員無事に集合できたことで運をほとんど使い切り、天気はあまり恵まれずただそれでもキレイだと感じさせる海に感動やまもとの石垣牛に感動

初日のベストショットはみんなでシーサーの上に乗ったやつ特別賞は酔った勢いのハレンチ写真

波照間島に思い切って行ってみたら、帰りのフェリーはまさかの欠航まぁ覚悟はしてたけどさ。

急遽素泊まり。おかげで共同売店にお世話になったり、行く予定のなかったお店に行けたり、何よりも満天の星と流れ星を見たりすることができた

こんな窮地に立たされてもお酒を飲むことは忘れないわたしたち

結局海には1度しか入らずで、海にいた時間よりもお酒を飲んでた時間の方が長かった気がする(笑)

翌日のフェリーは大波でジェットコースターみたく揺れたけど、無事に石垣まで戻ることができ。

そこから着替えだけして竹富島へ向けて再びフェリーに乗り込むアクティブだなぁ。

竹の子でおそばを食べて、大好きなコンドイビーチで浜に落書きそしてまた飲むわたしたち

最終のフェリーで石垣に戻ったあともまた飲むわたしたちやっぱりゴーヤチャンプルー最高

最終日は雨お土産を買いに行く。素敵なシェルランプをげっと
お昼ごはんに最後の沖縄そばを食べて、ドライブ途中おなかが空いて、タコライスをぺろり。

そして石垣空港へ。ここでも飛行機の時間まで飲むわたしたち途中の那覇で乗り継ぎを待つ間も恒例の空港食堂でゴーヤチャンプルーと沖縄そばとオリオンを

あっという間の4日間だったなー

いろいろ自分のことで反省しなきゃいけないこともあったけど

そしてビーチにとスパムののお店を開きたいと思った生涯の目標だっやっぱり竹富島に住みたい

そして現実に戻ってきたけれど、何と言ってもやる気が出ない
からとりあえず目標を設定しようと思って。次の気象予報士受けてみようと思う明日は参考書探しに行くぞー

楽しみに向けて頑張る生活は終わらない

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。